HV-BS500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BS500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BS500の価格比較
  • HV-BS500のスペック・仕様
  • HV-BS500のレビュー
  • HV-BS500のクチコミ
  • HV-BS500の画像・動画
  • HV-BS500のピックアップリスト
  • HV-BS500のオークション

HV-BS500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月21日

  • HV-BS500の価格比較
  • HV-BS500のスペック・仕様
  • HV-BS500のレビュー
  • HV-BS500のクチコミ
  • HV-BS500の画像・動画
  • HV-BS500のピックアップリスト
  • HV-BS500のオークション

HV-BS500 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BS500」のクチコミ掲示板に
HV-BS500を新規書き込みHV-BS500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング用にいいですか?

2004/09/20 21:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 カンプシヘさん

DVDへのダビング用に購入を考えているのですが
これはおすすめでしょうか?画質などですが。
また、出力端子はいくつありますか?
もし1つなら、1つ→2つにすることはできますか?

書込番号:3291455

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/20 23:33(1年以上前)

>DVDへのダビング用に購入を考えているのですが
これはおすすめでしょうか?画質などですが。

ダビングは録画をした機種で行うのが理想的だというのが一般論です
画質は現存するS-VHSビデオデッキの中でもピカイチの方かと思います
ダビングにお勧めかどうかまでは存じません

>出力端子はいくつありますか?

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2002/pdf/0626-a.pdf

書込番号:3292113

ナイスクチコミ!0


YAMADAMIKIさん

2005/01/01 19:13(1年以上前)

三菱は出力側 にして 松下SVB-10を 録画 で 良い状態です 4年前の 松下ですが¥49800 性能のよいほうを 録画に したほうが 良いようです デオデオで ¥19800で2年たちますから
 そろそろ トラブル 故障 でしょうね 1日で 4時間は 使いますから 仕方ないでしょう

書込番号:3715505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアルどこかにありますか?

2004/08/18 23:04(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 たくちゃんファイトさん

この機種の、マニュアルが見たいのですが、どこかダウンロード出来るところありますか?
メーカーのHPに行ってみたのですが、わかりませんでした。
というのは、滋賀県大津市のチャンネル設定地域番号を知りたいのです。実家にこのビデオがあるんですが、マニュアルがなくチャンネル設定できません。手動で設定して、とりあえず使っていますが、Gコードで予約すると、チャンネルがずれてしまいます。お手元にマニュアルある方がおられましたら、ぜひお教え下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:3158918

ナイスクチコミ!0


返信する
1041さん

2004/09/04 10:45(1年以上前)

マニュアルが手元にありますが、滋賀県大津市は、025のようです。

書込番号:3221729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HV-BX500

2004/03/03 17:28(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 マヨウ人さん

初歩的なことで済みません・・
HV-BS500とHV-BX500の違いは何なんでしょうか?

書込番号:2541714

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2004/03/03 17:54(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/vtr/siyou_s.html
とりあえず上記URLでもじっくり見てみましょう。
FEヘッドやデジタルTBC、FF-APCの有無等違いがあるようです。

書込番号:2541778

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨウ人さん

2004/03/03 20:02(1年以上前)

ぱっとんさん、早速有難う御座いますm(_ _)m
約6000円も違うからBS500でいいかと思ってましたが、再生機に使おうと
思ってたんで、やっぱりデジタルTBC搭載のBX500の方が良さそうですね

書込番号:2542166

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2004/03/03 22:16(1年以上前)

やっぱりTBCがあった方が良いと思いますが。テープの状態などにもよりますが
逆にTBCを切った方が良い場合もあるようです。その場合、三次元DNRとTBCを
独立して入/切出来ないBX500よりPanaのSXG-550が良いかもしれません。
まぁ、色々言われますが、BX500はBS付きで現在発売されているS-VHSの中では
最高の再生能力を誇る一つの機種だと思います。好みにもよるかもしれませんが(笑)

書込番号:2542743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買えませんでした

2004/01/10 16:43(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

はじめまして。
昨夜こちらで勉強させていただき、さっそく電気店に買いに行った
のですが、店頭になく、メーカー生産終了のため取り寄せもできない、
と言われてしまいました。店員さんにはBS500とNV-SV150Bを勧められた
のですが、決断できないまま帰ってきました。

実は、年末になんの勉強もしないまま、ビクターのHR-V700を購入した
のですが、もう1台のデッキで録画したテープをこれで再生すると
ノイズや揺れがひどくてびっくりしてしまいました。
もう1台のデッキはソニーのSLV-RS1という9年前に購入したもの
なのですが、こちらの調子が悪くなったので、もう1台購入しようと
思っています。
今まで録画したテープと、HR-V700で録画したテープがどちらも綺麗に
見られるものがいいのですが、メーカーを揃えたほうが間違いないので
しょうか?こちらの書き込みを読んでいると三菱のものが欲しくなって
しまうのですが、お薦め、アドバイスなどあればぜひお願いします。

書込番号:2327961

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hina17さん

2004/01/10 16:50(1年以上前)

買えなかったのは、BX500でした。
書く場所を間違えてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:2327977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S10の代替になる?

2003/05/15 17:54(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 silver3899さん

最近、S10(91年購入?)が動かなくなり、さすがに3度目の修理はあきらめました。
で、新しいビデオを検討しているのですが、SX300やBS500は
当時のビデオに比べて画質などはどうなんでしょうか?
今まで撮ったSのテープももちろん見たいので、古いテープの再生とかが
きれいな方にしたいと思ってます。
金銭的には共に予定範囲内です。BS機能は特にいらないんですけどね。
今度も長期的に使うと思うので、満足できる方を購入したいです。
あと、もう1台のビデオがBS35なんですが、こちらも最近調子が悪いです。
ダビングを行う時は、どちらを再生側にした方がよいでしょうか?

書込番号:1579457

ナイスクチコミ!0


返信する
ES2さん

2003/12/02 18:06(1年以上前)

BS35は良いビデオなので修理に出しましょう。

書込番号:2188055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wowow受信について

2003/11/15 05:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 うんじゃらさん

wowowが観れる時と観れないときがあり困っています。以前使用していた東芝アリーナでは観れるのですが・・・(デコーダーからはBS500を経由)。
ただそれもBS500の電源を入れると乱れる場合があります。配線・設定等は問題ないと思われます。ちなみに録画にすると何故か観れます。どなたか対処方法等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2127281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-BS500」のクチコミ掲示板に
HV-BS500を新規書き込みHV-BS500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BS500
三菱電機

HV-BS500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月21日

HV-BS500をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)