『故障?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

『故障?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/01/10 20:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 となりのにゃんこさん

三菱HV-BX200を2年ほど前に購入して、一ヶ月ほど前にテープが入らないという事態に。
電源入切にしても、ビデオを収めるところ(?)が動かないのです。
修理に出したところ6000円程で戻ってきました。
ところが出す前と全く同じ現象で直っていませんでした。
というより、修理伝票には「メカ位置手直し・動作点検完了」とありましたので、
もしかして、この手の故障は癖になるんでしょうか??一度壊れるとまたなりやすい?
(手直し程度の修理なら自分でもできる?)
修理3ヶ月保証で再修理がタダと分かっていても、また1ヶ月もかかって直しても
また壊れるの?と思ったら新品(BX500)を買った方がいい?
BX200ではどの機種で録ったテープもそれなり再生出来ていたし
(駄目なのもあったけど)画質も気に入っていました。
また、DVDレコーダーを買ったのでテープのDVD移行の再生用と…考えていて、この有様です。
一応、また修理には持っていくつもりですが、
そう思ったら後継のBX500を買ってしまった方がいいのでしょうか?

長々と申し訳ありませんが、皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:2328851

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/01/10 21:51(1年以上前)

「ビデオを収めるところ(?)」がやはり良く分からないです。テープの取り出しがうまくいかなかったり、あるいはテープを挿入してもうまく吸い込まれていかない、ということでしょうか?
私は最近の修理事情は良く知らないのですが、6000円は安いような気もしないでもありません。メーカーの修理なのでしょうか。それとも、修理専門店の修理なのでしょうか。
とりあえず、故障の状況をより詳しく伝えられてみてはどうでしょうか。また、テープに問題がある場合もあるので、修理の際にはいつも使っているテープも見せられてはどうでしょうか。さらには実際に修理の窓口で、テープが入らない様子を実演するほうが確実でしょう。
あと、さほど関係はありませんが、ビデオデッキは昔からテープの挿入には機種ごとにクセがありますので、テープの右端や左端を押して押し込むと結構負担になって壊れやすくなることもなくはないので、テープはなるべく均等に力が加わるように中央を押すほうが良いです。

書込番号:2329098

ナイスクチコミ!0


みっちゃ6さん

2004/01/11 00:56(1年以上前)

BX200を買う前に使っていた三菱のSVHSの場合ですが、修理から戻ってきてもすぐ同様の症状で再入院しました。
結局違うところの部品を交換しましたが、修理代金は無料でした。
時間はかかりましたが、直接2回目交換した部品代を考えると結局得をしました。

今回の件、他の場所(ヘッド)などが大丈夫なら再修理をお勧めします。

BX500を買っても、最初に払った6000円は戻ってこないですし。。。

書込番号:2330001

ナイスクチコミ!0


スレ主 となりのにゃんこさん

2004/01/11 02:12(1年以上前)

>ばう さん
というか、「ビデオ」じゃなくて「テープ」が収まるところでした。酷い書き間違いです(>_<)
馬鹿みたいな事ですみません。
収めるところという所というか、起動すると機械音がしてカショって感じになるじゃないですか。
それが全くせずに、テープを入れようとすると、半分くらいしか入らずに吐き出してしまうんです。
初めの故障の直前まで入っていたテープが巻き戻しにならず、おかしいなと思ってイジェクトを押して
このテープは普通に出てきたのですが、もう一度入れようとしたら、もう入らなくなっていたんです。
ばう さんのおっしゃるように、結構使っているのでテープの入れ方には、注意してました。
修理は電気店経由のメーカーです。

>みっちゃ6 さん
そうですよね。確かにもう一度出してもタダだし、時間もかかっても仕方ないと思っています。
直して使う方向でいきたいとは思っています。

…ですが、私の書き方がいけなかったので再質問のようになってしまうんですが、
このテープのイジェクト関係の故障が再現してしまうような、癖が出来てしまう故障なら
(人間の捻挫じゃないですけど)何度直しても、お金かからなくても、
いつまで経ってもデッキが手元に戻ってこないんでは?と思ってしまった次第です。
結構簡単に直ったようなお値段・伝票表記だったので余計にそう思ってしまったのですが。

何かご意見ありましたら、お願いします。




書込番号:2330342

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2004/01/11 18:45(1年以上前)

折角修理に6.000円払ったのだから完全に直してもらった方が良いですよ。!!
 
しかし壊れない機械というのは在りませんから、慌てて買うと変なものを高く買うことになりかねないので、次の機械を用意する事が得策かと思います。

書込番号:2332834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障? 4 2004/01/11 18:45:56
モノクロ画像 3 2003/11/29 17:31:12
早送り、巻き戻し 4 2003/09/06 1:05:54
BX200で満たせない場合について 1 2003/08/30 14:35:37
BX200について 1 2003/08/07 3:06:03
結論としては? 4 2003/05/13 0:56:25
画質等について・・・ 1 2003/05/08 19:40:18
ツインFEヘッド…? 0 2003/05/04 14:13:42
よろしくお願いします! 3 2003/05/02 0:35:58
質問です・・・ 1 2003/05/07 19:13:58

「三菱電機 > HV-BX200」のクチコミを見る(全 1139件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)