HV-BX200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BX200 不良?

2002/09/02 22:12(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 えふえむさん

今まで使用していたビクターの動作がおかしくなったので購入の検討で
ここをいろいろ見ているうちに書き込まれている評価をみて、28800円で
家の近くの量販店で購入しました。そのBX200の動作で納得できない
ことが2つあるので、普通なのか異常なのかお聞きしたいのです。

1:BSの出力レベルが低い?
  BSのアンテナ線をTVにつなげるとWOWOW,BS1、BS2が
  TVでは同じくらいの入力レベルが表示されるのですが、ビデオ経由で
  入力すると、半分ほどのレベルになります。BS2では、ほとんど
  0に近く画面に白い点がちらちらします。

2:新しく購入したテープがジャムって切れた。(運がわるい?)
  購入した当日の夜、タイマーで録画したものを翌日再生するために
  巻き戻しを行い、巻き戻し途中に再生をおしたときに、ガツンと音が
  して、再生はされたのですが、そのあとまき戻しを再度行うとどうも
  動きがおかしいので、テープをだすとテープがなかのロールに、まき
  ついており、カバーをあけるとテープがきれていました。
  巻き戻し中に再生を押したこと自体、いいことではありませんが、
  今までは(別の機種ですが)行っても、大丈夫で、おきた後、べつの
  テープで同じことを行っても、きれることはありませんでした。

2点目は、運が悪いとか、使い方が悪いといわれてしまえば、納得できる
のですが、1点目は、納得いかないです。皆様のところはいかがでしょうか?

よろしくねがいいたします。

書込番号:922825

ナイスクチコミ!0


返信する
グルースさん

2002/09/02 23:03(1年以上前)

私も 新しく購入したテープ(TDKのXP)がジャムって切れました。今までこんなことになったのは 初めてです。BX200は 購入して まだ 1ヶ月なんですけどね(^^;;

書込番号:922890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CATVについて

2002/08/31 22:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 コク-さん

先月買ったBX200をこの間繋いでチャンネルの自動設定をした後確認していた所、前までは見れなかったCATVのチャンネルが見れる様になっていて同居中の親が地元のCATVに加入しているのでそのせいかなと思っていたんですが一週間近くたった後急にCATVの殆どのチャンネルがちゃんと見れなくなってしまいました。
音声は通常どうり受信されてる様なんですが画面がかなり乱れてもう殆ど見る事が出来ない状態になってしまいました。一部のCATV放送やBSデジタル五局とBS-hiはいつもどうり見れます。
当方AV機器関連にかなり無知なもので一応調べてみたのですが解りませんでした。どなたか解る方いらっしゃれば原因と解決法などお教えください。宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:919320

ナイスクチコミ!0


返信する
よーわからんが、さん

2002/09/01 01:00(1年以上前)

単にスクランブルがかかっているだけでは?
たまたま非スクランブルの期間でみれてただけで。

書込番号:919542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「CATV対応」とは?

2002/08/29 18:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 カスタムメイドさん

最近のビデオはCATV対応らしいんですが、この「CATV対応」の意味は何なんでしょう?

たとえばビデオ側のチューナーがホームターミナルを認識?してビデオ側のチューナーに取り込んでビデオのリモコンでケーブルテレビのチャンネルを変えれるんでしょうか?(そうあってほしい)

現在はビデオ側のチャンネルを「L1」にして、ホームターミナルのリモコンでケーブルテレビのチャンネルを変えてるんで不便に思っております。
私が思ってるとおりなら即買いなのですが。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:915810

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/08/29 18:59(1年以上前)

ホームターミナルのようなSTBでデコードする必要があるCATVはダイレクトチ
ャンネルは無理でしょう(^^;

アンテナ線から直接選局できるCATVでないといけないと思います。

書込番号:915860

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスタムメイドさん

2002/08/29 19:27(1年以上前)

digi-digiさんに返信をもらえるなんて光栄です。
どうもありがとうございました。

でも無知をさらけ出したみたいで恥ずかしいです・・・(TT)

書込番号:915888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単純な質問ですが・・・

2002/08/28 19:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ゆうまさん

BX200ですが、これは出力がいくつあるのでしょうか?
スペックを見ても載ってません。。キャプチャーボードとテレビを同時につなぎたいのですが、どうなんでしょうか。

書込番号:914164

ナイスクチコミ!0


返信する
初者さん

2002/08/28 23:46(1年以上前)

入力3系統(前後)、出力2系統(後)あります。(BSデコーダー入力端子別に有ります)

書込番号:914610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうまさん

2002/08/29 00:24(1年以上前)

そうでしたか。ありがとうございます。

書込番号:914677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/08/28 10:22(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 西嶋一郎さん

現在使用中のビクターVXG100のチューナーがどうも壊れかけているらしく、1chと3chにノイズが入るので、この掲示板で比較的評判のいいBX200をnetで買いました。

リモコンの操作性も良いし、今までに録りためたテープもきれいに再生できます。が、録画した画質は明らかにVXG100の方が上です。やはりいくらかかってもVXG100を修理に出すべきでしょうか。ご意見お願いします。

書込番号:913429

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/08/28 10:41(1年以上前)

微妙なところですが、
ご自分がいいと思ってられるのでしたら、
修理した方がいいと思います。
このころのビクターのチューナーはいいのですが、壊れやすいですね。
半田が浮くとか・・・

書込番号:913455

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/28 11:57(1年以上前)

長年使用して愛着があるなら、いくら修理でお金がかかっても直す方がベストです
最近の工賃は安くはないですが

書込番号:913570

ナイスクチコミ!0


スレ主 西嶋一郎さん

2002/08/30 13:54(1年以上前)

デビルVさん、reo-310さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
一度、いくら位かかるか見積もりに出してみます。やはりビクターの
チューナーは壊れやすいんですね。

書込番号:916997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3倍モードでの揺れ

2002/08/26 00:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 鉛筆削りさん

現在SX200を使用しているのですが、3倍モードで録画した場合にときたま縦揺れが発生します。リセットボタンを押したり、トラッキング調整したり、ヘッドクリーニングしても治りません。これは修理に出したほうがよいのでしょうか?

書込番号:909472

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/26 07:48(1年以上前)

テープを変えても同じなら、走行系の不良でしょうね

書込番号:909842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)