HV-BX200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

テープ種類:SVHS HV-BX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • HV-BX200の価格比較
  • HV-BX200のスペック・仕様
  • HV-BX200のレビュー
  • HV-BX200のクチコミ
  • HV-BX200の画像・動画
  • HV-BX200のピックアップリスト
  • HV-BX200のオークション

HV-BX200 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色ずれが・・・

2002/07/20 02:10(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

BX200を最近購入したんですが、再生時に色ずれがひどくて気になってます。
特にアニメのように色と色の境目がはっきりしてる画像のときは境目が思いっきりにじみます。これって仕様なんでしょうか?

書込番号:842186

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/07/23 06:58(1年以上前)

この機種は若干色ずれが大きいようですね。
これは仕様だと思います。

しかしもともとVHS、S-VHSは色帯域が狭いため
どんなに高級な機種を使っても色は滲んでしまいます。

書込番号:848403

ナイスクチコミ!0


スレ主 vosvosさん

2002/07/23 19:59(1年以上前)

Akitoさん、ご意見ありがとうございます。
仕様っぽいですか。しかし今まで見たことないようなレベルなので一度客相に相談してみようと思います。

書込番号:849397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VHSモードってありますか?

2002/07/16 23:15(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 タカ22さん

S−VHSかVHSか迷っています?
昔のVHSデッキもあるので保存に必要ないものはVHSモードで録画したいのですがそのようなモードはあるのですか?
S−VHSで録画したものをVHSデッキで再生するとどうなるのですか?

書込番号:835896

ナイスクチコミ!0


返信する
QuickTimeさん

2002/07/16 23:42(1年以上前)

簡易再生のできるものでしたら、再生はできますがS-VHSの画質ではでません。
そうでないものは画像はでないです。

書込番号:835994

ナイスクチコミ!0


QuickTimeさん

2002/07/16 23:43(1年以上前)

>VHSモードで録画したいのですがそのようなモードはあるのですか?
ありますよ。

書込番号:835997

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2002/07/17 00:37(1年以上前)

>VHSモードで録画したいのですがそのようなモードはあるのですか?
ありますよ。ただメニュー画面で設定するので、昔のSVHS機みたいに「スイッチぱち」とワンタッチでは行きません。

書込番号:836176

ナイスクチコミ!0


QuickTimeさん

2002/07/17 00:41(1年以上前)

VHSテープを入れれば自動でVHSモードじゃない?

書込番号:836190

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ22さん

2002/07/17 12:33(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございます。
BX200を買う事に決めました。

書込番号:836902

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/07/17 21:58(1年以上前)

S-VHSの簡易再生が出来る様になったのはここ4-5年なので、それ以前のVHS機で
再生するにはVHSモードで録画する必要があります。
で、BX200はS-VHS ETモードがありますので、OFFにしておかないとVHSテープを自動で
VHSモード録画されませんので、注意して下さい。
デフォルトではOFFだったと思うのですが、一応確認して下さい。
パネル左上にS-ET表示が有ればON、無ければOFFです。

書込番号:837803

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/07/17 22:08(1年以上前)

訂正します。

VHSテープを入れた状態で、パネル左上にS-ET表示が有ればON、無ければOFFです。

書込番号:837825

ナイスクチコミ!0


すっぽんさん

2002/07/19 07:44(1年以上前)

S−VHS簡易再生できるようになったのは10年位前からあります。

書込番号:840473

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/07/19 20:53(1年以上前)

上のレスを書いていた時、相当ボケてました。
4-5年くらい前に出たのはS-VHS ETモード搭載機でした。

簡易再生機が出て少しの間に、殆どすべてのデッキが簡易再生出来る様になりましたよね。
私が最初に買った1988年製の三菱S64の頃は、S-VHS録画をすると周りのの誰も見る事が
出来なかった物です。

今思えば、あの頃からビデオデッキは、モデルチェンジの度に機能を削られていきましたね。

書込番号:841465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング用デッキどれが良い?

2002/07/05 08:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200


ダビング用として「HV-BX200」を考えてネット上で調べて見ましたが
相性が分かりません。
現在使用機は「HR-VXG300」です。何方か上記の組み合わせで利用し
ている方 教えてください。

一応ここも参考にしました。↓

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1017550640/l50

書込番号:812459

ナイスクチコミ!0


返信する
大仏さん

2002/07/05 09:43(1年以上前)

キャンセラ噛まさないと!

書込番号:812574

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/05 09:45(1年以上前)

最近のコピーガードキツイよ。

書込番号:812577

ナイスクチコミ!0


opopoさん

2002/07/10 21:07(1年以上前)

やっぱ、シャントムでしょ。ダブルデッキのやつ。

書込番号:823636

ナイスクチコミ!0


はーあさん

2002/07/14 22:36(1年以上前)

S-VHSどうしでダビングすると、出来上がったものは普通は色が若干濃くなるので、その点で、送り出し側にTBConで色が薄くなるBX(SX)200を使用すると、問題の色の濃さはちょうど良くなります。
しかし、それ以前にその機種の再生画質はなんともいえないデジタル臭い画質(低階調、低解像度、太い輪郭強調)で、私はお勧めしません。確かに画は安定していますし、一見、綺麗に見えますが、何故この様な画質で皆さんが満足されているか理解に苦しみます。ちなみに私はSX200を使用していました。
私はVXG300のダビングモードで再生してBX(SX)200で録画するといいと思います。
ビクター機での録画は勧めません。DNR切ると分かるのですが、変なゆらゆらしたノイズが常に画面に付きまとい、さらに解像度が低いです。しかし、三菱機での録画いいです。ビクター機の悪い点が全て逆に良くです。
最後に、ダビングではありませんが、再生画質に解像度を求めるならBX(SX)200で録画したものをVXG300のダビングモードで再生すると非常にいいと思います。

書込番号:831784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が・・・。

2002/07/11 06:19(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

こちらで評判の良かったHV−BX200を購入しました。
普通にテレビをを見る場合より、ビデオのチャンネルでテレビを見たほうが
画像は綺麗なのですが、音が小さいんです。

ステレオ放送には設定しています。

ビデオを見ているときも古いビデオテープだと音が突然小さくなったり
大きくなったりします。
古いテープなら全体に音が小さくなるのは仕方ないと思うのですが
小さくなったり、大きくなったりすると聞きづらくて・・・。

もともと持っているビデオデッキは音の差はないので気になります。
これはデッキに問題があるのでしょうか?
それともこういうものなのでしょうか?

教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。



書込番号:824511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/11 08:59(1年以上前)

姉妹機SX200ユーザです。
録画時、録画モニタ時、再生時ともに定常的に一段音量が小さいです。
他のサイトでも同様の傾向がかかれていたので、仕様だと思います。
(私も不便していますが)

ただし、おおきくなったりちいさくなったりは、メーカに問い合わせた方がよろしかと思います。

書込番号:824603

ナイスクチコミ!0


スレ主 瀬羅さん

2002/07/12 01:45(1年以上前)

お答え頂きありがとうございました。
音は小さいものなんですね。
残念ですが、あきらめます。

書込番号:826249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最安!

2002/07/04 22:22(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 !!!!!!さん

BX200が26500円です!
http://www.denkiya.co.jp/

書込番号:811692

ナイスクチコミ!0


返信する
アシスト王5さん

2002/07/07 10:35(1年以上前)

26500円安いですね。

書込番号:816864

ナイスクチコミ!0


安物好きさん

2002/07/07 16:43(1年以上前)

もう無い。

書込番号:817413

ナイスクチコミ!0


安物好きさん

2002/07/07 16:46(1年以上前)

もう無い。次点って28300?

書込番号:817417

ナイスクチコミ!0


るーるらーさん

2002/07/08 01:37(1年以上前)

安値情報、ありがとうございます。

ビデオデッキを買うつもりは無かったのですが、思わず衝動買い
しました。
私がメインで使っているデッキが、欠陥品と言われたHV-BS830
なので、(実際、それまでS-VHSテープをメインで使っていたのが
 Sでの画像が汚くて、それ以降HGテープしか使わなくなった)
この値段なら、メインデッキを換えてしまおうと考えました。

7日未明に注文した所、7日朝には納期&振込み先のメールが来て、
すぐに振込みをしました。
すると7日夕方に、8日発送で9日到着予定とのメールが届き、
対応の早さに好感が持てました。
また、この業界では振込み時に商品が売り切れてしまう事も
ありますが、こちらの店では振込み期限までは商品を確保して
置くとの事です。

それにしてもS-VHSデッキは、どんどん安く悪くなっていきますね。
もう少しなんとかならないものでしょうかね?

書込番号:818463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

松下S−VHS

2002/07/03 04:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX200

スレ主 鉛筆削りさん

松下の新型S−VHS「NV-SXG550」が発売されるようです。
GRTも搭載されるようなので、非常に気になります。

書込番号:808579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/07/03 04:53(1年以上前)

おはようございます。http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-SXG550.html

書込番号:808598

ナイスクチコミ!0


masabo2002さん

2002/07/06 00:07(1年以上前)

19ミクロンヘッドが掲載されてないですね、、、
って事は、3倍モードは使えない映像になるのかな。。。。
10年くらい前、19ミクロンヘッドが出始めた時、3倍モードでも標準とかわらない画像におどろきました。
いくらデジタル補正ができるとしても19ミクロンヘッドじゃないと、、、どうなんでしょうか?

書込番号:813964

ナイスクチコミ!0


ビデオは三菱さん

2002/07/06 00:27(1年以上前)

19ミクロンヘッドは、搭載されています。

搭載されていないのは、BSチューナーと5倍モード専用ヘッドです。

BSチューナー付いていたら、間違い無く購入していたのに、残念!!!

書込番号:814016

ナイスクチコミ!0


モグラくんさん

2002/07/06 01:54(1年以上前)

20日発売みたいですね。BX200買おうと思っていたんですけど、少し様子見かな・・・。以前つかっていたNV1以来、パナのデッキはあまり好きにはなれなかったので期待大です。

書込番号:814228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-BX200」のクチコミ掲示板に
HV-BX200を新規書き込みHV-BX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX200
三菱電機

HV-BX200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

HV-BX200をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)