『これはBX200の仕様?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

『これはBX200の仕様?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これはBX200の仕様?

2001/10/08 14:27(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 アキ・バシさん

昨日BX200を購入しテストしてみましたが、気になる点が2点ありました。

@他のビデオで録画したテープを再生すると、ところどころパッパッと青画面になる。ビデオガードのようにジワーでなく、正常な再生中にです。
→メニューにてブルーバックOFF、TBC OFF、トラッキング手動にすると正常。

Aタイムカウンターが誤作動。
例:頭まで巻き戻ったテープを0:00より再生、5:00にて停止、カウンターリセットし巻き戻し、-54:00とかになる。

@は三菱S100にて録画したもの。3倍標準どちらでも再現。但しどのテープでもというわけではありません。トラッキングの幅がシビアなのでしょうか。
同テープを三菱BS820にて再生すると正常です。
Aは購入機以外に購入店にて交換してもらうはずだったマシンおよび店頭デモ機の計3台にて再現。同じテープにて店頭デモのSX300およびビクター機(型名未確認)では正常でした。
とりあえず私はBX200をキャンセルし返金してもらいましたが、他に同様な現象の方はいらっしゃいませんでしょうか。SX300では正常だったので、発売されるかわかりませんがBX300を待ってみることにしました。
BX200は再生がめちゃくちゃ綺麗だったので残念です。

一応店員さんよりメーカーに問い合わせていただくようにお願いしました。

書込番号:319437

ナイスクチコミ!0


返信する
みゃ-ねこさん

2001/10/08 19:03(1年以上前)

@について
これは自分のデッキでも起こります。アキ・バシサンの言うように、トラッキング精度がシビアすぎというのをweb上で見たことがあります。

Aについて
これは三菱の過去の機種(3年ぐらい前)で、8番組以上予約を行い、かつメニュー画面で予約時刻お知らせONの設定時にプログラムが誤動作しカウンタ-ずれ、VISS異常動作が発生するのというのがありました。自分のBX200では今のところ発生していませんが、よろしければカウンターズレ発生時の予約設定、メニュー設定がどうであったか教えてください。

書込番号:319813

ナイスクチコミ!0


みゃ-ねこさん

2001/10/08 19:11(1年以上前)

追加情報
BX200の後継機たる、BX300は発売なしと三菱お客さま相談センターでききました。詳しくは以下の理由です。

@今後BSデジタル普及に向け、高級デッキにアナログBSを載せて発売(BX300)するより、BSなしのSX300にBSデジタルチューナーを繋げてもらいたい・・

A3DNR/TBC搭載機種+BSデッキより、3DNR+BSデッキ(BS300)の方がコスト的に製造が容易

書込番号:319828

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキ・バシさん

2001/10/08 19:44(1年以上前)

Aについて
買ったばかりで予約設定は一切行っておりません。
メニューもデフォルト(工場出荷時)のままでした。
ちなみに製造は2001年、18000番台でした。

書込番号:319885

ナイスクチコミ!0


みゃ-ねこさん

2001/10/08 21:15(1年以上前)

Aについて
工場出荷状態で、同3台実験ででカウンターずれなら、どうも特有の現象のような感じですね。
ある製造番号から内部回路、制御プログラム変更が加わってこうなってしまったのかも・・・
三菱電機のHPに電子メール相談があります。発生した現象を送ると、工場で試験した結果を2日後ぐらいに返信してくれます。購入店経由のお問い合わせより早く結果が来ます。まずはそれを行ってみると良いかも知れません。

書込番号:320035

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキ・バシさん

2001/10/09 21:42(1年以上前)

みゃーねこ さん、ありがとうございます。
明日にでもメールしてみます。回答がきましたらご報告いたします。
ただ、既にBX200ユーザではなくなってしまいましたが(涙)。ユーザ歴1日とは(トホホ)。
BX300はなしですか、BSアナログユーザとしては悲しい限りです。デジタルまでの最後のアナログ機として考えていましたので。
ところでBS200,及び300シリーズのトラッキング精度はどんなもんなんでしょうか?
私としては、カウンター問題云々よりも過去のテープが無事に再生できる方が深刻な問題です。それによってはBS300も考えます。多分BS820のリモコンジョグシャトルは使えると思いますし。

書込番号:321581

ナイスクチコミ!0


みゃーねこさん

2001/10/09 23:08(1年以上前)

どうも三菱デッキが録再ヘッドのパワーをアップした結果、トラッキングがシビアになったようです。ですが不思議なことに、8年前の高級三菱デッキ(当時10万円)でHGテープに録画したものは綺麗に再生してくれますが、5年前の安物三菱デッキ(2万)でHGテープに録画したものはさっぱり駄目です。どうも記録時の磁気強度(記録電流強度ともいう)が高級機と安物とではかなり違うような感じです

書込番号:321714

ナイスクチコミ!0


たまたまーさん

2001/10/10 20:24(1年以上前)

SX200ですが、4年前にSで録画したものを
再生できない、というかトラッキングの上部に乱
れが生ずることを発見しました。他の手持ちのデ
ッキで再生することで難を逃れましたが。。

 トラッキングというのは、どの機種でも頭が痛い
ですよね。

書込番号:322923

ナイスクチコミ!0


しゅーみさん

2001/10/12 01:25(1年以上前)

タイムカウンターが誤作動するのはトラッキングミスが原因ではないでしょうか?
三菱のビデオは未録画部分の早送りや巻き戻しではカウンターが動きませんよね。
巻き戻し中にトラッキングミスで未録画部分と認識する個所があって、その部分だけ
カウンタが動かなくて誤差が生じるのでは?
なので、その特定のテープのみで発生するんじゃないでしょうか?
ちゃんと再生できるテープなら誤差は出ないような気がします。

書込番号:324843

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキ・バシさん

2001/10/12 21:40(1年以上前)

みゃーねこさん、たまたまさん、しゅーみさん、ご意見ありがとうございます。

みゃーねこさんへご報告。@三菱電機HPよりメール致しました。今日第一報の返事がありまして、工場に確認をしており、回答が届き次第お知らせ致しますとのことでした。Aまた、販売店からメーカーからの回答連絡もありました。店頭でテストした時に用いたテープは三菱のデモ用テープでテープの長さが短いものであり、メニューよりテープの長さを短めの設定にしたらちゃんとなったとのことでした。ただ、私が家で持っているのは120分テープのみなので「う〜ん」って感じです。また店頭でのSX300もデフォルト設定なのでテープの長さ設定は120分用なのに平気だったのに…って感じです。ともかくメーカーからのメールの返事を待つこととします。

しゅーみさんへ。ブランクではカウンターが動かないのはごもっともです。ただブランクと認識した場合、カウンターは止まるので実際よりもカウンターが減るのであれば話が通りますが、私の場合増えていたもので。もちろんブランク状態でない部分ででしたけども。また全部のテープを確認したわけではありませんでしたが、3本ほど確認しました。

かみゅ〜さんが青画面のことを気にされてましたが、私の場合、先にも書きましたようにトラッキング手動で対応できました。猿ゲッチュさんが挙げているクリーニングお知らせは出ませんでした。見てみたい気もしましたが。マニュアルに記述してあったのですが、クリーニングには乾式でやってとあります。湿式だと機械によくないみたいなことが書いてあります。私は前にBS820を三菱SSにメンテに出したのですが、乾式はヘッドを削るからあまり使わず湿式でやってくださいと言われ、その後ずっと湿式を使っているのですが、本当の所はどうなんでしょうか。

私のしょーもない質問から皆様への反響が広がってしまい、恐縮しております。

書込番号:325765

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキ・バシさん

2001/10/15 22:26(1年以上前)

表題の上記2点について、本日三菱より電話を頂きました。
ブルーバックになってしまう点ですが、やはりBX200の高画質の為に、今までの三菱のデッキに比べトラッキングなどがかなりシビアになっているらしいです。私が代替機として考えているBS300での精度は、BX200よりやや緩くなっているらしいです。同じ三菱機のデッキでもヘッドなどが進化し変わってきているので、それぞれトラッキングの設定も微妙に違うとのことでした。

カウンターについてですが、三菱の人と過去のデッキについて話がはずんでしまい、詳しく聞くのを忘れていました。話をしていて、私の中で気持ちがBS300に傾いていたせいもあるかもしれません。すみませんm(__)m
三菱としてはこのような事象は報告されていないらしいです。
やはりトラッキングの影響なのかな〜という感じです。

掲示板にレスを頂いた方、三菱電機の方、どうもありがとうございました。
上記に書いた三菱からの回答は、電話での応対だったのでうろ覚えで正確でない部分があるかもしれません。

書込番号:330281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障? 4 2004/01/11 18:45:56
モノクロ画像 3 2003/11/29 17:31:12
早送り、巻き戻し 4 2003/09/06 1:05:54
BX200で満たせない場合について 1 2003/08/30 14:35:37
BX200について 1 2003/08/07 3:06:03
結論としては? 4 2003/05/13 0:56:25
画質等について・・・ 1 2003/05/08 19:40:18
ツインFEヘッド…? 0 2003/05/04 14:13:42
よろしくお願いします! 3 2003/05/02 0:35:58
質問です・・・ 1 2003/05/07 19:13:58

「三菱電機 > HV-BX200」のクチコミを見る(全 1139件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)