こんにちは。
昨日、三菱HV−H500を購入しました。
7年前に購入した日立製のデッキの後継機としてですが
まだ使える日立製に付いてるBSチュウナーや録画等を今回購入した三菱製と
繋いで使いたいのですがちなみにTVはモノラルです。
接続方法をどなたか詳しい方よろしくお願いします。
又、どちらを先にアンテナの入力先にすれば?
接続に使う映像コード、音声コードの種類は?
コードの入、出力の接続方法等よろしくお願いします。
書込番号:2638817
0点
2004/04/02 22:37(1年以上前)
こんばんは。
わたしは当機ではありまあせんが、三菱製HV−V5000という機種を所有しています。少し操作勝手がちがったらごめんなさい。
日立製とのビデオデッキとの接続ですが、
日立の出力端子(黄、白、赤)と当機の入力端子(黄、白、赤)を接続する。
次に当機の出力端子(黄)とテレビの入力端子(黄)を接続する。
日立で再生して当機で録画するときは、当機の入力をテレビからインプットに変えて下さい。(説明書で確認してくださいませ)
最後に当機の出力端子(白、赤)とテレビの入力端子(色は何色でしょう?)をY字になったケーブル(ステレオ−モノラルケーブル)で接続する。
アンテナ線は、まず日立につなぎ、日立から当機、当機から最後はテレビにつなぐといいです。
このようにアンテナ線を数珠繋ぎすると電波がだんだん悪くなりそうと思う方もおられますが、当家では、5台のAV機器を次々に数珠繋ぎにしておりまったく問題ありません。
書込番号:2659087
0点
2004/04/04 08:49(1年以上前)
研究員さん早速のアドバイス有難うございます。
ちなみにTVの端子は赤、白、黄の3つです。
はじめてですが繋いでみます。
書込番号:2663993
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-H500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/03/28 8:20:36 | |
| 1 | 2005/03/14 0:05:53 | |
| 3 | 2005/03/23 1:28:13 | |
| 2 | 2005/02/01 9:59:09 | |
| 1 | 2004/06/29 9:54:18 | |
| 1 | 2004/06/10 15:11:56 | |
| 1 | 2004/05/31 19:41:00 | |
| 2 | 2004/04/08 20:37:07 | |
| 2 | 2004/04/04 8:49:17 | |
| 3 | 2004/02/18 6:18:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



