HV-BX200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音(?)

2001/11/04 19:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 生活雑貨さん

先日、SX―200を購入したのですが、録画中(再生中も?)にたまに「ブーン」という音がします。それで近づいてよく聞いてみると、不思議なことにその音は消えてしまうのです。みなさんはこのような現象はないでしょうか?

書込番号:359065

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃさん

2001/11/04 23:53(1年以上前)

生活雑貨さんこんにちは
私は以前古いテレビを使っていたとき似た現象に遭いました。
どうやら電磁波の影響らしく、ビデオデッキの場所を変えたら直りました。

書込番号:359545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BX200、SX300などの後継機

2001/11/01 20:41(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 たまこさん

みなさんの投稿を読んで、BX200がとてもお奨めということがわかりました。
日立の7B-SV520と迷っていたのですが、BX200にしようかなぁ〜という
気になってきました。
ですが、最後のあがきで質問させていただきます。
BX200のデザインが古めかしく感じて、どうも好きになれません。
かといって、SX300はデザインがいいけど、画質など、あまり
良くないみたいですし。。。

もし、後継機が出るとしたら、いつ頃と予想されます??
あくまで予想で結構なので、ご意見お待ちしております!!
近々出そうなら、それに賭けて待ってみるのもいいかな〜と
思ったり。。。
お返事、お願いしま〜すo(><;)

書込番号:354433

ナイスクチコミ!0


返信する
きくたさん

2001/11/01 23:49(1年以上前)

うちはケーブル入ってるんでBSは要らないから、SX200の話なんですが…
この前、郊外型の家電チェーン店でSX200が置いてあったんだけど財布が苦しいんで
「いつ頃まで置いてます?」って店員さんに訊いたら
「12月には後継機が出るみたいですよ」とのことでした。
あくまで参考までに。

書込番号:354789

ナイスクチコミ!0


アリバさん

2001/11/02 11:32(1年以上前)

古めかしいですかね〜?僕も購入前はあまりデザインを気に入ってなかった
のですが、見慣れてくると結構落ち着いてる感じでいいですよ(^ー^)

SX300の方は今年の8月に出たばっかりですから、後継機というのはBX200の
ですよね?以前三菱の相談センターに問い合わせをした時に聞いた話しでは、
BX200の後継機を出す予定はないとのことでした。

最近の製品開発のポイントは、あくまで価格重視ということみたいです(つま
り性能の優れている売価4万円のデッキよりも、性能が落ちても売価2万円の
デッキの方が結局は売れるということからみたいです)。ですからSX300につ
いてもSX200からのスペックダウンを認めていましたし、BSが見たい人はBS
300をということみたいです。

よってBX200はある意味で頂点であり、完結版ではないかと思います!どう
してもデザインが気に入らないということでしたら、FEヘッドとジョグシャ
トルがないのを我慢できればSX300でもいいと思います。ただしおそらくSX
200よりも原価は落ちているはずですから、僕が思うに売価の方も、今は出て
まもないのでそこそこしていますが、これから落ちていくと思います。待て
るのであれば、少し待った方が安く買えるかもしれません(保障はできません
が(^^;))

以上、参考になりましたでしょうか(^ε^)

書込番号:355322

ナイスクチコミ!0


通りすがりの若者さん

2001/11/02 13:01(1年以上前)

今週月曜にBX200買いました。
早速使ってますが、とっても良いですよ!

私も同じ様に購入前、デザインがな〜って迷いましたが、購入して満足してます。
配線してラックに入れちゃえば、もうデザインはどうでも良くなりました。
(と言うか、気にならなくなりました。)後継機はでなさそうですから、
現段階でこれ以上のオススメできるものは無いんじゃないかな。(SVHSで)

書込番号:355424

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまこさん

2001/11/05 12:35(1年以上前)

みなさん、貴重な意見ありがとうございました!
そっか〜デザインは何とかなりそうですね〜
(ヨドバシで実物を見てきたのですがやっぱり
ぐぇ〜・・・と思いましたが(笑))
かっちゃおうかな。BX200。
あとは12月に後継機が出るかどうかっていうのも
気になりますね!
でもやっぱりコストダウン重視のデッキであまりよくない
のかなぁ〜。。。

書込番号:360219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SX200かBX200か…

2001/10/29 05:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 伏竜・鳳雛さん

質問したいのですが、SX200とBX200は価格を気にしなければやはりBX200のほうが優れているのでしょうか?

またその場合どこら辺が優れていると言えるのでしょうか?
全くのシロウトでHPで調べて見たものの、よくわかりませんでした。

どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか?お願いします!!

書込番号:349210

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/29 08:48(1年以上前)

普通に考えるとBSチューナー分のような気がしますが、ホームページで比べる
と入力4系統というのも書かれていますね。HV-SX200に無いとは書かれていま
せんので、実際に違うのか分からないのですが(^^;

http://www.melco.co.jp/service/vtr1/sx200.html
http://www.melco.co.jp/service/vtr1/bx200.html

書込番号:349338

ナイスクチコミ!0


スレ主 伏竜・鳳雛さん

2001/10/29 15:56(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!!
そうなんです!!
入力4系統はホームページで確認したのですが、SX200の資料が
書いてなくて違いがはっきりわからなかったんです。

どうも的確なアドバイスありがとうございました!!

書込番号:349743

ナイスクチコミ!0


どくだにさん

2001/10/29 18:36(1年以上前)

ちなみにSX200の入力は背面×2、前面×1の3系統ですね。

書込番号:349942

ナイスクチコミ!0


スレ主 伏竜・鳳雛さん

2001/10/31 01:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。

つまり価格の差はBSチュ−ナーがついているかついていないかの差が大きいってことですかね?

とりあえず、あとは頑張ってSX200を探すだけだ!
ってそこ一番重要じゃん!!

皆様どうもでした。

書込番号:352218

ナイスクチコミ!0


たまこさん

2001/11/14 18:46(1年以上前)

>伏竜・鳳雛さん
SX200、見つかりました?私は現在探し中です!
情報あったら教えてください!

書込番号:375218

ナイスクチコミ!0


スレ主 伏竜・鳳雛さん

2001/11/15 12:22(1年以上前)

>たまこさんへ

秋葉原などを探してみたりしたのですが、どうにも見つかりません。
というより、もうBX200の値段が下がっているのでSX200と大差がないなら
BX200を買っちゃおうかと思っています。

ほんとーにないっすよねぇ?

書込番号:376302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CMカット機能

2001/10/28 15:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ☆нαтснさん

CMカット機能は、タイマー予約時にCMカットをセットした時、録画開始時間にCM(モノラル)であった場合、そのCMもカットされるのでしょうか?

ちなみにPanasonicの場合、録画開始時のCMはカットされませんでした。
10年以上前に買った三菱製HV-BS35は、録画開始時でもCMカットが機能します。(HV-BS35がぼちぼち寿命でPanasonic製品に買い換えましたが、録画開始時のCMカットができず、失敗でした。Panasonicカタログには注記がありましたが、買う前にそこまで確認しませんでた…)

書込番号:348276

ナイスクチコミ!0


返信する
ジロウさんさん

2001/10/28 18:06(1年以上前)

2001年製の三菱デッキ(HV-BX200)は、予約録画開始時のモノラルCMもカットしてくれます。さすがはCMカット機能を業界初でビデオ搭載したメーカだけのことはあります。まあ、めったにモノラルCMを見かけませんが・・

書込番号:348443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆нαтснさん

2001/10/28 20:46(1年以上前)

情報ありがとうございました。買い換えるか検討してみます。
技術的には他メーカでもできないことはないと思うけど、特許とかに縛られてるのかもしれませんね。

書込番号:348626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SX200で縦すじ

2001/10/27 21:42(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 どくだにさん

ここのみなさんの意見から、SX200の購入を決め、近くの電気屋で1台だけある在庫を発見して購入したのですが、3倍再生で縦にすじが入るのです。
別のデッキで録画したテープならわかるのですが、このSX200で録画しても同様の現象がでます。3DNRやTBCをオフにしたりしても変化ありません。新品テープも使ったりしましたが同じです。標準だと問題ないのです。
製造番号は28000番台で新しいものと思うのですが、これは故障なのでしょうか?それともなにかの操作で直るものなのでしょうか。
みなさんにこのような経験があれば、意見をお聞かせください。

書込番号:347096

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どくだにさん

2001/10/28 23:31(1年以上前)

3倍再生時に縦スジが入る原因がわかりました。
ビデオデッキをラックの上段(TVのすぐ下)に置いて使用するとスジが入るのですが、下段に置くとまったく問題ありませんでした。
つまり、TVとビデオデッキの距離を離すことで解決しました。
これはTVの電磁波かなにかの影響なのでしょうか?
今まで上段にはSANYOのデッキが置いてありましたが、よく見ないとわからないくらいのスジしかありませんでした。
TVもSX200も両方、三菱なのに・・・なぜ・・・。
ちなみに前の東芝のTVの時は問題ありませんでした。
SX200の画像はとっても綺麗で満足してます。

書込番号:348846

ナイスクチコミ!0


こやまささん

2001/10/29 00:36(1年以上前)

逆に、VTRがTVに悪さをしてかもしれませんね??
 シールドが十分かどうかの問題だと思います。
 以前、VTRの上にTVをおく場合 シールド効果のある板(簡易ラック??)をメーカーが
オプションで出していたと思います。(いまもあるかも?)
 別に、そのような効果のある製品(パネル等)もあると思います。
 機種によっても状況が違うのは、シールドをどの程度行っているかでしょう
(高いほど対策しているはずです。)
 すこし前に、会社でモニターTVの写りがわるいので調査すると、
パーティションを一枚はさんだけで隣のブースのPCのモニタと隣り合って
いました。 パソコンショップでも、あまり隣り合うと画像に影響があるので
ディスプレイをすぐ隣に置くことはしないようです。
 一般家庭での使用で問題が無い様に作られているはずですが、かならずしも
通常の使用で問題がないとはいいきれませんね。


書込番号:348961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上下ゆれ

2001/10/22 19:27(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 づがんさん

S-VHSの3倍モードで再生し、TV(ワイドTV)の画面サイズをノーマル以外で再生すると、表示が時々上下にゆれます。ノーマルで表示した場合や、標準モードでどの画面サイズで表示した場合も正常です。VTR(BX-200)、TVのどちらに原因があるのだろう?

書込番号:340030

ナイスクチコミ!0


返信する
KEFさん

2001/10/24 00:58(1年以上前)

それはTBCの誤作動だと思われます
TBC&DNRをOFFにした状態でもその症状が現れたら、それ以外の原因が考えられますけど・・・

書込番号:342041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)