





先週の土曜日にこのBX500とPanasonicのVP50Sを購入したのですが、受信した地上波チャンネルの見え方に少し差があります。
VP50Sに対してBX500の方が少しざらついた感じがするのです。
(非常に気になるほどではないですが・・・)
各メーカーによって差はあるものなのでしょうか。
前使っていたPanasonicとToshiba製ビデオでは差がなかったので(ともにVHSです)
非常にあいまいな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:1157263
0点


2002/12/24 01:06(1年以上前)
私もあまりいい印象はありませんねぇ〜。アナログ地上波は切られる覚悟てか!?
実際、台湾か中国で、地上波チューナーボードって100円ぐらいで作らせたのもって来ているんじゃないか!?って気にさせられますね。まぁ、これも時代の流れなので仕方がないと言えば仕方がないけど、本当はCS(除く110CS)より、ずっと綺麗なのに、ちょっともったいないですよね。(^^;
書込番号:1157382
0点


2002/12/24 12:20(1年以上前)
自分も三菱のHV-BX500とPanasonicのNV-SXG550の地上波チューナーを
見比べた場合、PanasonicのNV-SXG550の方が自然に見えます。とは言え
HV-BX500もVictorのHM-DH35000の地上波チューナーよりは良いです(笑)
書込番号:1158192
0点



2002/12/26 22:27(1年以上前)
メルビル・野倉・平八郎さん、ぱっとんさんありがとうございます。
やはり皆さんも感じていたのですね。。。
今は地上波はVP50S、CSはBX500で録画するようにしています。
映像に関しては共に大変満足しています。
やはりVHSとは全然違いますね。
後はマメにクリーニングしながら大事に使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1165420
0点


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)