





今まで使ってたデッキの調子が悪くなった(ノイズが増えた)のでBX200を購入し、使ってみたんですが、明度が妙に高くて色が薄い感じです。
ソースの画像と比べて高い明度で録画し、更に再生時の明度も高い為、自己録再だとかなり眩しく、元々明るい場面などでは目が痛いくらいです。(感覚的に明度2割り増し)
BX200ってのはこんなもんなんでしょうか?
それともハズレ引いたのかな?
某掲示板では逆に暗めだと言う方がいたので気になりました。
そういう訳なので、BX200ユーザーの方、明暗どちら寄りか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:562307
0点


2002/02/26 21:33(1年以上前)
うちのBX200は暗めです。っていうか一時的に本当に真っ暗になります。(ビデオのチューナーでTV画面を見ているときだけ)
今年の1月末にこのHPにある通販で買って間もなくこの症状が出始め,サービスセンターにもっていったのですが,問題はないといわれました。NHKの深夜番組やめざましテレビなど朝の明るい映像の番組を見ているとだんだん暗くなりはじめ,真っ暗になったりもとにもどったりします。1度画面が真っ暗になったときにテープに録画したのですが再生してみるときれいな映像で再生されます。こんなことってあるんでしょうか。とりあえず録画した映像はきれいに見られるので諦めていますが…。ビデオチューナーで見ている映像はたまに暗くなるのでドキドキものです。こんなもんなんでしょうか。
すみません。答えになっていませんね。でもなんかしっくりこないのでここに書き込みました。
書込番号:562433
0点


2002/03/02 00:41(1年以上前)
テレビ側のビデオ入力の画質調整が、明るめに設定されているのでは?
私のテレビでは、ビデオ入力1〜3までそれぞれ独立した画質調整・音質調整がプリセットできます。かぐら茶屋さんのテレビも一度確認されてはいかがでしょうか。尚、私の場合は画質調整ノーマルの場合で、BX−200からの出力画像はソース画像に比べ暗く感じます。
書込番号:568972
0点



2002/03/03 21:34(1年以上前)
皆さま回答ありがとうございます。
そうですか、三菱は暗いのが定説なのですね・・・なんで明るいんだろ?
BS−501さんの指摘でテレビ側の設定を見ましたが、そちらの方には問題ありませんでした。
しかし、私のテレビもビデオ入力毎に設定が変えれることを今更ながらに気付かせてもらえ、BX200用の入力だけ明度を抑える事が出来ました。
どうもありがとうございました。
書込番号:572461
0点


2002/03/03 22:42(1年以上前)
よしつねさんへ
テレビへの映像ケーブルは何を使用していますか?
もしS端子ケーブルならばまず、S端子ケーブルを疑ってはいかがでしょうか?
S端子ケーブルの中は非常に細い線でよく断線したりします。
接触不良を起こしていると画面が暗くなったり、モノクロ画面になったりしますよ!!
書込番号:572615
0点


2002/03/06 20:30(1年以上前)
hirohiさんありがとうございます。
S端子ケーブルが原因ということもあるんですね。そういえば本体に同梱されていたケーブルでなく市販の長いS端子ケーブルを使っていました。
早速試してみます。
書込番号:578480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/01/11 18:45:56 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/29 17:31:12 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/06 1:05:54 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/30 14:35:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/07 3:06:03 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/13 0:56:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 19:40:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/04 14:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/02 0:35:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/07 19:13:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)