BX500で2倍速再生するにはずっとシャトルダイヤルを持ちつづけなくてはならないのでしょうか?それから僕の古い29インチのテレビはS端子が壊れているのですが、これだと三次元Y/C分離の意味が無いですよね?でも今のSビデオのチューナーをライン入力で見ると、テレビのチューナーより明らかにドット妨害が少ないんです。なんでだろう?
書込番号:1056046
0点
2002/11/10 03:36(1年以上前)
扉の中に倍速ボタンがあります。
書込番号:1056638
0点
2002/11/16 10:59(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1069350
0点
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/09/23 18:43:12 | |
| 11 | 2009/09/01 18:10:19 | |
| 0 | 2007/03/02 22:45:55 | |
| 16 | 2006/05/28 12:54:19 | |
| 0 | 2005/05/01 21:13:12 | |
| 1 | 2005/04/16 0:34:52 | |
| 0 | 2005/03/25 19:31:53 | |
| 3 | 2005/03/17 17:05:56 | |
| 0 | 2005/03/07 19:38:42 | |
| 3 | 2005/03/09 18:29:37 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



