

このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2003年5月8日 19:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月4日 14:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月2日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月7日 19:13 |
![]() |
0 | 10 | 2003年5月13日 15:20 |
![]() |
0 | 15 | 2003年5月1日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして、よろしくお願いします。
私は、今現在ビデオデッキを二台所有しているのですが、どちらとも古いため
買い替えを考えています。次のビデオデッキはBSチューナーなどもいらない
のですが、ただ子供などを撮った昔のビデオをパソコンのHDDに入れたいと
考えています。再生が綺麗で、ビデオキャプチャーなどにも向くデッキは、BX200以外では、何かお勧めはないでしょうか?初心者の質問で、みなさんに怒られるかもしれませんが、お願いします。
1点


2003/05/08 19:40(1年以上前)
>BX200以外では
というのは「BX200がいいのは知ってるから、それに対抗できる機種を教えてね」という意味ですか?
そうじゃないとここに投稿するんでは「おら!ケンカ売ってんのか」って言われちゃうもんね..(^0_0^)
さて本題。
私はBX200買うときに、同価格帯を店頭や友人宅で見ましたがBX200が一番でした。
他の方の意見もあると思いますが、私はBX200を推します。(BX500も基本的には同じ物)
書込番号:1560018
0点





HV-V6000からHR-X7に買い替えた時のほんの一瞬のつなぎ目に出るレインボーノイズが気になったことがあり、X7を再生用にして黒のデザインに敷かれたBX200購入を、と思っているのですが、このビデオデッキはツインFEヘッド付きなのでしょうか?
また、チューナーが白く録画性能は音が悪いという評価が多いのですが、一昔前の出たBS890やV920MN、930の方が録画性能は良いのでしょうか?主な録画モードは3倍です。
よろしくお願いいたします。
0点





初めまして、よろしくお願いします。
単純に再生をきれいにできるデッキはどの機種でしょうか?
予算は4万円です。
ビデオからビデオに録画する際に、再生と録画用の二つが必要なのですが、
これからは、パソコンでキャプチャーしようと考えています。
なので、録画用のビデオデッキを購入せず、ビデオキャプチャーカードを買おうとしています。なので、一番きれいに再生できるデッキを探しています。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/01 16:38(1年以上前)
ここの掲示板で多いこの手の「一番いいのは何?」という質問はヤメにしませんか?全ての商品は同じ物差しで計れる訳ではありません。一長一短があり、どれが一番かは本人でなければわかりません。おそらくDR1やらSXG550等になるのでしょうが、そもそも調べもしない人が高級機を使ったところで自己満足で終わるだけです。そんな内容、検索すれば、死ぬほどでるし、過去ログにもあるだろーに。
書込番号:1539920
0点


2003/05/01 17:56(1年以上前)
↑質問可不可はどうでもいいんだが、書き込む前に、「☆ご利用上の注意」をよく読もう! 一見別の板に見えるが、価格は全て同一の板にならんでいるので、二重投稿は御法度だったりする。(^^ゞ
で、答えはもちろんBX200、BX500と返すのは、確信犯的お遊びのお付き合いと。。。(ニヤリ)
書込番号:1540078
0点


2003/05/02 00:35(1年以上前)
SX200所有でSXG550は持ってないので比較はできませんが、
三菱は他機で録画したテープでもトラッキング合いやすくて、これまでいろいろなメーカーのデッキで録画したテープを持っていますが、全てオートで乱れることなく綺麗に再生できています。
その点では安心して使えるビデオだと思います。
書込番号:1541307
0点





SX200かBX200を探し歩いていたら、コ○"マ電気でBX200が\34800-10%(在庫処分で在庫残り1台)でした…。
最近では店頭でほとんど見かけない機種だけに買ってしまおうと思いましたが、ネット通販では確か26000円位だったことを思い出し、思いとどまりました。
自分としては、初期不良やアフターサービスや送料のことを考えると、電化製品は店頭で買いたいのですが、一般的にこのサイトに載っているようなネット通販の対応は、初期不良やアフターサービスの面から見て安心できるのでしょうか?
0点


2003/04/28 07:22(1年以上前)
だから、信頼できなきゃ店で買えよ。ネット通販が信頼できるもんだったら、そもそも、あんたは心配しねっーてば。
書込番号:1529280
0点


2003/04/28 12:44(1年以上前)
安いが故のリスクですが、今のところ、店頭で買うのも、ネットで買うのも大差ないような気がします。ポイントは必ず「納期」を確認しておくことですね。(できたら電話で)BX200についは、このページにも掲載されている、○○いて屋の在庫40台というのが気になってます。いずれここから買おうと思ってますが、40台の素性がどうなのか?おそらく、初期ロットはもうないと思うので、安心だとは思いますが。。。まあ、故障しても、近くの三菱SCへ持って行けばOKなので、これも1つのリスクだと思って、ネット通販も検討してみて下さい。おそらく、店頭で買うよりも、送料含んでも安いところは安いです。
書込番号:1529730
0点


2003/04/28 17:19(1年以上前)
コ○マで購入した場合、この商品はメーカー保証だけです。価格コムに掲載されてるほとんどの店もメーカー保証だけなので、保証に関しては通販と条件はいっしょだと思います。(ヤ○ダとかだと長期保証もあるのですが)その辺を考慮して決めてみればいかがですか?
書込番号:1530319
0点

ネットでの価格変動も考慮に入れつつ、+数%で3〜5年保証してくれるヤ○ダかラ○ックスでの購入を主に考えます。
ただ、先日店頭を見てみたら、BX500も¥33800くらいに値下げしていたので、機能が同じなら新しい500にしようと思っているところですm(__)m
書込番号:1538816
0点


2003/05/01 19:45(1年以上前)
ウッタンさんがBX−500の購入を考えられてるなら、1つ参考までに言わせていただきます。都内に住んでるのですが、ある大型量販店で価格交渉をしたところポイントは付きませんでしたが、ネット価格にしてくれました。たしかその時は28000円でした。こちらに掲載されてる店(ネット、店頭販売をしてる)の電話番号を教えると、確認がとれたので同じにしますという事でした。もちろん、プラス5%分支払えば5年保証にも加入できると言ってました。
書込番号:1540294
0点

>チョコボンさん
そうですか!今まで価格交渉するときにネット価格はタブーだと思ってきましたが、これからは交渉の道具にしていこうと思います♪m(__)m
書込番号:1542469
0点


2003/05/03 02:11(1年以上前)
念を押しときますが、この方法が100%通用するとは限りません。(店や店員にもよる)ネット販売だけの店だったり、県外の店だったりすると通用しないかも。同じ都内にある店だったので通用したのかもしれません。
書込番号:1544284
0点

心得ておきます。
先日ビッ○カメラを見たらBX500のほうが¥29800−10%ポイントまで値下げしていて、ネット価格と大差がなくなってました!
書込番号:1553327
0点


2003/05/09 16:23(1年以上前)
ビ○クビ○クドットコムではポイント13%ですよ。
店頭でも対応できると思います。(わずか3%の差ですが)
店舗によってポイント率がちがうこともあるので確認してみては。
(以前SX300ですが、同じ都内のA店で10%、B店で20%なんてことがありましたから)
書込番号:1562185
0点

以前使っていたS660を先日手放してしまった関係で、早急にデッキが必要になり、結局ビッ○カメラ池袋本店で\29800-ポイント5%(10%中5%で5年間保証)でBX500を購入しました。
ジョグ・シャトルリモコンやFEヘッドなど、性能は申し分なく非常に満足しております♪長く愛用するつもりです!m(__)m
書込番号:1573704
0点





最近壊れたわけではないのですが、新しいビデオデッキを買おうと思い、このHPで人気商品のこの型を買おうと思って友達に相談した所、「今からは主にDVDになり、MDのように一般的になってくるのでもうすこし我慢したほうがいい。この時期に買うのは無駄でおかしい」とキツイ一言。。。
ちなみにその友達は元電機屋なんで妙にほんとっぽく思えて買うかどうか本当に悩んでます。。。壊れてないのならそのまま使えばいいってのは理解できますけど、、、どう思いますか?意見お願いします!
0点


2003/04/05 00:18(1年以上前)
お友達の言われたことは合ってるとおもいます。
が、今まで録った資産の事は考えていらっしゃるのかな?
当村さんのデッキがまだ壊れていないので微妙なところですが、2万円ちょっとでBX200が買える事を考えると決して無駄な買い物にはならないと思います。
この先も回りの友人などどとテープ交換などすることを考えれば、いまBX200を買うことをすすめます。
(この先VHSはすごく安いものしか残っていかないと思います)
私の予想では、後5年はつかえますよ。
書込番号:1459389
0点



2003/04/05 00:31(1年以上前)
早速意見ありがとうございます!
ほんと際どい所なんですよね、、、実際音楽の面で今テープを使ってる人よりもMDの方が多いですよね?資産は今のデッキでなんとかなるとして。。。
予想だとあと5年後にはビデオはテープの感覚になって、DVDがMDの感覚になるんですよねぇ、、、際どい〜!!!汗
書込番号:1459447
0点



2003/04/05 00:40(1年以上前)
あと1つ、今色々な商品みてたのですが、この商品かHV-EX500ってのもいいなぁって思うのですが。。。この掲示板で書くのもなんですがどちらがいいですかね?値段もそんな大差ないようですし、、、HV-EX500の「キレイ消去」って機能はいい風に感じますが、その他の点ではどうでしょう?(; ̄ー ̄A あせあせ・・・何度もスミマセン!
書込番号:1459487
0点


2003/04/05 01:38(1年以上前)
BX200のほうが上位機種です。キレイ消去がどうしても必要なら、EX500やE500を選べばいいんじゃないですか。残念ながらBX200や後継機のBX500にはキレイ消去は付いてません。
書込番号:1459672
0点



2003/04/05 13:19(1年以上前)
後に出た機械についてないって事はあまり必要ない機能なんでしょうか?
書込番号:1460715
0点

> 後に出た機械についてないって事はあまり必要ない機能なんでしょうか?
ぜんぜん憶測になりますが、
「キレイ消去」はボタン1個のコストだけですみ、
それ以外のコストをほとんどかけずに実現できる機能なので、
あまり機能が多くない機種用の謳い文句(売り文句)として温存しているのでは、と思います。
そのため、常にどの機種にもまんべんなく付けてしまうと、
いざ、そういう機種の謳い文句に使えなくなってしまうため、
製品のサイクルも考慮して、出し惜しみしているんだろうと思います。
書込番号:1463671
0点


2003/04/07 01:52(1年以上前)
キレイ消去についてはEX500の過去ログで詳しく書かれてます。EX500にあってBX200にない機能はキレイ消去と録画リストぐらいです。
書込番号:1466479
0点


2003/04/07 04:14(1年以上前)
過去ログ見るより
三菱のカタログ見た方が早いけど
書込番号:1466668
0点


2003/04/07 14:54(1年以上前)
カタログを見ても理解しきれなかった場合の話です。
書込番号:1467551
0点


2003/04/09 04:55(1年以上前)
ヘンな指摘してゴメン。
書込番号:1472719
0点


2003/04/09 22:36(1年以上前)
要するに「買うな!」ってこと?(笑
やっぱ損になっちゃうのかなぁ・・・
書込番号:1474595
0点


2003/04/13 02:52(1年以上前)
何で壊れていないのにもう一台買おうと思ったんですかな?
そのへんが結局争点だったりして。。
書込番号:1484521
0点



2003/04/29 21:56(1年以上前)
色々と意見ありがとうございます!最後の質問の壊れてないのに買おうと思っている理由はずばり「Gコード」がないからです涙 絶対欲しいのですよ。。。でその辺調べてたらキレイ消去とかいい機能いろいろ発見しちゃって悩んでるってワケなんですよ〜!
書込番号:1534705
0点


2003/04/30 02:50(1年以上前)
Gコードですか。。。
アルと便利ですねぇ。やめられませんねぇ。でもテレビ番組表がないと全く役に立たないけど。。
BX200かBX500(この二つはほとんど同じ)なら、画質も良いし買う価値があるでしょう。この先こんなにコストのかかったSVHS(サービスマンいわく)は出ないでしょうから。。
蛇足ながら、前出サービスマンによるとBX500はディスコンにしたBX200の評判がよく、まだまだ売れると踏んだ三菱が、表面の色と設定をちょっといじって再発売したものだそうです。
設定についてはサービスマンは教えてくれませんでしたが、過去ログによれば、レンタルテープで頻発した「クリーニングのお知らせ」があまりでなくなったらしいです。
「買っちゃえば。。。。2万円そこそこなんだし・・・」
DVDはDVD.SVHSはSVHS!
書込番号:1535685
0点


2003/05/01 19:58(1年以上前)
VHS機でもGコードとキレイ消去がついてるものもありますよ。もちろんSVHSより画質は落ちるが。
書込番号:1540330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)