

このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月29日 20:38 |
![]() |
0 | 19 | 2001年11月26日 21:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月25日 15:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月22日 02:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月21日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月21日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BX200、3万で買いました!結構在庫あった。
ロットは20000でマレーシア。これってどうなんだ?
店頭のポップに「マニアに人気!」だって。それも、39800円。何で?
14インチだと5モードもバッチリ!
とりあえず満足ってかんじ。
これが自分にとってVHSのラスト機かな?
これからNV-SV1といろいろ比較しよ!(ハート)
0点


2001/11/29 20:38(1年以上前)
あなた花右京ファンですね ・。・
書込番号:399042
0点





近日SX200を買おうと思ったのですが、もうどこの店も在庫がなくあきらめかけていた所やっと一店舗見つけたのですが、展示品でした。当方、展示品でも余り新品と大差ないなら購入しようと思うのですが、実際のところ展示品は購入しても大丈夫なのでしょうか?私が見た限りでは外観にはキズ等御座いませんでした。もしチェック項目等御座いましたらご教授くださいませ。ちなみに2万3800円です。
0点



2001/10/15 18:22(1年以上前)
SX300が20800円で有るようなのですが、性能的にはSX200が上ですが、皆様の場合どちらの方を購入されるでしょうか?質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
書込番号:329991
0点


2001/10/15 18:42(1年以上前)
>実際のところ展示品は購入しても大丈夫なのでしょうか?
展示していた、お店の人に聞いてください
展示していただけなのか、コンセントつないで通電していたものか
再生させてデモを表示していたものかによって違ってきます
要は、ビデオは外見でなく中身が問題になってくるので・・・。
私なら、SX300買うなら他のメーカのにします
書込番号:330018
0点



2001/10/15 18:54(1年以上前)
M1さん貴重な情報ありがとう御座います。ところでですが、SX300はSX200に比べてそんなに性能が悪くなったのでしょうか?それともSX200もあまりよろしくないのでしょうか?
書込番号:330035
0点



2001/10/15 19:21(1年以上前)
補足ですが、ではSX200が新品(展示品では無い)で23800円でしたら、皆様の場合買いでしょうか?
書込番号:330058
0点


2001/10/15 22:51(1年以上前)
SX300勧めないのは画質という点でなく
FEヘッドとシャトルがない点からです
書込番号:330315
0点


2001/10/16 03:44(1年以上前)
カタログ上では、画質面の性能は大差ないと思うのですが・・・
あくまでSX200にこだわり、手に入れたのはFEヘッドの有無が大きかったです。
それと初期には不具合が多いかもしれないというのもありました。
なので、もう少し粘ってSX200の在庫品を探して欲しいです。
個人的に電化製品は消耗品なので中古では買わない主義です。
展示品が実際どう扱われたか本当のところは誰にも分からないはずなので、
非常に抵抗感があります。
それに値段が高すぎると思います。新品を24800円で購入できましたし・・・
もし自分が同じ立場だったら、危険を冒すにはあまりに払う金額が大きいので
はるかに安く手に入るSX300を購入します。
他のメーカーを考えないのは、三菱の操作性があまりに良く、
そのメリットを捨てることまでして選ぶほどの画質の差があるとは思わないからです。
書込番号:330739
0点



2001/10/16 16:05(1年以上前)
ロンロンさんアドバイスありがとう御座います。
今日、1日かけて調べたところ大手電気店の田舎の支店に在庫がありました。
値段は同じ23800円でした。2001年製との事ですので、恐らく不良ロットの2000番台ではないと思うのですが。どなたかSX200の不良ロットに詳しい人いないでしょうか?とりあえず納期は2,3日後(自宅近くの支店に送ってもらうため)らしいです。
書込番号:331198
0点


2001/10/17 23:23(1年以上前)
今日、地方に住む親が大手量販店でSX200を買いました。23000円だったそうです。まだまだ地方には在庫があるようですよ。
書込番号:333207
0点


2001/10/18 05:57(1年以上前)
近所のダイクマではSX200が\34800で暴利を貪っていました...
まぁ、ダイクマには「展示処分」という最強のイベントがあるので許します。
先日もV930が\29800/BS890が\24800でした
書込番号:333607
0点



2001/10/18 23:00(1年以上前)
大分のベスト大分店では平常価格36800円(値段交渉不可)。
書込番号:334535
0点


2001/10/19 00:35(1年以上前)
e-Sigelさん初めまして。私もSX200が大手電気店の支店に在庫がありましたので自宅近くの支店に送ってもいました。そして私の製造番号は、12000番台でした。e-Sigelさんは何番台でしたか・・・?教えて下さい。お客様センターに電話したら、12000番台は2000年の7月からの製造で、製造番号だけでわ何年製かどうか、わからないですといわれました。
書込番号:334712
0点



2001/10/19 01:07(1年以上前)
商品がまだ届いていないので、届き次第UPしますのでお待ちください。
予定では金曜です。
書込番号:334769
0点



2001/10/19 13:23(1年以上前)
本日商品が届いたので早速見て見ましたら2001年製の
製造番号は28000番台でした。
メカ等のチェックに付いては追って報告します・_・
書込番号:335281
0点


2001/10/19 18:05(1年以上前)
SX200の製造番号12000番台は大丈夫なのでしょうか?不具合が出た人はいないのでしょうか?それと12000番台は2000年製なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
書込番号:335535
0点


2001/10/20 11:59(1年以上前)
SX200地上波の音声にはジュルジュルという雑音が入ります。これは音声ノイズの不具合ですよね?製造番号は12000番台です。どなたか教えて下さい。
書込番号:336596
0点

去年の11月購入の12761番だけど、音声ノイズはありません。
不良ロットは録画開始時にプチップチッっというノイズが入る欠陥だったと思うので、欠陥ではなく初期不良かもしれません。
書込番号:337493
0点


2001/10/21 07:47(1年以上前)
何年製かはビデオ本体を見れば分かると思いますが、どうでしたっけ?
不具合の症状は1つ上のスレッドの田舎の消防団さんの「ブツッ」という表現の方が
適切かもしれません。毎回発生し、誰の耳にも明らかに分かる音なのですから、
出荷前に気付いて欲しかったですよね。
>e-Sigelさん
無事入手できてよかったですね (^-^)
書込番号:337799
0点



2001/11/04 19:58(1年以上前)
ロンロンさん色々とありがとう御座いました。
メカの方については、ハズレロットでは無かった様で安心して使っております。
書込番号:359106
0点


2001/11/26 21:24(1年以上前)
フェryy54 さん
今日買ってきて、ジュル音に気づきました。どうやらステレオ放送の時のみ
に入るようです。家にあったミツビシのノーマルデッキでは聞こえません(と
いうか、小さくて気にならない)。
他のところで読んだところによると、修理に出しても「仕様だ」と言われる
そうですが・・・。気にならない人には気にならないのでしょうか? SN比の
問題ではなく、確実に「ジュールジュー」と音が入ってるようなのですが。
消す方法はなさそうで、そのうち慣れるのかなあ、とは思いますが・・・。
書込番号:394460
0点





今日HV−BX200を買いました!
ここのBBS等をかなり参考にさせていただきました♪
手に入れて、テープシュミレーターなるものを始めて知ったのですが
今使ってるテープは悉く低判定・・・・・・
そこで、高判定を心地よく叩き出すテープを教えてもらえないでしょうか?
出切ればメーカーと型番を! よろしくお願いします
0点


2001/11/21 21:33(1年以上前)
S-VHSテープの120分タイプなら、たいていのメーカでTS(テープシミュレータ)が高判定を出します。TDK、マクセルあたりが良い感じ。
ただ、TSオンで録画したテープは、録画したデッキでは画質が綺麗ですが、これを他デッキで再生するとザラザラだったりします。したがってTSはあまりあてにしてません。TS
HGテープになると、判定が低いものが続出します。
書込番号:386356
0点


2001/11/24 15:57(1年以上前)
私は最近SX200を購入したのですが、
各社のS−VHSテープについて調べてみました。
よく3本パックで売っているようなグレードです。
結果はTDK<SONY<maxell、Fuji、Victorでした。
実際に録画しての比較はしていませんが・・。
デッキの個体差もあるかもしれませんが、みなさんの
テープ購入の参考になればと思います。
(でも私の近所にはTDKは売っていないんですよね・・・)
書込番号:390597
0点


2001/11/24 21:12(1年以上前)
↑すいません、まちがえちゃいました。
TDK>SONY>maxell、Fuji、Victorの順です。
書込番号:390991
0点



2001/11/25 15:12(1年以上前)
皆さん貴重な意見ありがとうございます♪!!
参考道理 TDKのS−VHSをゲットしてまいりました!!
シュミレートしてみたところ クッキリが半分くらい 残り2つはいい感じでした♪
ただ・・・ソニーのハイグレードと殆ど変わりなかったです・・・
ソニーのテープが良すぎる判定なのか、買ったTDKがハズレだったのか・・・
とにかく自分なりにも探してみようと思います!
ありがとうございました〜♪
書込番号:392382
0点





DVDに録画できるデッキも持っていますが、想像していたよりディスクって不便ですね。これにこりて、今のところハードディスクに録画できるデッキにも食指が動きませんね。そんなわけで、先日、HV-BX200を買いました。やっぱり、テープはすばらしい。画質云々ではなく(三菱のHV-BX200は画質は美しい)、安くて、どこにでも売っいて、消去したければ上書きで一発消去。単純なテープだからこそ、かえって便利この上なし。永久保存などと言っているディスクでも、本当は怪しいもの。松下のSB800Wも持っていますが、壊れないで欲しいと願っています。まあ、「何を目的に録画するか」によって録画デッキも決まると思うのですが、高画質で5年間壊れないS-VHSデッキがあれば、5万円しても買いますね。
0点


2001/11/21 17:47(1年以上前)
こんにちは
同じような心境です。自分もDVDレコーダーを所有していますが
一発全消去は便利ですがこの部分から先に違うものを入れたい時は
テープのほうが都合がいいですね。(テープは慣れているからかも)
私も最近、松下SB1000Wを修理に出してあらためてその画質に
驚嘆しています。D−VHSデッキも使っていますが真っ向勝負しても
何ら見劣りしないのには驚きです。3倍モードの反転ノイズもD−VHS
テープ使用で目に見えて改善されたのは新たな発見でした。
鬼太郎さんの800Wも試しにD−VHSテープを使ってみると
画質が更に向上するかも?しれませんよ。
書込番号:386039
0点



2001/11/22 02:10(1年以上前)
ジャパネットの高田社長が、「大切な写真は劣化しないCD-RWに保存」と言っていますが、そんなことは恐ろしくてできません。デジカメと高画質プリンタが出始めた頃、「これで写真店は日本から消滅する」と思っていましたが、今ではスマートメディアを写真店に持ち込んでプリントしてもらっています。50年前のおじいちゃんの写真(もちろんモノクロですが)は今でもわが家のアルバムに美しく残っています。「劣化とは色のことを言っているんだ!」と高田社長に叱られそうですが、写真店のプリントが色あせるころは自分はこの世にいませんから。そんなわけで、今欲しいのはデジカメではなく、CONTAX。お金がないから買えないけど、本当に大切なものは35ミリのアナログカメラで撮影し、プリントとフィルムを手元に残したい。BX-200を買ったのも、今のうちに買っておかないと良いS-VHSデッキがなくなってしまうかも知れないという脅迫観念から。アナログかデジタルかではなく、ただ自分が小心者なだけ。
ウェストンさん、D-VHSテープ使ってみます。
書込番号:386902
0点





こんにちは。
BX200ユーザの方に質問なのですが、この機種のリモコンは
Panasonicのワイドテレビに対応しているかご存知の方は
おられませんか?ちなみに今使っているテレビはTH-32FP15です。
知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点







2001/11/11 04:21(1年以上前)
28000円いいですね〜〜
たった今ついに私の家のデッキが、壊れてしまいました。
以前から具合が悪いので新しいのを買おうと思っていました。
最初は2万円以内で買えるものと思って探していましたが、この書き込み
を見てMITSUBISHI HV-BX200が欲しくなりました。でも値段の差が
大きいので二の足を踏んでいます。
もしよろしければ、どこで買えるか教えていただきたいのですが...
以内でと思ってここの書き込みを見ると
書込番号:369486
0点


2001/11/11 04:23(1年以上前)
↑の1行はごみが残ってしまいました。すみません。
書込番号:369492
0点


2001/11/15 03:05(1年以上前)
最近の最安値ですね。是非知りたいです!!
教えてください、お願いいたします。
書込番号:375974
0点


2001/11/21 00:28(1年以上前)
本日、価格コムで最安値だったズーコムから商品届きました。
ここでの価格は\30,000ですが、実際にズーコムに行くと展示品として
\27,500で5個出てました。一度開梱とあったので迷いましたが思い切って
購入したました。ただ、今日届いたものを見ると一度開梱した形跡が見当たらない
んです。もちろん動作も問題ないんでお得だったかな〜と。
結局税、送料、振込み手数料いれても\30,000をわずかに切りました。
ちなみに画質いいです。(標準しか使わないのでほかのモードは不明)
書込番号:385115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)