





リモコンに予約録画の解除ボタンがないってことは毎週録画予約などを一時的に解除したくともリモコンでは操作できない。しかたなく古いF5のリモコンを使って解除することがよくある。実にアホな設計である。
書込番号:1856620
0点

実際にこの機種使ってる訳じゃないんで、
本当にリモコンで録画予約解除出来ないのかどうか知りませんけど、
どっかのアホユーザーが
「リモコンで(子供などが操作時に)予約解除出来ちゃうから録画に失敗した」
とでも苦情を入れたんじゃないの?(笑)
書込番号:1856664
0点



2003/08/15 21:24(1年以上前)
↑ははは、大いにありうる。子供でなくても、おっさんの私は間違って本体の電源ボタンを2度押してしまったらしいので、昨日、予約録画に失敗したばかりでした。けちって本体表示画面を真っ暗にしていたのだ(泣き)。時計はなくても予約録画待機中の表示くらいはあってもいいっと思った。これでひと月いくら電気代の差ができるかな?(^^)
書込番号:1858280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-H500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/03/28 8:20:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/14 0:05:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/23 1:28:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/01 9:59:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/29 9:54:18 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/10 15:11:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/31 19:41:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/08 20:37:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/04 8:49:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/18 6:18:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内