

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月25日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月13日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月11日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 19:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月25日 16:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月20日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2012年1月現在、 HV−BS500、ビクタ−のHR−VT500と比較すれば凄い機種だと思います。
録画の状態でコマ送りが出来る。
つまり編集が出来ると言うことです。
現在では、録画したビデオテ−プのデジタル化の時に編集するので、同じことですが。
当時としては、凄いと思います。
それに、録画時のタイムラグが小さい。
又、予約出来る番組がビクタ−のおよそ2倍?。
予約録画中でもコマ送りが出来、その後も予約録画が続行できる。
日時もビデオテ−プに記録出来る。
至れり尽くせりです。
欠点は、再生画像がいま一と言うこと位だと思います。
逆に言えば、再生は、ビクタ−のビデオでと思います。
ビクタ−のビデオは、再生用で録画、特にCMの録画には、タイムラグが大きいので役に立ちません。
もつとユ−ザ−とコンテンツ保存に力点を置いて貰いたかった。
ビクタ−のデジタル製品は、大丈夫なんでしょうか。
0点



はじめまして。
この機種を使い始めて、2ヶ月が経ちました。
HV-BH500にしようかと思っていましたが、高校受験を控えていたため、
春まで待とうと思っていた矢先、生産中止になってしまいました。
他のメーカーのVHSデッキにしようかとも思いましたが、このHPで評価があまり良くないので、予算オーバーでしたがこのデッキにしました。
感想としては、衛星放送も見れて、画質も思っていたよりきれいでした。買ってよかったと思います。
残念な点は、リモコンが少し使いにくい事ぐらいです。
0点



14年間故障無しで使ってたAIWAのビデオデッキが壊れたので、そろそろDVD−Rかなと思ってたのですが、ここでの価格を見てS-VHSが安くなってる事を知り、まだまだ僕自身がVHSの使用頻度が多いのでここでビデオの評判の良いMITSUBISHIのBX500を探しましたが、もうほとんど在庫無し、、、たまたまBS500があったので、それにしました。S-VHS僕には感動物です!最近のは逆に操作も機能もシンプルでいいです。その内に再生&ダビング専用になりそうですが、、、まだまだDVD&HDDはいらないな。地上はデジタルチューナー内臓がもう少し安くなったら検討です。ちなみにPCへはHDD録画しDVDに焼いてます。
0点





DVDへのダビング用に購入を考えているのですが
これはおすすめでしょうか?画質などですが。
また、出力端子はいくつありますか?
もし1つなら、1つ→2つにすることはできますか?
0点

>DVDへのダビング用に購入を考えているのですが
これはおすすめでしょうか?画質などですが。
ダビングは録画をした機種で行うのが理想的だというのが一般論です
画質は現存するS-VHSビデオデッキの中でもピカイチの方かと思います
ダビングにお勧めかどうかまでは存じません
>出力端子はいくつありますか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2002/pdf/0626-a.pdf
書込番号:3292113
0点


2005/01/01 19:13(1年以上前)
三菱は出力側 にして 松下SVB-10を 録画 で 良い状態です 4年前の 松下ですが¥49800 性能のよいほうを 録画に したほうが 良いようです デオデオで ¥19800で2年たちますから
そろそろ トラブル 故障 でしょうね 1日で 4時間は 使いますから 仕方ないでしょう
書込番号:3715505
0点





BSビデオが壊れてしまったので買い替えようと思いヤ〇ダ電機と
コジ〇電機にいきましたヤ〇ダ電機はたしか24000円強で
ポイントつきでしたがコジ〇電機は広告品とのことで3台限り
18800円でしたカードでも同じでしたので購入しました
0点


2004/10/01 18:31(1年以上前)
安く買えてよかったですね〜 ただ特価情報であれば何処のヤマダ電機かなど書いたほうがいいですね。そうでなければ特価情報になりませんからね。(IPから予測すると投稿場所は東京のようですからその周辺でしょうけど)
一つ注意点を。以下のページをご覧下さい。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
書込番号:3337155
0点


2004/10/20 21:45(1年以上前)
私も先日同じ機種を購入しました・・・・
でも、使ってみてビックリ!他のSビデオで録画したテープはキレイに見れるのに自己録再画質の悪いこと、悪いこと・・・
S−VHSテープで標準録画しても画質は数年前のVHS標準画質程度。
意外と3倍の画質は良い方でしたが、それでも他の(ビクター・HRーF8)VHS3倍録画をDNRオンにして見た方がずっとキレイ!
でも、一番ショックなのはS−VHSETが、まるで使い物にならない画質で勿論HGテープでもダメダメ!
ETをOFFにしてVHSモードで録った方がずっとキレイでした
単なる私のデッキが不良だったのかもしれませんが納得できなかったので事情を話して返品してもらいました。
最近のSビデオデッキは、どれもこの程度の出来なのでしょうか?。
今年1月のカタログには載っていた「パナ・SXG550」を新品で売ってるところを御存知の方は是非教えて頂きたいのですが・・・・。
98年製でBSハイビジョンが観れる(M・Nコンバーター内蔵)パナのSーVHSビデオが中古で8000円で売ってたのですが年式的に多少古めなので購入に踏み切れませんでしたが新しいBS−500でこの画質だったら中古の方が良いかな?と。
品番は不明ですが同機種を御使用の方は居ますか?。
書込番号:3406687
0点


2004/10/25 15:54(1年以上前)
10月22日ビックカメラ 名古屋店では21,500円で購入いたしました。
ポイントは10%でした。ヤマダ電機さんのHPに出ている価格を提示したところそれより安く↑買うことができました。大変満足しています。
書込番号:3422343
0点


2004/10/25 16:07(1年以上前)
10月22日ビックカメラ名古屋店において21,500円で購入しました。
店員さんに「ヤマダ電機では21,950円で販売している」というと、多少時間がかかりましたが、「21,500円にします。」という言われました。大変満足しています。
書込番号:3422379
0点





標準でも3倍でも関係なく、画質が悪い気がします。なんていうか、画質がザラザラなんですよ。砂が飛んでいるというか・・・。同じような経験している人いませんか?ちなみに、これって不良品なのでしょうか?
0点


2004/08/15 16:48(1年以上前)
不良ではなくそんな物ですよ。機種がかわると 神経を使い そう見えてくるものです。しかし 三菱の機種は私も つかいましたが お粗末でした
書込番号:3146707
0点


2004/10/20 21:52(1年以上前)
確かに悪いでしょう。
コレならわざわざ高いSテープ買ってS録画するより、VHSデッキでVHS録画した方が録画コスト的に良いです。
DNRの効き具合は良い方なので再生機としてなら使えそう。
書込番号:3406737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)