

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月23日 06:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月31日 09:59 |
![]() |
3 | 2 | 2002年1月27日 02:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月14日 02:49 |
![]() |
0 | 11 | 2002年1月4日 01:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月16日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




明日の朝届く予定です。
D−VHSも廉価化が進んでいるんですね。
最終的に日立の機種との合いみつになったのですが、
決め手はFEヘッドによる繋ぎ録りの美しさです。
これでビデオデッキは通算で7世代目、
ソニー=>シャープ=>NEC=>ビクターと来て、
ここ3世代は、ずっと三菱に落ち着いています。(笑)
昔のテープの値段で、デッキが買えるのですから、いい時代になったものです!
でまわた〜♪
メルビル
0点


2002/02/23 02:01(1年以上前)
昔のテープっていくらだったんですか?
書込番号:554901
0点



2002/02/23 06:12(1年以上前)
34567890さん、レスポンスありがとうございます。
うろおぼえですが、一番初めの頃は15000円で買ったと思います。
それから、VHSになって5千〜6千円/本に下がり、
更にかなりの期間、フジのHGを10本一箱で29800円で買っていた記憶があります。
その当時は、「ずいぶん安くなっちよなぁ〜!」と思ってました(爆)
その時代、テープを買って点数を集めると、大変豪華な家具調のラック等が
おまけにもらえる時代で、そのようにしてもらった景品を未だに
使っております。(モノもち良すぎ!?(笑))
もう、20年以上前のことだったと思いますが、いささか曖昧です。
お答えになっていますでしょうか?(^^;
でわまた〜♪
メルビル
追伸:無事届きました。2002年のロットで、今のところ心配していたメニュー設定画面が
ブラックアウトする初期不良は出ていませんが、古い録画済みのテープでのゼロストップ再生に
少々妙な動きがあるようです。テープに記録されたVISSが悪いのか、本体自体の問題か、
障害の切り分けをもう少し追い込んでやらないとわかりませんので、なんとも言えません。
画質やオンデマンド・レスポンスはさすが!ですし、オペレーションも今までの機種を
踏襲しているようで、それほど戸惑いはありませんでした。(また、ご報告します。)
書込番号:555076
0点



2002/02/23 06:25(1年以上前)
連レスすみません。(上の長すぎ〜(^^;)で分けます。
戸惑いがありませんでした、が、(笑) メーカーさんに言いたいのは、
毎回思うのですが、「メニュー」からS端子出力をONにしてやらないと画面が、
出てこないのは、知っていてもやっぱり焦ります(爆)
未だに手動切替になっているのには、なにか意味や制約があるのでしょうか?
それと、以前にもどなたかの書き込みで拝見しましたが、マニュアルや箱の図では、
S端子接続と、コンポジット映像出力(いわゆる黄色ライン)の両方を繋げた図が、
書いてあって、あれでは両方つなぎたくなるのも無理ない気がしました。
「 } 」で、「どちらか一方のみ接続」と書いてあれば、問題ないと思います。
以上、気が付いた点のみ。
書込番号:555082
0点



2002/02/23 06:40(1年以上前)
自己連レス顰蹙!<スミマセンm(_._)m
あと、一点だけ、気になったことを忘れないうちに(^^;
製品の傷が入りやすいアクリル部に、ビニールのシール(使う時剥がすやつ)が、
付いていなかったのですが、これって(B)がつかない機種でもこうなのかな?
って、特にインターネット通販などを利用したので、若干不安にさせられる要素に
なっていたりして、必要以上に気になりました。(お古みたいで嫌じゃ〜♪って(爆))
書込番号:555092
0点






2002/01/21 00:10(1年以上前)
店頭品処分が進んでいるのは確かです。
完了品としてなのか、モデルが古いからかは分かりません
(現状現行品ですけど)
現在品薄(予約受付品)なのは船が港に着いて無い為。
今月末に出回るでしょう。(^^♪
余命あとどれ位かは??
でも、BX200って3〜4万でBS付いてて現行機の中でそんなに優れてるんですか?値段的に安物のような・・・
ビクターのHR−D60のライン入力が壊れたのでSで探してて
価格.comの評価(コストパフォーマンスじゃなく描画性能)
が高いので今月末の購入を考えているのですが・・
こんな事書くとDにしろって言われそうだけどSで良いものが欲しいんで
書込番号:483269
1点


2002/01/27 02:27(1年以上前)
ダビング用デッキをいろいろ探してきたのですが、ここの掲示板見て、友だちの家で確認してきたところ、キ・レ・イー!が本音でした。ちなみにBX-200で撮ったのを自分の持ってる日立7B-BS85で再生したところ三菱デッキ画質がちょっとフラットになった感じの印象で、トラッキングのズレなど問題無しでした。しかし、これに決めたというものが処分品だなんて〜1月30日深夜に始まるアニメを撮るために…(笑)
アラート200さん他、情報有り難うございます。
安くても画質は確かだと思います。そして「フライングイレーズヘッド」付きという点でもお勧めですね。録画繋ぎ目が気にならないのが嬉しい(特にダビング用として使うに)。DVHSを買うにはちとお金が…バイト代出る頃には遅いし親に貯金されたし…
このデッキに欲しい機能は録音レベルメーターですかね。(VICTORは付いているけど静電気ノイズが恐し、親のデッキはそれにやられています。それと記憶では日立と相性が悪かったような…)
明日、雨降っていなかったら買ってこよーっと…
書込番号:495642
1点





価格COMで情報を仕入れ、ヤフオクにて購入しました(税込み3万ジャスト)。
情報通り、良い製品だと思います。
デッキもだぶって来ましたが、他のを処分します。
迷われている方、新製品が出てもスペックダウンする場合があるから、商品が未だある内が買いだと思いますよ。 個人的には、S-VHSでは、この機種以上の選択は無く、将来はHDDレコーダーかDVD-Rレコーダーを買っているだろうな?
0点


2002/01/14 00:43(1年以上前)
ヤフオク?「ヤスク」ってところですかね、もし間違えでなかったらこのヤフオクという店の所在地かURLを教えていただけないでしょうか。
実は最近BX200を購入しようと計画しているのですが、価格COMで安値を見つけてもすぐ売り切れてしまうし、秋葉原、新宿を巡回しても展示はあっても売り切れか。または、この商品に全く見向きもしていない店が多いことに驚かされます。電気店の皆さんはこの商品の評判と売れ行きを知らないのでしょうか?在庫がだぶついているところから仕入れ、3万円前半で売り出せば飛ぶように売れると思うのですが。
書込番号:471293
0点



2002/01/14 01:29(1年以上前)
>げみさん
ヤフオク=ヤフー主催のオークションの略称です。
一応URLはここです。http://auctions.yahoo.co.jp/
ここでも、HV−BX200は品薄ですが、探せば、¥30.000で有ると思います。
あと、ZOCOMが送料が安くお進めだったんですが、ここ最近値上げているのが、不気味です(1月はじめ税抜き¥30.000→最近¥33.000)。
やはり、入荷数が減ってきているのでしょうか?
書込番号:471436
0点


2002/01/14 02:49(1年以上前)
くらぷとん、どうもありがとうございました。なるほど、ヤフーオークション略してヤフオク!Yahoo-BB加入者が知らないとは、恥ずかしい限りです(__)
早速、BX200で検索しましたが、現在の出品は2件、でもちょっと高いので、時々チェックしてみます。感謝感謝
書込番号:471605
0点





こんばんわ!
私は今SVHSのデッキが欲しくて色々BBS等でご意見見ていたところBX200がいいと聞きましたので早速田舎のコジマとヤマダへ行ったところ、ヤマダは在庫切れで35400、コジマは在庫一台36800でしたので悩んだあげく通販で30000を今申し込みしました。即発送してくれるのであれば即正式に通販で買おうと思います。
今使ってるのはSONYSLV350です。VHSです。
今のままでも不満は無いのですが将来DVDデコーダへのダビングの再生用や入力端子が多いのでBSとスカパーを繋げれたりできるので。
私は田舎なので東京や大阪の方はうらやましいです(^_^;)
0点


2001/12/27 07:32(1年以上前)
私も昨日、近所のダイエーでBX−200を¥3万円(税別)で購入しました。在庫はまだ沢山あったみたいです。
書込番号:442361
0点


2001/12/27 07:38(1年以上前)
ちなみに神奈川県です。5倍モードがキレイ!
書込番号:442364
0点


2001/12/27 16:38(1年以上前)
3万円って、それって高い。
2〜2.5万円が相場。
まあ、いいデッキですから、買えただけでもいいかも
書込番号:442929
0点


2001/12/27 23:12(1年以上前)
30,000円ならほぼ最安値だと思いますが・・・。
BX200を25,000円以下で売ってるとこって本当にあります?
書込番号:443473
0点


2001/12/29 00:23(1年以上前)
>>2個上の人
じゃ、あなたの言う2万のとこで買ってきて俺に2万5千で売ってくれ。
書込番号:445039
0点


2001/12/29 22:59(1年以上前)
>>3個上の人
じゃ、あなたの言う2万のとこで買ってきて俺に2万4千で売ってくれ。
売ってるんだろ
書込番号:446519
0点


2001/12/30 16:27(1年以上前)
おまえら足ついてるか?(ぷ
書込番号:447494
0点


2001/12/30 23:33(1年以上前)
このサイトにエントリーしているP店で18,860円で購入
なぜかBX200の順位にはエントリーされてません。
価格か型番の間違いかと思い、納品まで不安でしたが間違いありませんでした。在庫切れメーカー取り寄せで一週間で納品。
マレーシア2001年製です。3日程使用しておりますが問題ありません。
書込番号:447993
0点


2001/12/31 13:29(1年以上前)
安いぞさん。その店どこか教えて頂けないでしょうか。
書込番号:448740
0点


2002/01/01 00:49(1年以上前)
31日の昼に見たときには既にホームページから消えてました。
売り切れ?。。。
書込番号:449480
0点


2002/01/04 01:53(1年以上前)
ズーコムにしろほかのショップも異常に安いやつは質流品や訳あり品です。
それでも問題があれば納品書と保証書があれば問題なくメーカーが対応
します。
ショップには期待できません。
それと保証書にすでに別のショップの日付印が入ってるものなどもあるので
購入時にチェックしておきましょう。
三菱のデッキは不良が多いので出来れば安心できる店で少々高くても
買ったほうが良いかもっていうか最近は海外生産で品質どこも落ちてるね。
初期不良でまくりッて感じじゃない?
書込番号:453831
0点





入力は背面に2、前面に1、加えてBS用もしくは入力として1の計4入力あります。
出力は2系統です。画質の面で評判のよいビクターのビデオを考えてもいましたが、
入出力の多さで三菱のこの機種にしました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)