





初めまして。現在、ビクターのVX8を使用してます。
最近、どのテープを使ってもノイズが出るようになって
しまって、買い替えを検討してます。
ビクターのSはキレイというイメージが強くVX−8に
も満足していたので、同じビクターのVFG1を買おうと思ってい
たのですが、どうもあまりイイ評判を聞きません。
これとは対象的に三菱のBX200がイイらしいという
コトをこのHPで知りました。
実際、どうなのでしょう。とにかくキレイな方が良いの
ですが・・・。よく録画するのはアニメです。
よろしくお願いします。
書込番号:502044
0点


2002/01/30 16:56(1年以上前)
雪のなかの虹さん、初めまして!(^^;
あなたのVX−8ですが、どんなノイズでしょうか?
>どのテープを使ってもノイズが出るようになって
かの有名な"静電ノイズ"かもしれませんね。
注:静電ノイズとは?
初期は、ちらちらしたメダカノイズが出るようになり、
症状が進むとドロップアウトのような、白い横引きノイズが
何本か出るようになります。
静電ノイズはヘッドアースの欠陥から来るもので、
どのテープでも発生してしまいます。
欠陥ですから、粘り強く交渉すれば、修理代は無償になります。
BX200は確かに良い品ですが、
ビクターのタイムスキャンの様な特殊再生機能は無いので、
この機能が気に入っていれば、修理した方が良いでしょう。
VFG1は
タイムスキャンも無く、3倍の自己録再はざらざらでつかえません!
所詮、高級機の皮をかぶった駄目駄目な低級S−VHSです!
書込番号:502887
0点



2002/01/31 00:38(1年以上前)
>MASA.Mさん
わざわざ、お返事ありがとうございました。
静電ノイズ、勉強になりました。
MASA.Mさんのおっしゃられるような症状が
まさに僕のVX−8で発生してしまってます。
最近は特にヒドく何本もノイズが出てしまいます。
BX200が良いということですので購入することに
決めました。急ぎで使いたいものですので。
VX−8も修理に出してみようと思います。
MASA.Mさん、本当にどうもありがとうございました。
書込番号:503927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/01/11 18:45:56 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/29 17:31:12 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/06 1:05:54 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/30 14:35:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/07 3:06:03 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/13 0:56:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 19:40:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/04 14:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/02 0:35:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/07 19:13:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)