





現在使用中のHV-BS890(3年間使用)が、テープを巻き込むようになったので、走行形の修理とついでとしてヘッドの交換をすると¥16,000ぐらいになると言われました。
新機種の購入も考えてますが、FEヘッドは必要なのでHV-BX500を購入すると送料も含めて\31,000ぐらいになりそうです。
そこで質問なのですが、HV-BX500はHV-BS890の大きな違いは、デジタル3次元Y/C分離が4Mbitと2Mbitだと思うのですが、これは使用していて実感できるほどの効果はあるのでしょうか?
また、リモコンの使い勝手はどうでしょう?BS890のリモコンは使いづらかったので、未だにHV-V900のリモコンを使用しております。
書込番号:1301600
0点


2003/02/12 19:45(1年以上前)
両機種を使っていますので、一言。
『ともかく、だまされたと思って、買ってごらん。絶対後悔しないから!(笑)』
ただ、繰り返しになりますが、インデックス信号の後打ちだけは出来ないので、その点だけはHV-BS890を修理して置いて損はないと思いますが、BX500あってが前提かと。。。(^^;
書込番号:1302452
0点



2003/02/14 11:21(1年以上前)
画質良くなっているようですね。
とりあえずHV-BS890を修理に出したので、BX500の購入はもうちょっとしてからにしようと思います。(この機種にキレイ消去が付いてたら迷わなかったんですけど・・・)
書込番号:1306663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内