『3倍モード画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

『3倍モード画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3倍モード画質について

2002/01/06 07:27(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 G3Xさん

はじめまして。
S−VHS上位機種での買い替えを検討しております。
今までは主にビクターさんのを使用しておりましたが、大昔に三菱さんのF10(マドンナのCMで有名だったF11の一世代前)も利用していました。
 三菱製はリワインド速度に大きな魅力を感じておりますが、以前感じた「少し赤みがかった画質」を少し心配しています。掲示板を拝見した感じですと最近の三菱製は画質評価も高いようですし、ビクターさんよりも人気が高い感じ
です。
購入された方で以前ビクター製を使用されていた方がいらっしゃれば、3倍モード(S及び非S)について比較情報をいただければ幸いです。店頭ですとディスプレイの調整等でわかりにくくなっておりますので。
私個人のイメージでは、三菱さん:パッと明るい、ビクターさん:地味目だが
落ち着いてる。。というところなのですが。

書込番号:457855

ナイスクチコミ!0


返信する
川せみさん

2002/01/06 08:34(1年以上前)

最近のビクター製と三菱製のビデオを両方使っています。(主にS-VHSの3倍モードで使用)
ビクターのビデオはHR-STG300で三菱のはHV-SX200です。
問題の画質ですが、ビクターのビデオは色はたっぷり乗っていますが、全体的にぼやってした感じの画質です。ノイズリダクションのかけ過ぎって感じです。三菱の方は、色はちょっと薄めですが、シャープな画質です。個人によって好みは別れると思いますが、私は三菱の画質の方が好きです。あと、ビクターのビデオは故障が多いです。それに、操作性が最悪です。リワインド速度は圧倒的に三菱の方が速いです。以上参考までに。

書込番号:457890

ナイスクチコミ!0


G3Xさん

2002/01/06 09:10(1年以上前)

川せみさん
早々のご返信ありがとうございます。
やはり、ビクターさんの方がぼやっとしてますか。
三菱さんのリワインド速度はやはり魅力なのですが、ビクターさんの「操作性
の悪さ」についてもう少し教えていただけますと幸いです。
故障の多さは私も何度も経験してますので何となくはわかります。

書込番号:457914

ナイスクチコミ!0


34567890さん

2002/01/06 14:20(1年以上前)

ビクターVTG300と、パナソニック製を使っています。
ビクターの操作性は、反応が悪い気がします。
イジェクトも、ボタンを押してからちょっと待ちますし、ポーズなどもほんとに反応しているのかどうかわからず、2度3度押してしまう感じですね。リワインドもテープ途中は普通に早いのですがテープの初めの方に
なるとかなり遅くなり、かなり待ってしまう気分です。
全体的な印象として、(PANA製と比較してですが)人間工学的でない、という感じがしました。
画質は上に書いてある通りで、自分はテレビ側で、ビクター製の入力ラインのみ、かなりシャープに設定しています。3倍モードは見切りの番組録画にしか使用していません。NRは効いている感じですが、TBCがよわいのか、3倍使用は自分にとっては厳しいです。。。

書込番号:458274

ナイスクチコミ!0


DIDOさん

2002/01/06 17:55(1年以上前)

僕は三菱の、BS300と、ビクターのHR−VFG1と
HR−VT500を使っています。
ビクターでも、VFG1とVT500ではかなり3倍の画像は違います。
VT500では川せみさんのおっしゃるとおり、ぼやけてます。
でも、VFG1では、標準と同様にくっきりとした映像です。
三菱のはレスポンスはかなりはやいですが、音もすごくて怖いです。
テープ切れそうで。
ビクターはレスポンス悪いけどそういった点では安心してます。
レスポンスについてもVFG1のほうが気持ちはやい感じです。

書込番号:458613

ナイスクチコミ!0


G3Xさん

2002/01/06 22:30(1年以上前)

34567890さん、DIDOさん レスありがとうございます。
<三菱のはレスポンスはかなりはやいですが、音もすごくて怖いです。
<テープ切れそうで
500倍速っていうのはやはり凄そうですね。でも、切れないのであれば
そこはがまんします。
<NRは効いている感じですが、TBCがよわいのか、3倍使用は自分にとっては
<厳しいです。。。
ビクターさんの3倍モードは比較的やはりかなり画質が甘いという事ですね。自分的には見切り的用途が多いので、ついつい3倍で撮っちゃいますから、
ここはBX200とビクターさんのVFG1を再度検討したうえで決めようと
思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:459072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障? 4 2004/01/11 18:45:56
モノクロ画像 3 2003/11/29 17:31:12
早送り、巻き戻し 4 2003/09/06 1:05:54
BX200で満たせない場合について 1 2003/08/30 14:35:37
BX200について 1 2003/08/07 3:06:03
結論としては? 4 2003/05/13 0:56:25
画質等について・・・ 1 2003/05/08 19:40:18
ツインFEヘッド…? 0 2003/05/04 14:13:42
よろしくお願いします! 3 2003/05/02 0:35:58
質問です・・・ 1 2003/05/07 19:13:58

「三菱電機 > HV-BX200」のクチコミを見る(全 1139件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)