





BX500は再生能力は550優れているが、NV-SXG550よりも録画の方があまり良くないというレスを見ました。でもそこそこ綺麗にはれ録れるのですか?どうしてもBS付きのデジタルTBSのついた機種が欲しいです。もう悩んで悩んで悩みまくってます。パナはTBSがついてないんです。(TOT)
私の主な用途は音楽番組を録画、編集です。どうか教えてください
書込番号:1139211
0点


2002/12/17 21:41(1年以上前)
悩んで悩みまくらずに、両方買って結果を教えてください。
きっと、この掲示板を見ている多数の音楽ファンの方々が喜んで耳を傾けるでしょう。(−−メ
書込番号:1140649
0点


2002/12/18 00:35(1年以上前)
> BX500は再生能力は550優れているが、NV-SXG550よりも録画の方があまり良くないというレスを見ました。
たぶん好みの問題でしょう。どちらも同じくらい高性能だと思いますよ。
後はgx81さんの好みの問題だと思います。両機種持っていたとしても
持っている人の好みによって評価が分かれると思います。あと、TBCは
時間軸がずれたような古いテープを再生する時には威力を発揮しますが
ちゃんとした入力ソースをこのレベルのデッキで録画したテープの場合
デジタルTBCが目に見えて効果を発揮するとは自分には感じられません。
ちなみに自分はPanasonicのNV-SXG550で録画したものを三菱のHV-BX500で
再生した画質が好みです(笑) BSとTBCが搭載された機種が欲しいのなら
この機種ぐらいですから悩まず買ってしまうのが良いと思いますよ。
とことん画質を極めたいならBS付きのD-VHSデッキを買うとか(笑)
編集を多用するならBS付きHDDレコーダーを購入してHDDで編集して後に
VHSテープに落とすと言うのも1つの手段かもしれません。高くつくけど。
書込番号:1140962
0点



2002/12/18 07:40(1年以上前)
本当にありがとうございます。このレスで頭がすっきりしました。
後もう一つ気になる事があるのですが、音質があまりよくないと言ううわさをBX200の方のレスで見た事がありますが、NV-SXG550と性能的にそんなに変わらないですよね?そうでしたら買っちゃいます。。
書込番号:1141442
0点


2002/12/18 21:05(1年以上前)
VHSチューナーのスイッチングノイズは酷いものです。
コストダウンの影響を諸に受けています。しかし、きょうび、他社も似たりよったりです。VHSチューナー単体で49800円などの製品が存在した時代もありますので、これはしょうがないことでしょう。
書込番号:1142842
0点


2002/12/19 08:44(1年以上前)
そうですか。分かりました。画像と音質との兼ね合いで、考えて見ます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。。。
書込番号:1143929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)