HV-BS500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BS500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BS500の価格比較
  • HV-BS500のスペック・仕様
  • HV-BS500のレビュー
  • HV-BS500のクチコミ
  • HV-BS500の画像・動画
  • HV-BS500のピックアップリスト
  • HV-BS500のオークション

HV-BS500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月21日

  • HV-BS500の価格比較
  • HV-BS500のスペック・仕様
  • HV-BS500のレビュー
  • HV-BS500のクチコミ
  • HV-BS500の画像・動画
  • HV-BS500のピックアップリスト
  • HV-BS500のオークション

HV-BS500 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BS500」のクチコミ掲示板に
HV-BS500を新規書き込みHV-BS500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な変わった質問です。

2003/10/06 04:34(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 泥棒退散さん

お尋ねします。
ttp://www.cypress.ne.jp/t-komeda/products/vtr1/index.html
これの型番御存知の方お願いします。
ヤフオクで数百の画像を比較して調べたのですがわかりませんお願いします。

それと、CS自動録画機能と言うのは、CS入力端子に映像の信号が入ったら録画開始すると言うものなのでしょうか?

親の仕事場の防犯自動録画システムを構築したいのでよろしくお願いします。

書込番号:2004880

ナイスクチコミ!0


返信する
暇だから、答えてみたさん

2003/10/06 13:29(1年以上前)

このURLのHOMEにいって質問すれば。
画像を調べるよりずっと早いし
こんな質問もしなくてすむでしょ?

書込番号:2005474

ナイスクチコミ!0


com33さん

2003/10/11 20:34(1年以上前)

形から考えるとおそらくディスカウントストアや大手スーパーで
売られているHV-A300と同等の製品じゃないですか。
HV-A300と同等なら現在売られているHV-H500から5倍モード、キレイ消去が省かれています。リモコンももっと安っぽいです。

>CS自動録画機能と言うのは、CS入力端子に映像の信号が入ったら
>録画開始すると言うものなのでしょうか?

CS自動録画機能かどうかわからないのですが、三菱のデッキには
外部入力に信号が入ると自動的に録画を開始するデジタル放送予約機能が全機種に装備されています。

書込番号:2019835

ナイスクチコミ!0


スレ主 泥棒退散さん

2003/10/13 23:19(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。
CS録画機能に関する回答もありがとうございました。
予想道理の機能で防犯設備が簡単に構築できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2026899

ナイスクチコミ!0


スレ主 泥棒退散さん

2003/10/13 23:20(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。

書込番号:2026907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS500でのチャンネル設定

2003/07/21 01:51(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

こんばんわ。本日BS500を購入しました。
みなさんご存知でしたら教えていただきたいのですが。
チャンネル設定で、UHFのチャンネルをリモコンの任意の番号に
割り当てた場合、画面に表示されるチャンネルNo.がその番号に
なってしまいます。
具体的には、リモコンの6番を押したときにUHF25チャンネルを
受信するように設定した場合、画面右上に表示されるチャンネル
No.は6番になってしまいます。これを25と表示されるように
したいのです。
取説は隅々まで読んだのですが、もしかしてこの機種はこういった
設定が不可能なのでしょうか?
もしそうだとしたら、首都圏に住んでいる人はこれでいいのかも
知れないけど、我々地方に住んでいる者としてはなんだか納得
いきません。
これって不便ですよね!?

書込番号:1780838

ナイスクチコミ!0


返信する
多聞少将さん

2003/07/23 18:49(1年以上前)

ちょっとうろ覚えなのですが(違ったらどなたか訂正をお願いします)、
三菱のビデオデッキの場合、チャンネルポジション25でUHF25chを
受信できる状態にすればch表示と受信chが一致します。
が、リモコンでのダイレクト選局はできなくなります。
(リモコンはポジション1〜12のみ)

書込番号:1789924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは初期不良?

2003/07/05 22:42(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 まあちゃんinSさん

すいません、教えていただけると有り難いのですが・・
今日、BS500を買いまして、「らくらく設定」で局の設定をしたのですが、BSがうつりません。アンテナを直接入れて、BS5の無料放送は写ったのに、NHKのBS7とBS11が写りません。何か設定があるのでしょうか?
わかる方がいたら教えて下さい。

書込番号:1732611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S-VHSでVHSのテープを録画できますか?

2003/06/14 13:23(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 オジャパメンさん

初歩的な質問ですが教えてください

書込番号:1668818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/14 13:50(1年以上前)

オジャパメン さん こんにちは。

S−VHS機でVHSテープに録画できるかということならもちろんできます。
ただ当然ですがS−VHSテープに録画するよりは画質は落ちます。

書込番号:1668907

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジャパメンさん

2003/06/16 22:42(1年以上前)

ワープ9発進さん
教えていただいてありがとうございます 
これでいい買い物ができそうです

書込番号:1674984

ナイスクチコミ!0


admiralさん

2003/06/21 20:16(1年以上前)

ついでに言わせて貰えば今はS-VHS-ET機能があるビデオがあるのでそれを使う手も。
VHSテープでS-VHS録画出来ます。ただし、HGテープを使用だと思いますが。
録画ビデオが対応していれば良いので再生機はS-VHS機であれば良かったはずです。

書込番号:1689142

ナイスクチコミ!0


admiralさん

2003/06/21 20:18(1年以上前)

ついでに言わせて貰えば今はS-VHS-ET機能があるビデオがあるのでそれを使う手も。
VHSテープでS-VHS録画出来ます。ただし、HGテープを使用だと思いますが。
録画ビデオが対応していれば良いので再生機はS-VHS機であれば良かったはずです。

書込番号:1689148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S-VHS ETの録画について

2003/06/08 19:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

昨日購入したのですが、ノーマルテープを使用したS-VHS ET録画で、
標準モードでは白黒になってしまいます。
3倍モードは大丈夫です。テープは新品のTDK SONYのHGです。
テープシミュレーター作動後、自動選択の設定です。

これはテープの問題なのでしょうか?デッキ側の問題なのでしょうか?
それとも初期不良?
テープの問題なら、どのメーカーがいいのでしょうか?

因にS-VHS録画(FUJI DC-PRO)は問題ありません。

みなさんの所では大丈夫ですか?

書込番号:1652568

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DAANさん

2003/06/11 01:09(1年以上前)

自己レスです。初期不良で交換になりました。

書込番号:1659993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HV-BS500って時短機能付いてる?

2003/06/04 19:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BS500

スレ主 takamatucmsさん

BSチューナーが付いててS-VHSで、音声付の早見機能が付いている機種を探しています。
 ビクターの製品に該当する機種がありますが、ビクターは二度購入してもういいって感じなので他社で探しています。
 ヤマダの店舗でHV-BS500の値札に時短機能が付いているとしてあったので、購入しようかと思ったのですがこの値札に書いてある情報、ちょくちょく間違いがあるので購入せずにいます。どなたかHV-BS500を所有している方、教えてください。

書込番号:1639798

ナイスクチコミ!0


返信する
Dynamicronさん

2003/06/07 12:52(1年以上前)

三菱機の現行機ではHV-BX500の3倍モード再生時のみの筈‥。

書込番号:1648304

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamatucmsさん

2003/06/09 18:59(1年以上前)

ご返答有難うございます。やっぱり間違ってたか。危ない危ない。

書込番号:1655396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-BS500」のクチコミ掲示板に
HV-BS500を新規書き込みHV-BS500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BS500
三菱電機

HV-BS500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月21日

HV-BS500をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)