『BX200とVFG1』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

『BX200とVFG1』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BX200とVFG1

2001/10/11 15:37(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 かみゅ〜さん

買い替えを考えてるのですが、BX200とビクターの新商品VFG1で迷ってます。
皆さんの書き込みを読む限りBX200は絶対買い!とは思うのですが、今まで
ずっとビクターを使ってきたのでVFG1にも興味が出てきて悩んでるんです。
通常録画(3倍)&ダビング時の再生側として長時間使う事が多くなるので
再生画面の安定度(ちらつきなどノイズがないか)・トラッキング機能・
カウンターの正確さ(巻き戻し時のゼロ地点)を重要視します。

先日購入したTO○HIBAのA-SB100はトラッキング機能がとても不安定で
昔のテープを再生するとほぼ合わず画面が上下に流れたり雑音がしたりで
手動調節の必要があるんです。カウンターも巻き戻す度にずれまくり…
0:00:00から2時間再生後、巻き戻すと-0:15:00とかです。おかしすぎ!

ビクターに関しては、ダビング時の録画側としてX7とX1を使っている限り
では画質の良さ・カウンターの正確さには満足してるので、VFG1にも期待
してるのですがどうでしょう?ただ、問題はX7とX1で悩まされ続けている
ビクター特有の『静気ノイズ』です。長時間再生すると発生することが
あるのですが、最近のビクター機種では発生しないと聞いた事があります。
再生メインなので静電ノイズが発生するならVFG1にする意味がありません。
X7とX1も静電ノイズのせいでダビング時は録画側になってしまいました。
あと、早送り/巻戻しは相変わらず遅いのかなぁ?

三菱に関しては今まで使ったことがないので全く未知の世界ですが
皆さんの評価を見る限り、BX200が1番無難でいいのかな〜と思ってます。
しかし気になるのが、他の方の書き込みにあるカウンターずれです。
どれでもズレはひどいのでしょうか?今店頭に並んでるものでは改善されて
いるという事はないですか?トラッキングもやっぱり不安定?

BX200とVFG1に関する皆さんの意見や情報を聞かせてください。
ユーザーの方も自分のはこうだ!って教えてくれたら参考になります。

書込番号:324070

ナイスクチコミ!0


返信する
BRITISHさん

2001/10/11 16:10(1年以上前)

私もビクターのデッキからこのBX200に乗り換えましたが、
とても満足しています。
みなさんの書き込みにあるようなカウンターのズレはありませんし、
平日に録画、休日に再生と使っている私のような方には一発サーチ
にはとても便利です(休日に時間が取れなかったりしたときに、観たい
物だけを観れる)。
ただ、リモコンのジョグダイアルが廻しにくいという難点もありますが、
ビクターも好きですが、BX200もいいデッキだと思います。

書込番号:324094

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみゅ〜さん

2001/10/12 11:50(1年以上前)

BRITISHさん、ありがとうございます。
カウンターずれが無いと聞いて安心しました。店の展示品を見てきましたが
確かにリモコンのジョグダイアルが硬くて少し廻しにくいですね。でも我慢
できる範囲でした。画質の方はどうでしょう?ノイズなど発生しませんか?
再生中に青画面になることがあるという書き込みも少し気になります。

ビクターの方の掲示板では最近の機種でもやはり『静電ノイズ』が発生した
という書き込みがあり、ますますBX200にしようかと思ってきました。
BX200にはGRTがありませんがこれは地上波のみに有効な機能ですよね?
BSやCS放送には関係ないようなら、私には必要ない機能なので安心して
購入できるのですが。

書込番号:325199

ナイスクチコミ!0


しょうがないなーさん

2001/10/12 12:37(1年以上前)

やれやれ。
マルチポストの意味も知らないのか。

書込番号:325246

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみゅ〜さん

2001/10/12 13:12(1年以上前)

私は初心者なのでマルチポストの意味は知りませんでしたし初めて
聞きました。同じ質問を違うトコにも書くという事でしょうか?
私が書き込んだ2箇所ともにしょうがないさんのレスがありましたので
そんなところかと思います。三菱とビクターそれぞれのユーザーの方の
意見が聞きたかったので2箇所に書きましたが違反なのであれば謝ります。

書込番号:325273

ナイスクチコミ!0


猿ゲッチュさん

2001/10/12 19:55(1年以上前)

カミューさんの、「画質の方はどうでしょう?ノイズなど発生しませんか?
再生中に青画面になることがあるという書き込みも少し気になります。
」について、
・画面が青くなるのは他デッキで録画したテープを再生するときトラッキングの相性が非常に悪い時に発生します。最悪クリーニングお知らせの表示が出ます。(めったに出ませんが・・)

・画面のノイズはNRでスパッと取れて、非常に綺麗に再生してくれます。
・ビクターとの決定的な差は、デッキの動作(操作性)、予約番組数かな・・
 操作性は一度三菱を使うと、二度と他メーカーデッキは使いたくなくなります。
・三菱は予約が16個もあるので、ものすごーくあり難い。

書込番号:325628

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみゅ〜さん

2001/10/12 20:42(1年以上前)

猿ゲッチュさん、ありがとうございます。
トラッキングの相性が非常に悪い時に青画面が発生するとの事ですが
その場合は手動で調節したら発生しなくなるのでしょうか?

確かにデッキの動作に関してはビクターは遅いですね。
三菱は早いと聞きますけど、早送り/巻戻し状態から停止ボタンを
押し時にテープはすぐ止まりますか?現在再生用に使っている東芝
のデッキは止めたい場所でボタンを押すと2〜5分ほど進んでから
止まるので、非常に使いにくいんです。

書込番号:325682

ナイスクチコミ!0


アキ・バシさん

2001/10/12 21:52(1年以上前)

BX200しかまともに触ってないので500倍速の機種全てかどうかわかりませんが、停止を押しても直ぐには止まりません。

早送り/巻き戻し時に2段階加速(適当な言葉が見つかりませんでした)しており、停止を押したときにテープを保護(急に止まってテープがブチッと切れないため)するために、ある程度進みます。3倍モードで10分ぐらいは行ったような気が…。
これはマニュアルに記述してありましたが、他のスレに書いた通り現在私はBX200持ってないんで正確なことがいえません。

書込番号:325784

ナイスクチコミ!0


猿ゲッチュさん

2001/10/13 00:55(1年以上前)

カミューさんへ
「トラッキングの相性が非常に悪い時に青画面が発生するとの事ですが
その場合は手動で調節したら発生しなくなるのでしょうか?」
ということですが、もう一回オートトラッキングをさせるとOKなときもあれば、手動でやらないと駄目なときもあります。が、大抵はオートでOKです。
(それでも若干画面の上下でトラッキングズレにより画面が歪みますが・・)
あと、だれかのレスにありましたが、デッキによってテープに記録する磁気密度がまちまちで、高級機ほどいいヘッドを使っており、そのため記録時の磁気密度が大きく画像が経年劣化しにくい(トラック書込み信号が強力かつ正確で長持ちする)のは確かにあります。高級機と安物で、同じテープを使い同じ番組を録画して、その後同じシーンを再生すると、以下のことが分かりました。
・高級機で録画したテープ→安物で再生→綺麗かつトラッキングOK
・安物で録画したテープ→高級機で再生→寝ぼけたような画像、トラッキング合わせずらい。

書込番号:326121

ナイスクチコミ!0


ロンロンさん

2001/10/16 03:59(1年以上前)

早送り・巻戻しは500倍速を使わない普通のだったら、ピタッと止まります。
普通のと言っても、ビクターよりはるかに速いです。
画面を見ながらの早送り・巻戻しもピタッと止まるので
ストレスなく見たいところが見られます。
ビクターは驚くほど進むのでイライラしてまったく使えませんでした。

書込番号:330744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障? 4 2004/01/11 18:45:56
モノクロ画像 3 2003/11/29 17:31:12
早送り、巻き戻し 4 2003/09/06 1:05:54
BX200で満たせない場合について 1 2003/08/30 14:35:37
BX200について 1 2003/08/07 3:06:03
結論としては? 4 2003/05/13 0:56:25
画質等について・・・ 1 2003/05/08 19:40:18
ツインFEヘッド…? 0 2003/05/04 14:13:42
よろしくお願いします! 3 2003/05/02 0:35:58
質問です・・・ 1 2003/05/07 19:13:58

「三菱電機 > HV-BX200」のクチコミを見る(全 1139件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)