HV-BX200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BX500とBX200は機能は同じ

2002/07/14 17:18(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 XX2さん

三菱の最新のカタログを手に入れました。きになるBX500も掲載されていますが、仕様と機能欄を見てみるとまったくBX200と同じでした。
 たとえば、デジタルCSスルーや3次元Y/C分離4MBIT、3次元DNRも同様。逆に、他の機種にあるグラフィカル画面表示、きれい消去、録画リストは搭載されていません。
 BX200を慌てて買う必要もないようです。(売価は上がるでしょうけど)
HD1000とそっくりの外観で、リモコンとも色がマッチして、個人的にはよいと思うのですが・・・ただし、まったく同機能とは・・・

書込番号:831183

ナイスクチコミ!0


返信する
わにわに四国さん

2002/08/15 12:26(1年以上前)

価格で1万円の違いでは、どちらを選んだらよいのでしょうか?

書込番号:891101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

松下S−VHS

2002/07/03 04:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 鉛筆削りさん

松下の新型S−VHS「NV-SXG550」が発売されるようです。
GRTも搭載されるようなので、非常に気になります。

書込番号:808579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/07/03 04:53(1年以上前)

おはようございます。http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-SXG550.html

書込番号:808598

ナイスクチコミ!0


masabo2002さん

2002/07/06 00:07(1年以上前)

19ミクロンヘッドが掲載されてないですね、、、
って事は、3倍モードは使えない映像になるのかな。。。。
10年くらい前、19ミクロンヘッドが出始めた時、3倍モードでも標準とかわらない画像におどろきました。
いくらデジタル補正ができるとしても19ミクロンヘッドじゃないと、、、どうなんでしょうか?

書込番号:813964

ナイスクチコミ!0


ビデオは三菱さん

2002/07/06 00:27(1年以上前)

19ミクロンヘッドは、搭載されています。

搭載されていないのは、BSチューナーと5倍モード専用ヘッドです。

BSチューナー付いていたら、間違い無く購入していたのに、残念!!!

書込番号:814016

ナイスクチコミ!0


モグラくんさん

2002/07/06 01:54(1年以上前)

20日発売みたいですね。BX200買おうと思っていたんですけど、少し様子見かな・・・。以前つかっていたNV1以来、パナのデッキはあまり好きにはなれなかったので期待大です。

書込番号:814228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

HV-BX500(新製品)

2002/06/27 16:35(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 SX200Userさん

「HV-BX500」、後継機かな?
あまり詳しくは見ていませんが、少し安心。
ということは、現行BX200はかなり評判良いことになりますね。
価格を考えると、今のBX200はお買い得かもしれない。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020627/mitsu.htm
ニュースリリース
http://www.melco.co.jp/news/2002/0626-a.htm

書込番号:796617

ナイスクチコミ!0


返信する
鉛筆削りさん

2002/06/27 17:45(1年以上前)

FEヘッド、ジョグ・シャトルも搭載されるみたいですね。
デザインは色が変わっただけかな?
>今のBX200はお買い得かもしれない。
僕もそう思います。急がないと在庫がなくなります。

書込番号:796726

ナイスクチコミ!0


BX200欲しいなさん

2002/06/27 19:39(1年以上前)

SX200やBX200の売れ行きが思ったよりもよかったのでしょう。
画質のほうは従来機と同じかな?
でも、スルー機能はなくなったようだ。
(私にとってこれが重要な機能だったりする)

書込番号:796912

ナイスクチコミ!0


掃除機さん

2002/06/27 20:55(1年以上前)

今、HV-BX500とBX200のどちらにしようか迷っているのですが、BX200欲しいなさんの言っているスルー機能とはどのような機能なんでしょうか?新しい方がいいと思い、HV-BX500にしようと思いましたがその機能が気になるので教えて下さい。

書込番号:797077

ナイスクチコミ!0


BX200欲しいなさん

2002/06/27 21:21(1年以上前)

スルー機能とは、カタログに載っているデジタル放送スルーのことです。
これは、電源が切でも録画中でも外部入力からテレビに出力できる
機能のことです。
購入するならBX500よりも評価の高いBX200のほうが個人的にはいいと
思います。BX200の価格はかなり安いと思うし・・・。



書込番号:797138

ナイスクチコミ!0


BX200欲しいなさん

2002/06/27 21:30(1年以上前)

すいません。
スルー機能ですが、もしかするとあるかもしれません。
写真を見たら、それらしきボタンがあるみたいなので・・・。

書込番号:797162

ナイスクチコミ!0


掃除機さん

2002/06/27 21:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。ここでの評価も良いみたいなので、BX200にしようと思います。質問なんですが、RD-X1とBX200を両方ともテレビ録画できるように接続しようと思っているのですが、つなげ方によって、画質に違いが出たりするのでしょうか?
例えば、X1ーBX200ーテレビ みたいにつなげるとX1のGRTの効果がBX200にでたりするのでしょうか?質問が下手ですいません。

書込番号:797179

ナイスクチコミ!0


BX200欲しいなさん

2002/06/27 22:26(1年以上前)

BX200を所有していないので何ともいえませんが、GRTの効果はあるのでは
ないでしょうか?
入力信号をそのまま出力していると思うので。
ただ、こればっかりは実際に所有している人に聞いたほうが良いでしょう。
曖昧な答えで申し訳ありません。

書込番号:797309

ナイスクチコミ!0


toda_pさん

2002/06/28 00:36(1年以上前)

スルー機能はBX200と同様にありますよ!

書込番号:797659

ナイスクチコミ!0


くれいもあさん

2002/06/28 02:31(1年以上前)

すると BX500 のアドバンテージって何なんでしょう?
5倍モードと交換部品の保有年限だけ?(^^;;;

書込番号:797856

ナイスクチコミ!0


初めてのY.Oさん

2002/06/29 15:53(1年以上前)

HV−BX200先日購入しました。
HV−BX500はHV−BX200の本体のカラーがかわってカセット挿入口にダンパーが付いただけの違いだそうです。
HV−BX200もう一台購入しなきゃ〜!!

書込番号:800814

ナイスクチコミ!0


ティガ〜さん

2002/06/29 16:43(1年以上前)

>初めてのY.Oさん。
ダンパーって何ですか??またそれはどのような役目をするのでしょうか?
教えてください。

書込番号:800900

ナイスクチコミ!0


初めてのY.Oさん

2002/06/29 17:24(1年以上前)

カセットを出し入れした時の挿入口の閉まり方が滑らかと聞きましたよ。

書込番号:800987

ナイスクチコミ!0


ティガ〜さん

2002/06/29 23:31(1年以上前)

>初めてのY.Oさん。
お返事ありがとうございます!あんまり大きな機能ではなさそうですね。やはり皆さんのおっしゃるとおり、この機種が買いなんでしょうか。でもジョグダイヤルが自分にはあんまりしっくりこないように思うので悩み中です。使い心地はいかがでしょうか。よければ教えてください。

書込番号:801767

ナイスクチコミ!0


初めてのY.Oさん

2002/07/01 01:29(1年以上前)

9年程前の三菱ビデオも所有していますがそのリモコンのジョグの方が使いやすいかなと思いました。
でも無いよりある方が便利ですしね。

書込番号:804340

ナイスクチコミ!0


ティガ〜さん

2002/07/02 20:19(1年以上前)

>初めてのY.Oさん。
お返事ありがとうございます!!さて、また質問してもいいでしょうか?ジョグダイヤルというのはどういったときに使うのですか?私は録画の予約をGコードより直接入力しようと思っているのですが、その入力のときに使う以外の使用法は知らないんです。Gコード以外の予約もジョグダイヤルでしか入力できないのですよね??予約のときジョグダイヤルだとちょっと使いづらいと自分は思っているので、もしほかのときに使いやすいならば少々我慢しようかと思っています。質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:807626

ナイスクチコミ!0


初めてのY.Oさん

2002/07/04 17:25(1年以上前)

ジョグは編集などする事があれば便利ですよ。
BX200でまだ予約した事がないのですが説明書でみるかぎりジョグは使用するようですね。
個人的にはですが以前から使用している三菱HV−BS322もジョグ予約なんですが過去10台使用してきたビデオのなかでは一番三菱のジョグ予約が便利だと思いますよ。

書込番号:811124

ナイスクチコミ!0


ティガ〜さん

2002/07/06 00:51(1年以上前)

>初めてのY.Oさん。
お返事ありがとうございます!編集のときに使うのですね、、、でも編集しなさそうです、、、(><)ありがとうございました!

書込番号:814085

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2002/07/17 01:43(1年以上前)

録画途中に、CMをフレーム単位でカットするのにも便利ですよ〜!

録画一時停止時にジョグを廻すと自動的にコマ送り戻し再生になります。
番組とCMのフレームに戻し送りしながらピタリと止めます。
しばらくすると自動的に録画モードになります。
CMが終わって番組に入ったら、頭出しマーキングをしたい時には録画ボタン
マーキングをしたくないときにはポーズボタンを押して録画を再開します。
FEヘッドによって、CMが1フレームもない綺麗な繋ぎ目を
再生時にごゆっくりお楽しみください。(笑)

書込番号:836337

ナイスクチコミ!0


a-kiさん

2002/07/30 00:39(1年以上前)

マジでBX200お買い得!!!
もちろん理想の完ペキはないですけど
いまどきのビデオで画質、操作性を満足させてくれる
ビデオはないよ。安いしね。
音質は最近のはどれも期待しちゃだめだけどね。
FEヘッドがいまだについてるのもいいね。

書込番号:861335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

★今日、買いました★

2002/04/18 23:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 K・きくちさん

本日、購入しました。結婚後9年が経ち、今まで使っていた三菱製のビデオが壊れてしまい、昨年購入した日立のBS720をもう1台買うか、違う機種にするか迷った結果、皆さんの発言を参考にさせて頂き、BX200にしました。先程設置が終わったばかりなので、機能に関しては未だ良く分かりませんが、期待しています。ただ1点、リモコン側面に「テレビ」と「ビデオ」の切り替えがあったりするのは、ちょっとイタダケナイかなー、と思いました。
 本体に直接関係ありませんが、私がこれを購入した際お店の方が親切だった事が、今日は一番心に残りました。
 お店は、「AV−ウエノ」という価格COMに出ているお店でした。
 値段は29500円(税抜き)でしたが、来店する前に電話した際は、「数が少ないので、お取り置きしておきます。」とハキハキとした応対。来店し購入後も、「お車ですか、電車ですか?」と気を遣っていただき、私が「車ですから」と言うのに、丁寧に梱包して取りつけた取っ手に「ちょっと痛いかもしれませんから。」と、エアパッキンまで巻いていただきました。
 価格競争が厳しい折、この心遣いに、今日は一番感動させられました。
ありがとうございました。

書込番号:663856

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃさん

2002/04/19 13:32(1年以上前)

K・きくちさんこんにちは
私もAV-ウエノでBX200買いましたが、やはり対応はよかったです。
最低価格の店より1500円ぐらい高かったですが、送料考えたらこっちの方がいいやとばかりに買いましたが、大正解だったと思います。他の書き込みを見ると「安けりゃ、対応なんてどうでもよい」と考えている激安店が多い中で、こういったサービス=満足を得られたことは価格以上の物を買った気がします。
こういったお店がもっと増えるといいのですが。。。。

書込番号:664825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

またまた

2002/04/09 20:23(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

最初、パナのSVB300を買ったらサーチが早くてよかった、しかし時短もあったほうがいいので、BX200を購入しかし時短は使い物にならないし、サーチは、がくがく、ひとコマ抜ける感じでダメ、私の望むビデオは、1台でサーチが早く
3倍モードでで30、50倍速はほしいし、標準、3倍でも聞ける時短機能のついた、ビデオがほしかったけど、ダメでした。BX200は画質なのかな?僕の望んでいた機能はぜんぜんダメ、画質は大きなテレビで見ないとそんなにワカラナイ、気にならない。標準でサーチが早くないとカッタルイ。

書込番号:647789

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 晃司さん

2002/04/09 20:34(1年以上前)

私の望むビデオはないのかな、シャープとか良くわからないけど!!ドナタカ
教えてください。もうワカッテモ、お金がないので買えませんけど!!勉強になりました。失敗した!!ちなみに持っているビデオはシャープVC-F18、サンヨーVZ-S501、VZ-H790Bです。

書込番号:647813

ナイスクチコミ!0


ビデオヨコヅナさん

2002/04/10 23:15(1年以上前)

かなり昔のモデルになるけど、パナの「SB800W」なんかはいかが?
サーチ速度も速く(標準で33倍、3倍で100倍!)、時短(正しくは「快速早見」)も0.7倍、1.3倍、2倍の3段階で切り替え可能で勿論標準、3倍の両モードに対応しています。
画質はBX200と同等以上だし、音質もBX200を含む現行S-VHSなど比較対象にならないほど素晴らしいです。
ヤフオクで時々2万円台(当然中古)で出品されているのでチャックされてはいかが?

書込番号:649906

ナイスクチコミ!0


ビデオヨコヅナさん

2002/04/10 23:18(1年以上前)

ちなみに私はSB800Wユーザーです。
最近、録画が少しヤバくなってきたが、買い替え候補機が現行機に無い! (TT)
どなたか教えて〜〜っ!!

書込番号:649919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9月いっぱいで製造完了

2002/03/04 22:15(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 みっちゃさん

皆さんこんにちはBX200ユーザーです。
本日三菱電機お客様相談センターに問い合わせたところ、「BX200は9月末で製造完了になります。しかし、9月いっぱいは製造しますので確実に入手できます」との答えをもらいました。
ただ、激安店がこのころまで扱う保証はないわけで、あと1台買おうと思っているけどいつにしようかな?

書込番号:574455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)