HV-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500 のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれにすればいいですか?

2002/11/30 22:48(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 満塁ホームランさん

迷ってます。BS内蔵のS-VHSで画質のいいものをさがしております。三菱のHV-BX500かビクターのVFG-1、松下のSVB330のどれにしようか迷っています。値段も似たり寄ったりみたいですし・・・・現在使用されている方でこれのここがいいというところがあれば教えて下さい。そして、迷いの道を切り開いて下さい。お願いします。

書込番号:1101002

ナイスクチコミ!0


返信する
鉛筆削りさん

2002/12/01 08:28(1年以上前)

個人的にはBX500がいいと思います。私は今、三菱のSX200と松下のSV1を使っています。SX200は動作も速く、機能も多く、それに再生画質がとてもいいと思いました。一般に松下は再生能力が高いと言われていますが、私はSX200とSV1で昔のテープを再生して見比べてみると、SV1はザラザラした画質で、断然SX200の方がきれいでした。
ただ、画質というのは人の好みですから何とも言えませんが、SX200はアニメのような単色が得意、SV1はドラマや映画などザラザラが目立たない映像が得意だと思いました。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:1101782

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/12/01 12:52(1年以上前)

鉛筆削りさんも書かれているように画質には好みがあると思うので
量販店の店頭などにビデオテープをを持参して自分の目で確かめるのが
一番良いと思います。古いテープなどが再生するならデジタルTBCの無い
NV-SVB330は外れるかもしれません。BSが必要なければNV-SXG550は
録再共に値段の割に良い性能だと思うのですが…。VictorのHR-VFG1は
過度の期待をするせいかもしれませんがいまいちと言う話を良く聞きます。
結論として個人的に三菱のHV-BX500が一番良いのでは無いかと思います。
ただ、この機種も色々と不具合の出ている人も居るようなので、掲示板に
一通り目を通してみる事をお勧めします。自分は問題なく使えてるけど…。

書込番号:1102281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

操作性について

2002/11/27 15:07(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 こまきんぐさん

BX500を購入して3週間ほど経過しました。以前はビクター機を使用していましたが、この掲示板の発言などを参考に購入を決めた者です。「三菱はリモコンが使いやすい」との評判ですが、(1)フタを空けないと時間表示できない(2)早送り中は時間表示できない(3)リモコンの液晶に「リモコン1」としか表示されない、といった不便さに気づきました。私の誤解(特に3番)もあるかもしれませんが、感想・反論などをお待ちしています。

書込番号:1093137

ナイスクチコミ!0


返信する
劇甘とうがらしさん

2002/11/28 18:08(1年以上前)

不便な点で、(1)は仕方ないです。(2)は表示されます。(3)は「リモコン2」も表示されます。(2)と(3)は取説にかいてありますので見てみましょう。メカ動作で言えば、BX500はビクターよりはるかにテキパキ動いて気持ちいいと思います。

書込番号:1095891

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/11/29 18:09(1年以上前)

指摘の部分とは別として自分もBX500はPanasonicと比べて早送り、巻き戻しで
自分の思った場所でうまく再生できるので使いやすいです。

書込番号:1098154

ナイスクチコミ!0


きみこっちですさん

2002/11/30 23:11(1年以上前)

私も三菱の方がパナに比べると使いやすいです。
再生早送り中に停止を押すと三菱は結構ピタっと止まりますが、
パナのほうは、しばらく先に進んでから止まります。

リモコンも他の機種のモノよりかははるかに使いやすいと思います。

書込番号:1101061

ナイスクチコミ!0


笑気さん

2003/01/01 14:59(1年以上前)

三菱リモコンは他社のリモコンよりも
キーの数が少ないので
最初は使いづらいのですが
慣れれば問題ないかな………

書込番号:1179818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 みゆきんぐさん

みなさん、BX500
快調みたいでイイですね・・・。
ウチのBX500・・・。
レンタルしてきたビデオだと"クリーニングしてください"という
メッセージが出てきます。
それですぐ消えるんですけどまた、出てくるんです(>_<)
なので、借りてきたビデオも落ち着いて見られません。
どうすればイイんでしょうか?
おなたか教えて下さい。

書込番号:1086465

ナイスクチコミ!0


返信する
劇甘とうがらしさん

2002/11/24 19:21(1年以上前)

BX500と中身の同じBX200の過去ログにこの現象について詳しく書いてあります。覗いてみてください

書込番号:1087369

ナイスクチコミ!0


ら ん まさん

2002/11/29 00:37(1年以上前)

レンタルテープはとても汚れているので、うちではメインデッキには絶対に入れません。入れたレンタルテープのせいで音声出ず画面ザラザラで分解清掃する羽目になった事が過去数回ありました。(HEADから走行系まで全部清掃)それ以来レンタルや他人からのTAPEは使う事は無くなりました。

 清掃とかの機器の基本的な管理もしない多くの人が、汚れきったデッキで借りてきたTAPEを突っ込むのですから、無管理な他人が使ったTAPEを自分のデッキで動かせば当然汚されてしまいます。ただTAPE面を目視で見ても判りませんし、小型低解像度のTVで見ていてもザラついているんだかどうかも気付きません。

 汚れたTAPEを動かした機械は、他の新品のTAPEまで汚してしまいます。汚れが少なくてその場では気付かなくても、汚れたデッキで使うごとに新たに汚されたTAPEが出来、デッキを清掃してもその後汚れに気付かなかったTAPEを突っ込み又振出へ戻ると言った汚れの増殖の無限ループへと陥ってしまいます。クリーニング指示メッセージが早目に出てくれた方が親切で良いですね。(テープシミュレーターで毎回記録レベルを確認してみると、汚れ気味の判断にもなります)

 レンタル物は「捨てデッキ」とみなしているくらいの補助的な物を用意して、それ専用にしておくと安心出来て良いですね。

書込番号:1096565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両者の性能差について

2002/11/21 09:36(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 トニタニさん

BX500とBS500の画質の差はかなり違いがあるのでしょうか?

デジタルTBCやFF-APCが主な違いかと思いますが、
そんなに違いがでるのでしょうか?

購入検討中なので、あまり差がなければBS500に傾いています。

書込番号:1079828

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリラさんウッキーさん

2002/11/21 18:57(1年以上前)

自分はBX200とBS200を持っています。
やはりBX200のデジタルTBCやFF-APCは強力で、凄く綺麗です。
BX500(中身はBX200と同じ)にした方がよいですよ。

書込番号:1080658

ナイスクチコミ!0


スレ主 トニタニさん

2002/11/25 10:59(1年以上前)

ゴリラさんウッキーさん
情報ありがとうございます。
その日にHV-BX500を買ってしまいました。
なにかノドの奥の物取れた感じでした。

差額が1万円程度なので、後で後悔するより精神安定上よいかな?と思いました。
(実際はヨドバシでポイント使って28290円(税込み)で買いましたけど)

画質はハッキリ言ってかなり良いです。
すこしシャープでデジタルっぽい画質ですが、自分としては満足です。

BX200のシルバーバージョンがでたら買おうかな?と思っていたので、待っていた甲斐がありました。
(あの爺臭い感じが好きになれなかった/個人的な意見ですので突っ込まないでください。)

書込番号:1088561

ナイスクチコミ!0


ゴリラさんウッキーさん

2002/11/29 18:22(1年以上前)

トニタニさん。満足されているようですね。三菱はメカの動作もテキパキで、あと便利な機能(とくにサーチ系)が他メーカーより多く非常に便利です。トータルバランスのとれた良いデッキと思います。

書込番号:1098178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声付き2倍速

2002/11/13 03:58(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ぶりぶり左右衛門さん

これって、3倍録画したテープで
ピッチの上がらない音声付き倍速再生は出来るのでしょうか?
HV-BS300シリーズのように省かれているのでしょうか?

書込番号:1062951

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリラさんウッキーさん

2002/11/16 19:22(1年以上前)

早口になります。いわゆるキュルキュル音。

書込番号:1070275

ナイスクチコミ!0


fxtn72さん

2002/11/16 21:22(1年以上前)

最近でてる三菱のビデオって、3倍モードでの音声つき2倍速再生はできないみたいだけど。
このBX-500はできるのでしょうか。リモコンにボタンついてますか?

書込番号:1070562

ナイスクチコミ!0


ロロポッチさん

2003/02/15 23:13(1年以上前)

ついてます
キュルキュルです
慣れれば聞き取れるようになります

書込番号:1311373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう

2002/11/11 00:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 きみこっちですさん

今、市場に出ているBX500は、
BS電源不良は直っているんでしょうか?
ヨドバシやビック等で買おうと思っているのですが…。

あと、レンタルビデオで借りてきたテープや
古いテープを再生すると、やはりクリーニングしてくださいという
メッセージのようなものはBX500でも出てくるのでしょうか?

書込番号:1058579

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/11/11 03:44(1年以上前)

心配なら購入するお店の店員に聞いてみると良いと思います。
自分は購入後にBS電源不良のものがあると購入店から連絡があったので
三菱のサポートセンターへ連絡すると、無償で不具合が無い新品と
交換してくれました。サポートの対応は丁寧で交換が持てました。
あと、自分の場合は今までレンタルビデオや古いビデオを再生していて
クリーニングのメッセージは出た事は無いですが、偶然かもしれないので
他の人の意見も参考にすると良いと思います。

書込番号:1058859

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/11/11 03:46(1年以上前)

誤変換訂正です(笑)
交換が持てました。→好感が持てました。

書込番号:1058860

ナイスクチコミ!0


ジータローさん

2002/11/11 21:56(1年以上前)

BX200でレンタルビデオが再生困難との苦情が多発したため、
その部分を改良したのがBX500です・・・と三菱で回答もらいました。
実際カタログスペックでは、BX200とBX500の違いはありませんし、
私のBX500は快調です。しかも、ヤマ○電気にて、交渉の末
29400円で買いましたよ!

書込番号:1060216

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみこっちですさん

2002/11/13 23:32(1年以上前)

今日、ヨドバシに行って聞いてみました。
回収されて今は新しくなってました。
で、勢いで買ってしまいました。
5年保証も一緒につけました。

これまでずっと安いVHSを使ってきたので、
やっぱり全然違いますね。満足です。

書込番号:1064530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)