





はじめまして!D&Aです。
所有のデッキ(3台)が壊れたので10年ぶりに購入しようと思いいろいろ見て歩いたのですが良さそうな機種で目にとまったのが以下の機種です。
HV−BX200(新古処分品)27000円
HV−BX500 29000円
SVB330(パナソニック) 26000円
以上の3機種です。
BX200とBX500は性能は一緒なのでBX200をと思うのですがSVB330も気になるのです。
以前使っていた機種はパナソニックのNV−BX25とビクターのHR−V1です。
この機種と比べて遜色の無い性能はあると思っているのですがいかがでしょうか?
いずれはDVDを購入する予定ですが今手元にある資産を無駄にするのももったいないので一台だけSVHSを所有したいのです。
カコログも見て不具合等も十分承知の上ですが・・・
他の機種も見たのですが自分的にこの3機種が機能面で浮上しました。
BX200?500?又はSVB330?どれを買おうか?それとも他の機種にするべきか・・・悩んでいます。
私の購入条件はBS付きSVHSで予算3万円(既婚で小遣いせいの為)です。
メーカーも個人的に好きなパナソニック、ビクター、三菱この3社から選びたいです。
どなたかよろしかったらレスよろしくです。
書込番号:1493142
0点


2003/04/15 23:13(1年以上前)
D&A様
BX200/500については何も言うことはございません。
SVB330については除外して、ニューモデルのSV150Bとすべきで
しょう(4/20頃発売らしい)。
書込番号:1493302
0点



2003/04/15 23:27(1年以上前)
チューター さん はじめまして!
SV150BとSVB330を比べたのですがカタログ上ではSV150BはSVB330の機能縮小版に思えるのですが・・・比べると機能が減ってます。
実際のところどうなんでしょう?一応視野に入れて検討してみます。
ありがとう御座います。
書込番号:1493360
0点


2003/04/15 23:47(1年以上前)
はい。
「今すぐ再生」「快適イントロサーチ」「音声出力1系」が省略され、
替わりに「3DY/C」「デジタルTBC」が搭載されています。
どの機能を重視するかはD&Aさんの判断ですが、候補にBX200/500
を挙げられておられましたので・・・
書込番号:1493439
0点



2003/04/17 01:15(1年以上前)
チューターさん、こんばんは!
いろいろありがとう御座います。
結局のところBX200を本日買ってきました。
お店で無理を言ってTVへ接続(Sケーブルで)してもらい見比べた結果両者ともに差を感じませんでしたので使い勝手の面でBX200を選びました。
NV−BX25でジョグシャを多用してましたのでヤッパあった方が良いかな〜なんて気もしたしジョグシャでのメカの反応もよかったしね!(最近のはあたりまえ?)
以前3台で編集作業などを行っていたので・・・でももう編集はやらないと思いつつもまたついている方を選んでしまった。(^^!
っで家に帰り箱から出した瞬間あれ?なんだこれ?ってビックリするほど剛性の無さ・・・
おまけにお店で見るのを忘れていた側面がペコペコ!ん〜コスト削減とは言え・・・
それと足が無くベタ置き?な感じが・・・インシュレーターが無い・・・チョットがっかりでした。
ぁまーDVDへ移行するまでの間だからこの辺は我慢ですね!
それで再度家のTV(東芝32ZP30)で画像チェックしたところまずまずでしたがやはり噂どうりの音声ノイズが出ました。
この辺はチョット気になりますね!でもってAVアンプを通すとさらにノイズが目立つ・・・さすがにキツイ・・・ノイズフィルターでどうにかできる部類のノイズではなさそうですね?
後で開けて基盤をチェクして部品交換で直るかどうか検討する必要がありそうです。
この辺はビクターのHR−V1でコンデンサーを良いものへ換えてSN比を上げた実績がありますので手を入れる余地があれば試してみます。
画像は噂ほど色あせ?が気になるほどではないですね!これは安心しました!
それどころかTBCでこれほど変わるのかと言うほどTBCに感心しました!
NV−BX25とHR−V1には無かったですからね!BX25は剛性抜群でデッキメカはアルミのGメカで最高でしたが・・・
ぁま〜総合的に見てそれなりに満足です。
でもってBX200を買ってチェックしているうちにNV−BX25も直そうかな〜なんて気も起きてきました!
編集作業もう一度やりたくなってきました。
壊れている場所はこの機種?この年代?定番の映像基盤のY/Cセパレータ付近のコンデンサー噴出しと分かっていますので・・・でもめんどう
久々にビデオを使う楽しさを味わえて良かったです。
尻切れのようなカキコですいませんがこの辺で。
ありがとう御座いました。
書込番号:1496701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)