『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/29 21:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 きみこっちですさん

こういう質問はここに書くことではないのかもしれないのですが、
BX500ユーザーなので教えてください。

S-VHSデッキでダビングしたテープはVHSデッキで見ることはできるのでしょうか?
友達からビデオを頼まれたのですが、
友達のデッキはVHSデッキなんです。

友達のVHSデッキで見るようにするには、
BX500でダビングするテープをVHSテープにすればいいのでしょうか?
それともS−VHSテープでもいいのでしょうか?

教えてください。お願いいたします。

書込番号:1172950

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/12/29 21:37(1年以上前)

その友達のデッキが何かわからないのですが、
S−VHS簡易再生機能が付いているのでしたら、
S−VHSでもいいですが、
無難なのはVHSですね。

書込番号:1172999

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみこっちですさん

2002/12/29 21:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どうもVHSで簡易再生も付いていないようなので、
VHSテープにダビングしたいと思います。

VHSテープにダビングすればVHSデッキで見れるんですよね??

書込番号:1173058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/29 22:07(1年以上前)

その通りです (^^

書込番号:1173090

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/12/29 22:08(1年以上前)

メニューでS-VHS録画を切ってS-VHSテープに録画する方法でも普通の
VHSデッキで再生する事が出来ます。もちろんBX500でS-VHS ETを切って
VHSテープに録画すれば問題なく見る事が出来ると思います。

書込番号:1173094

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみこっちですさん

2002/12/30 00:06(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
大変助かりました。^^

書込番号:1173494

ナイスクチコミ!0


S-VHSさん

2003/01/01 02:49(1年以上前)

普通は簡易再生機能は付いていると思いますが・・。
付いていないのといったらうん十年くらい前のでしょうか?

書込番号:1179056

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/01/01 04:08(1年以上前)

うん十年も前のデッキじゃなくてもテレビデオなどでSVHS簡易再生が
付いてない機種もそこそこあるようです。

書込番号:1179114

ナイスクチコミ!0


笑気さん

2003/01/01 14:50(1年以上前)

本体にSQPBと明記していなくても
SQPB機能がついている場合もありますからね

書込番号:1179800

ナイスクチコミ!0


メルビル・野倉・平八郎さん

2003/01/05 09:39(1年以上前)

ん?十年前のVTRでは、そもそも、S−VHSではなくて、ただのVHSか、よくてもED−VHSでしょう。って・・・今では、昔の旧VHSと、普通のVHSの関係にシフトしていますが。。。(^^; そして、そもそも3倍速なんてものは、私が最初に買ったVHSには、ついてなかった訳で、標準速専用機の方が、案外基本性能は高くて画像も優れていた憶えがあります。技術の進歩の代償が、行きすぎた規格の多様化・複雑化かも知れませんネ。

書込番号:1190219

ナイスクチコミ!0


V1000ユーザーさん

2003/01/18 03:31(1年以上前)

↑んん?? S-VHSなんて1980年代末にはもう広まり始めてましたが。

書込番号:1225518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再生画質 0 2015/09/23 18:43:12
リモコンが?? 11 2009/09/01 18:10:19
HV-BX500はGコード予約した際、 0 2007/03/02 22:45:55
トラッキングについて教えて下さい! 16 2006/05/28 12:54:19
探しています 0 2005/05/01 21:13:12
説明書がないと使えない! 1 2005/04/16 0:34:52
展示品\19800 0 2005/03/25 19:31:53
ノーマル音声は、モノラル? 3 2005/03/17 17:05:56
TBCと同機種同士ダビングについて 0 2005/03/07 19:38:42
録画について 3 2005/03/09 18:29:37

「三菱電機 > HV-BX500」のクチコミを見る(全 1184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)