HV-BX200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BS放送が…

2002/02/10 20:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 takumi.さん

これを買ったのですが、BSチューナーがついてるということでいっしょにアンテナも買いました。しかし7chと11chしかうつりません。(5chはザーザー)
こういう仕様なんでしょうか?

書込番号:527484

ナイスクチコミ!0


返信する
S・Aさん

2002/02/10 20:29(1年以上前)

仕様です。それで正常なんです。7chはNHK第一、11chはNHK第二、5chはスクランブル有りのWOWOWです。WOWOWは無料放送以外デコーダーを買って契約しないと見れません。

書込番号:527502

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/10 20:32(1年以上前)

ちなみにWOWWOWは月2000円です。加入料も要ります。2007年にBSアナログ放送は終了しますので、そのビデオのチューナーの命もそこまでです。
無料放送のときは映りますが。

書込番号:527509

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/10 20:43(1年以上前)

自己レス。無料放送のときは映ると言うのは、2007年までの話です。

書込番号:527535

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumi.さん

2002/02/11 11:23(1年以上前)

知らなかった…。BSチューナーとBSデジタルチューナーは違うんですね。
今見てみたらBSデジタルチューナーってこのビデオ単体より高いですもんね。
どうしよっかな。お金がたまったらBSデジタルハイビジョンテレビでも買うか…

書込番号:528854

ナイスクチコミ!0


買うからには納得したものをさん

2002/02/14 12:34(1年以上前)

> 2007年にBSアナログ放送は終了しますので、そのビデオのチューナーの命もそこまでです。
BS内臓SVHS機を検討してまして、「ドキッ」としました。
日本共産党(http://www.jcp.or.jp/faq_box/01-10/2001-1027faq.html)
見つけました。
サイマル放送の打ち切りは、遅くとも2011年と決まりました。
「まだ使えそう」という事で、検討再開。

書込番号:536079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S780おしえて

2002/02/11 01:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ケンケン96448さん

S780という機種が売っていて 性能も良さそうでしたが どなたか詳しい方 画質やTBC等 どの程度か教えて下さい BX200の方がきれいでしょうか? ダビングの再生機 又は録画機に使用したいのですが

書込番号:528360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HV-BS23を修理した方が得でしょうか

2002/01/23 19:59(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 迷えるおじさんさん

HV−BS23が寿命となり修理見積もりに出したところ、コンデンサー他消耗部品を交換すればよいとのことで15800円程度との連絡。サービスマンにBX200との比較を聞くと、店頭で画質を見て自分で決めて欲しいとの回答でこれもごもっとも。修理してもうしばらく使おうかなと思ってますが、BX200に買い換えるには今が良い時期なのかナと迷ってます。サービスの人の「古いですからねー」という一言が妙に気になってます。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:488787

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃさん

2002/01/23 21:37(1年以上前)

迷えるおじさんさんsanこんにちは
私はHV-BS35使ってましたがBX200にして良かったです。こんなことなら今までかかった修理代ためて早く買い換えればよかったです。
BS23がどの程度の機種かは知りませんが、うちのBS35は直す先から壊れてそれまでにかかった修理代は35000円ぐらい、そしてとどめはBSチューナーがいかれて「4万円ぐらいかかります」とのこと。
はっきり言ってBS35はBX200の3倍の値段がしたので「買い換えたらきっとその画質にがっかり」すると思っていましたが、トンでもはっぷん。絵はきれいだわ、機能は言いわ(あくまでBS35との比較)もう一台買おうかともうほどです。

今回修理してもまたどっかが壊れますよ。きっと

書込番号:488951

ナイスクチコミ!0


まるきさん

2002/01/23 22:46(1年以上前)

私と同じ境遇の人がいるとは・・・
BS23を10年来使ってきましたが、最近、再生画像が乱れる症状が出たため、
1万円以上すると思われる修理をあきらめ、BX200に買い換えたところです。
画質に関しては人それぞれ感じるところが違うと思いますが、私は十分満足しています。
3DNR+TBCのお陰で、過去にBS23で録ったテープも綺麗に再生してくれます。
同じ三菱なので録画予約など使い勝手もよく似ていて混乱することもないです。
初めは、D-VHSにするかで大いに悩んだのですが、発展途上のD-VHSよりも
そのうち終焉を迎えるであろう最後のS-VHS機を購入することにしました。
3万円程度で手に入るのであれば買って損はないと思います。

BS23はすぐに捨てないで、内部の清掃や分解チェックをしてみて
自分なりに不具合のありそうなところを修理してみようと思ってます。

書込番号:489101

ナイスクチコミ!0


やんはりさん

2002/01/24 08:42(1年以上前)

わたしはV700を使用していたのですが、走行系が怪しくなってきたので大事にいたる前にと思いBX-200を購入しました。細かな使用感は多くの皆さんの書き込み通ですね。わたしも概ね満足しております。たぶん修理されても他の部分がかなりの高確立で順次故障していくと思われますので金銭面からも新規にご購入されては?

書込番号:489800

ナイスクチコミ!0


ゆりいかの息子さん

2002/01/24 16:27(1年以上前)

先日BX200を購入しましたが、BS23も現役で使用中ですので参考までに。

下の方にS77、S780との比較でBX200の不満点を少し書きましたが、概ね満足できる機種です。BS23と比較するのであれば断然BX200をお薦めします。画質はきれいですしGコードは録画予約に便利です。またBS23の天板や側面には通風孔がありますが、BX200はそんなものもなくすっきりコンパクトです。


ただ、個人的にBS23の方が優れていると思われる点もあるので書きます。

1、再生中にVISS信号の書込みができる。また信号の消去もできる。
2、ヘッドホン端子がついている。
3、録音レベルの調整ができる。

などです。これらはBX200では省かれています。
私としては特に上記1の機能を重宝しているので、BS23は手離せません。現在私がBS23を使うのはこの機能を使うときか、よっぽど見たい番組が重なったときぐらいです(それで長持ちなのかも)。


結論として、私が迷えるおじさんさんの立場なら、BX200を購入してメイン機として使い、BS23は修理してサブ機として大事に使う、ということになるだろうと思います。まあ、二者択一なら「BX200購入」で決まりですけどね。



以下蛇足
BS23購入当時、店員がしきりにすすめたのは松下のNV-BS900でした。当時バカ売れしていた(らしい?)NV−BS900を選ばずにあえてBS23を購入したので、店員が変わり者を見るような目で見ていたのを思い出します。

書込番号:490275

ナイスクチコミ!0


ゆりいかの息子さん

2002/02/07 10:06(1年以上前)

せっかく相談にのったのに反応がないと、これからレスするのイヤになるなぁ。

書込番号:519701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画の画質

2002/02/03 08:48(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 infiniaさん

初めて書き込みさせていただきます。
実は昨日秋田県のデ○コードーで\29,000でBX200を手に入れることができたのですが、3倍モードで録画してみたら、もともと持っている日立の7B-S80のほうがキレイでした。これは正常なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:510762

ナイスクチコミ!0


返信する
BS−501さん

2002/02/03 10:03(1年以上前)

購入されたBX-200が正常なのかどうかは、このお話だけでは判断がつきかねます。ただ私もこの掲示板の評価を基にBX-200を購入しました。使用した感想は、infiniaさんと同じく、以前から使用しているS-VHS機(ビクターBS-501)の方が立体感・色のり・粗さの点で勝っていると思います。BX-200に期待を持ち過ぎてしまったのかも知れません。コストダウン競争の中で良い品質を保つことは難いのかも知れませんね。

書込番号:510821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/03 18:45(1年以上前)

最近のVHSって 新製品になればなるほど 価格が安くなっていますので、
画質も それなりになると思います。

書込番号:511759

ナイスクチコミ!0


infiniaさん

2002/02/04 21:47(1年以上前)

そうなんですか。なんか残念です。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:514149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HV-BX200 -B

2002/02/03 10:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 TAKUYA-MJさん

本日最安値店(ズーコム)のホームページに
HV-BX200-BとHV-BX200の両方が出ていたのですが
この両者の違いをご存知の方がいらしゃいましたら
教えて下さい。

書込番号:510868

ナイスクチコミ!0


返信する
EVAさん

2002/02/03 11:00(1年以上前)

SX-200-Bの見間違いでは?さっきHPへ見に行きましたけどBX-200-Bは無かったですよ〜

書込番号:510899

ナイスクチコミ!0


つんつきさん

2002/02/03 11:27(1年以上前)

初期不良等で返品になった商品の再生品やら、展示品など。。。程度のよしあしがあって、当たり外れがあるみたいですよ。

書込番号:510930

ナイスクチコミ!0


πさん
クチコミ投稿数:17件

2002/02/03 14:19(1年以上前)

>SX-200-Bの見間違いでは?さっきHPへ見に行きましたけどBX-200-Bは無かったですよ〜
BX-200と同じページに出ているやつだと思いますが・・・。
下の方に赤字で展示品と書かれていますね。

書込番号:511199

ナイスクチコミ!0


LM800Jさん

2002/02/03 21:12(1年以上前)

当該サイトは以前からチェックしておりますが、「展示品」ということだと解釈しています。

書込番号:512032

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKUYA-MJさん

2002/02/03 23:24(1年以上前)

なるほど、展示品のことなんですね。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:512383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/01 23:47(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 桂田裕司さん

先日BX−200を購入しました…
何回か録画してみたところ、ビデオ入力の画像より鮮明さが落ちているのです。やはりビデオ入力の画像をそのまま録画するのは無理なんでしょうか?
それともなにか綺麗に撮る方法があるのでしょうか?教えていただきたいのです。お願いします。
ちなみにS−VHSのテープで撮っているのですが、テープはどのメーカーが一番綺麗に撮れるのでしょうか?おすすめを教えてください。

書込番号:507987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/02/02 05:46(1年以上前)

こんばんは。
・ケーブル類を高品質の物に交換し、なるべく短くする。・電源はなるべく壁のコンセントから取り、タコ足配線はしない。
・各ケーブルにノイズフィルタを装着する。
・定期的にヘッドをクリーニングする。
取り敢えず、思い付くコツというのはこの辺りですね。

書込番号:508512

ナイスクチコミ!0


スレ主 桂田裕司さん

2002/02/03 01:25(1年以上前)

どうもありがとうございます。

書込番号:510297

ナイスクチコミ!0


スレ主 桂田裕司さん

2002/02/03 01:31(1年以上前)

失敗したので…上の返信の続きです。
早速、タコ足になっていたので普通のコンセントに変えました。
今度、高品質のケーブルを買いたいと思います。
あと、「各ケーブルにノイズフィルタを装着する」のノイズフィルタとは普通の電気屋で買うことが出来るのでしょうか?
また質問ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:510310

ナイスクチコミ!0


ろたりさん

2002/02/03 04:03(1年以上前)

>やはりビデオ入力の画像をそのまま録画するのは無理なんでしょうか?

ソースがアナログって時点でそのまま録画なんて不可能です。
鮮度が落ちていると感じている程度なら高価なケーブルなんて
必要ありません。通常ありえないなノイズがはいっているなら別ですが。

画質を綺麗にしたい、とか言っている時点でS-VHSデッキを買うのが間違っていると思います。

書込番号:510545

ナイスクチコミ!0


スレ主 桂田裕司さん

2002/02/03 17:47(1年以上前)

お金がないのでDVDレコーダーやD−VHSなどの高価なものを買えずにS−VHSのデッキを買うしかなかったんです。(T_T)
みなさんどうもありがとうございます。
今後も鮮明さを求め続けていきます。必死にがんばります!!!   
では…

書込番号:511626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)