HV-BX200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BX200で録画したのですが

2002/11/24 03:43(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 なぜですか?さん

BX200を一年前に購入して使っているのですが、最近1ヶ月前頃からBX200で録画するとまれに映像が悪いうえに他のビデオデッキみるとさらに音が上書き前の物しか聞こえないという症状が出ます。ちなみに新品のテープを使った場合は他のデッキでは音が出ません。この症状は今のところ10回に1回ぐらいの確率で発生します。あと設定はなにもかえていません。
この症状について何かわかる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1086068

ナイスクチコミ!0


返信する
129129さん

2002/11/24 04:59(1年以上前)

ヘッドが汚れてるかいかれてる可能性があるので、一般的な乾式のクリーニングテープをかけてみましょう。
3回位かけて直らなければ、次に日立のLAP-Tというプロ用のクリーニングテープをかけてみましょう。
それでもだめならサービスへの修理行きでしょう。
ちなみに、LAP-Tは日立のサービス経由で手に入ると思います。

書込番号:1086112

ナイスクチコミ!0


伊予柑さん

2002/11/30 00:34(1年以上前)

購入して10ヶ月ほど使っていますが、私も似たような症状が出ています。
ノーマルトラックに限った話ですが、上書き前の音声が残ってしまい録音出来ません。
毎回同じ症状です。ただHiFiトラックは正常に録音されます。
サービスに問い合わせたところ、ヘッドではなく回路の故障だろうとのことでした。
ボード交換になるみたいですよ。

書込番号:1098852

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜですか?さん

2002/12/09 03:50(1年以上前)

どうも詳しく教えていただきありがとうございました。
早速サービスに電話してみます。

書込番号:1120724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L2が映らない?

2002/11/04 13:47(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 CATVユーザーさん

初めまして、当方ケーブルTV環境の者です。
実はBX200を約1ヶ月前に購入しました。今までは地上波局の録画ばかりで
こんな症状はなかったのですが、先日はじめてケーブルTVチャンネルを予約
録画してみたところ、なんと映像がブルーのままで音声の録音しかされていま
せんでした。以前も接続端子の数がほとんど同じ三菱のデッキだったので、
予約録画の際に家族が間違えないようにと以前のデッキと同環境の接続設定で
わざとL1をとばしてのL2の入力端子の方へCATVのホームターミナル
からのケーブルを繋いだのが上記の症状です。ちなみにS端子ではなく普通の
映像端子の方です。
驚いてケーブルのコネクタを差し直したり別のケーブルに替えてみたりしましたが変化がなく、説明書をみてもよく分かりませんでした。仕方なくL1端子
の方に接続を変更してみたところ今度はちゃんと映り予約録画もOKでした。
メニューから入って何か設定するところがあるのかとも思い、色々といじくってみたのですが結局解消されませんでした。
どこかに入出力ライン別に設定を加えられるような箇所があるのでしょうか?

書込番号:1044418

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたか大王さん

2002/11/04 18:50(1年以上前)

似たような経験があるのですが、画面がブルーで音声だけ撮れていませんか。もしそうならビデオの映像入力の切替えがS入力になってないのではないでしょうか。

書込番号:1045053

ナイスクチコミ!0


初者さん

2002/11/04 23:09(1年以上前)

私も同意見です。
説明書の106ページに書いてあります。

書込番号:1045717

ナイスクチコミ!0


スレ主 CATVユーザーさん

2002/11/05 13:30(1年以上前)

たかたか大王さん、初者さん、このような愚問に返事をいただき光栄です。
以前のは同じ三菱のBS88というデッキで、いまはCATVのホームター
ミナルのない部屋のテレビへと退きました。
今晩、仕事から帰ったらさっそく見直してみます。説明書の106頁ですよね。
どうもありがとうございました。

書込番号:1046759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2002/10/28 23:22(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ヘルニーさん

現在、古い機種で三菱のHV−S84を使っていますが、最近調子が悪くて修理しようか?(出来るのかなー?)または、買い換えようかです。
今悩んでいるのは買い換えるのであれば、HV−BX200かBX500かパナのSX−G550です。これらの機種ははS84と比較して画質,音などはどうなのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。

書込番号:1031027

ナイスクチコミ!0


返信する
メルビル・野倉・平八郎さん

2002/10/29 18:46(1年以上前)

S84等先行機種とBX200の比較話は出尽くした感があり、正直、レスポンスを付けにくいの感がありますが、お答えします。
(ちょっと過去ログを溯って戴けると、簡単にお答えが見つかると思います。)
お答えは、
画質は、現行機種が全然問題にならない程良い!
音に関しては、録音レベルが小さく、ノイズ感があり、比較すると良いとは言えないということだったと思います。これは、前者はデジタルTBC等補正系が劇的に効果的、後者は主にチューナーのコスト削減によるところが大きいという意見の方が多かったようです。以上、ご参考まで。

書込番号:1032415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘルニーさん

2002/10/29 21:46(1年以上前)

どうもありがとうございました。
過去ログをよく見てみます。
以後、気を付けます。

書込番号:1032734

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2002/11/03 00:07(1年以上前)

IEIE〜♪ なんだか、サーバーがパンク状態で、過去ログにアクセスしにくいような状況だとか、ですので、ヘルニーさんのご質問の件は、後学の参考になるということで、決して無駄ではありませんです。そして、過去ログ、過去ログと言い過ぎましたことを、こちらこそ謹んでお詫び申します。m(_._)m

書込番号:1040895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2002/10/17 16:33(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 北斗号さん

漠然とした質問且大変申し訳ございませんがアドバイスいただければ幸いと存じます。
現在、古い機種でパナソニックのNV−BS900を使っていますが故障した為修理見積もりをしたところ約20000円かかると判りました(ヘッド,プーリー,HIC交換等)
今悩んでいるのはHV−BX200に買い換えるか修理してBS900を使い続けるかなのですが、BX200はBS900と比較して画質,音などあまり遜色がないのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。

書込番号:1006832

ナイスクチコミ!0


返信する
tamaねこさん

2002/10/17 18:09(1年以上前)

画質、音質ともにBS900の方が良いと思います。BX200の画質はそこそこですが、音質ははっきりいって悪いです。ただBX200が実売25000円ぐらいなので思い切って買ってみると良いかも!

書込番号:1006963

ナイスクチコミ!0


チュータさん

2002/10/17 21:26(1年以上前)

BS900?という機種があるんでしょうか?SB900では?

書込番号:1007368

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/10/18 01:52(1年以上前)

Panasonicからは
NV-SB900という機種とNV-BS900という機種が両方出ています。

BS900の方が古い機種です。

書込番号:1007962

ナイスクチコミ!0


スレ主 北斗号さん

2002/10/18 14:24(1年以上前)

参考になるご返事有り難う御座います。

修理しても経年劣化によりまたすぐに、他の部品が壊れる気もしますし、かといって買い直すにしてもtamaねこさんのおっしゃる通り未だ
にBS900は現行機種と比較して見劣りしていないとも思ってなか
なか決断が出来ずにいます。

買い直しか修理かまだ迷っていますが25000円位で売っていたら
多分気絶すると思います。

書込番号:1008602

ナイスクチコミ!0


ねこおやじさん

2002/10/18 19:10(1年以上前)

思い切ってBX500にしたら?(笑)
少々高いけど・・・

書込番号:1008963

ナイスクチコミ!0


Xasさん

2002/10/19 10:48(1年以上前)

NV-BX25を使っていましたが、画質だけでいえばNV-SVB1の方がきれいでした。
音質は圧倒的にNV-BX25の方が良かった。
ただ、最近のデッキはデジタル処理のため、画質は人によって好みが分かれます。
いったん店頭でチェックしてからの方がイイでしょう。

書込番号:1010433

ナイスクチコミ!0


スレ主 北斗号さん

2002/10/22 09:30(1年以上前)

色々アドバイス頂いて有り難う御座いました。
近くの家電量販店でBX500が思いの外、安く販売していたので思い切って購入しました。
まだ、あまり使用していないためと新しい機能に慣れていないので良くわかりませんが、感想として
画像、音質とも満足 BS900よりシャープ(デジタル的)な画質
チューナー精度がよいかな
機能満載
など、お陰様で大変満足しています。
ただ、Gコード予約した時、開始時間ぴったりから始まり録画の先頭がトラッキング調整のため揺れてしまうのが残念です。
(勿論、時計は自動であわせてあります)

板違いの発言になり申し訳御座いませんでした。

書込番号:1016860

ナイスクチコミ!0


a-kiさん

2002/10/25 22:20(1年以上前)

ビデオデッキって消耗品だから。
パーツ交換で元通りってこともないかも。
交換してもBX200よりいいってことはあるかもしれないですが。

書込番号:1024183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画面に何も映らない・・・。

2002/10/15 20:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 ナヲトさん

たまに”メニュー”や”一発ナビ”等々の機能のボタンを使用すると画面が真っ黒になって、映像が映らないことがあります。(音声は出てる)どうしてでしょう?まだ買ったばかりなのですが・・・。

書込番号:1003266

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃ2さん

2002/10/16 00:09(1年以上前)

うちには2台のBX200がありますが、そのような症状は一度もありません。
早く販売店に連絡した方がよいでしょう。

書込番号:1003765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヲトさん

2002/10/16 01:40(1年以上前)

そうします...。ありがとうございます。

書込番号:1003982

ナイスクチコミ!0


さくらいろさん

2002/10/19 10:31(1年以上前)

私もメニュー画面が出なくなりましたが裏面のリセットスイッチ
押したら直りました。
録画したい番組が直後にあって突然なったので焦りましたが・・・。

書込番号:1010392

ナイスクチコミ!0


ライガー×ライガーさん

2002/10/19 19:24(1年以上前)

この間、私も「表示」ボタンを押しても時間等が出なくなりました。
つい最近購入したばかりで故障したのかなぁと焦りましたが、裏面のリセットスイッチ押す事により直りました。

書込番号:1011442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヲトさん

2002/10/22 00:03(1年以上前)

そうですか!早速試してみます!!

書込番号:1016237

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヲトさん

2002/10/26 19:37(1年以上前)

『リセット』押したら直りましたが、暫くしたらまた駄目です・・・。やっぱり故障ですかね?

書込番号:1026029

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2002/11/02 23:20(1年以上前)

これも、過去ログにゾロゾロでてくる有名な不具合で、購入直後なら新品交換対象です。

書込番号:1040810

ナイスクチコミ!0


落ち武者さん

2002/11/16 23:56(1年以上前)

私も同じ現象が起こりました。
購入後8ヶ月は出ていなかったのですが、省エネボタンを押して省エネモードに切り替えてから頻繁に起こるようになりました。しばらくは、いきなりなぜだろうと思いながらリセットを繰り返していましたが、省エネモードにしてから出ていることに気づき、省エネモードを切ってからは起こっていません。ただ、どのデッキでもこれで現象が収まるのかはわかりませんが、省エネモードにしているのならやってみてはいかがでしょうか?
新品交換できるなら、交換しておいた方がいいと思います。

書込番号:1070800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

bigで25,500

2002/10/08 15:46(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 てる坊主さん

本日購入致しました!SX200を使用していたのですが安いと思いダビング用に買ってしまいました。でも二つともこの機種だレンタルビデオをダビングするときクリーニング表示が頻繁にでないか心配です....

書込番号:989654

ナイスクチコミ!0


返信する
masabo2002さん

2002/10/11 02:15(1年以上前)

どこのbigですか?

書込番号:993978

ナイスクチコミ!0


きみこっちですさん

2002/10/11 10:51(1年以上前)

もう終わってますよ。
8日限定です。新宿西口と東口でした。

書込番号:994329

ナイスクチコミ!0


いっちゃんちゃnさん

2002/10/15 01:20(1年以上前)

big じゃなくて bic ですね。
ビックカメラ
固有名詞間違えるとかわいそう。

書込番号:1001962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)