『再生能力』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

『再生能力』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

再生能力

2003/05/08 19:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 チャコボンさん

他のビデオデッキ(三菱VHS機)で録画したもの(標準、3倍、5倍)を
このBX500で再生した場合、効果ははっきりでるのでしょうか?
店頭だとモニターの違いがあるので、一概に比較することが難しいと
思うのですが。
再生だけならSX300でじゅうぶんですか?(他機5倍録画は再生不可能ですが)
どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:1559937

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴますさん

2003/05/09 22:46(1年以上前)

カタログ上では再生の性能は全く同じですね。再生専用に
使われるのならFEヘッドとBSチューナーは要らないしジョ
グもいらないならSX-300の方が安くてオススメだと思いま
す。

書込番号:1563125

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/05/10 00:10(1年以上前)

SX300は5倍モード専用ヘッドを搭載していなかったと思います。三菱を買うならBS不要でも、FEヘッドとジョグのあるBX500でしょう。
個体差があるかもしれませんが、松下SV1で以前5倍録画したテープは問題無くSX200で再生できました。

書込番号:1563465

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャコボンさん

2003/05/10 01:29(1年以上前)

すぴますさん、レックスさん御意見ありがとうございます。
すぴますさん、数は少ないのですがGX200で5倍録画したものが
あるので5倍専用ヘッドを持つBX500も候補に入ってるしだいです。
この条件がなければ確かにSX300で充分かと思います。
レックスさん、パナのSV1も確か5倍専用ヘッドでしたよねえ?
以前も書きましたが、リスクを背負って中古のSV1を買うか、
無難にGX200と同じ三菱機のBX500にするかで迷ってます。
やはりトラッキングは同じメーカーのほうが合いやすいんですかねえ?
SX200があればこんなに悩むこともないのになあ........




書込番号:1563767

ナイスクチコミ!0


通りすがり。。。。。さん

2003/05/10 02:56(1年以上前)

三菱ではないのですが、トラッキングの面でかなり有利かと思って
東芝の同型機種(S-VHS)を購入しましたが、必ずしもそうではない
ことが分かりました(^_^;)。…やっぱり多少ズレるんですよね。勿論
調整すればほぼ同じにできるんでしょうけど。

したがってSX200が仮にあったにしても、チャコポンさんが思うほどの
効果はないかもしれません。したがってFEヘッド搭載という点からも
BX500が良いように思います。

書込番号:1563921

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/05/10 09:49(1年以上前)

SV1はVHSモードどS−VHS5倍は使えますが、
S−VHSの標準・3倍は三菱に比べて明らかに悪いですし、チューナーもあまりよくないし、最近の機種に比べると動作レスポンスも悪いし、今更あえて買う程のものではありません。

書込番号:1564265

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャコボンさん

2003/05/10 16:41(1年以上前)

通りすがり。。。。。さん、レックスさんありがとうございます。
SV1はやはりやめたいと思います。(中古ですし)
ところで、FEヘッドは自己録自己再生の場合のみ有効なんですよねえ?
もしそうであれば、5倍録画したものもGX200で再生すればいいわけですし、ジョグ、BS、5倍専用ヘッド、FEヘッドとほとんど必要なくなるわけなので、SX300で充分なのかとも思います。
上記以外でBX500とSX300の違いってないですよねえ?
たびたびの質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:1565132

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/05/10 19:54(1年以上前)

FEヘッドは消去のためのヘッドで、FEヘッド搭載機で録画したテープは、FEヘッド未搭載のビデオで再生してももちろん効果が表れます。
(再生には関係無い機能です)

逆に5倍モード専用ヘッドは再生に効果を発揮するヘッドです。

スペック面でのSX300とBX500の差は他はバックアップ時計の寿命(3年か5年か)と入力端子の数(3個か4個か)ぐらいのようです

書込番号:1565534

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャコボンさん

2003/05/11 00:21(1年以上前)

レックスさん、度々のご返答ありがとうございます。
つまり、BX500で録画をしなければFEヘッドは宝の持ち腐れ
になるわけですね。
今後、5倍録画再生(他機共々)もするつもりはないので、5倍専用ヘッドの
必要性もなくなるわけですし、やはりSX300で充分なのですね。

書込番号:1566324

ナイスクチコミ!0


klzさん

2003/05/11 01:50(1年以上前)

>松下SV1で以前5倍録画したテープは問題無くSX200で再生
>できました。
いいですね。
私もNV-SVB1を処分して、HV-BX500を購入しようと考えていますが、
SVB1の5倍で録画したテープがあるため、なかなか購入に踏切れない
でいました。
5倍専用ヘッドがあると、他の機種でもきちんと再生できるのかも
しれませんね。
以前、VXG300でSVB1で5倍録画したテープを再生してみたところ
ノイズが出て、見るのはかなり辛かったです。
VXG300には5倍専用ヘッドがないためだったのかもしれません。

書込番号:1566611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再生画質 0 2015/09/23 18:43:12
リモコンが?? 11 2009/09/01 18:10:19
HV-BX500はGコード予約した際、 0 2007/03/02 22:45:55
トラッキングについて教えて下さい! 16 2006/05/28 12:54:19
探しています 0 2005/05/01 21:13:12
説明書がないと使えない! 1 2005/04/16 0:34:52
展示品\19800 0 2005/03/25 19:31:53
ノーマル音声は、モノラル? 3 2005/03/17 17:05:56
TBCと同機種同士ダビングについて 0 2005/03/07 19:38:42
録画について 3 2005/03/09 18:29:37

「三菱電機 > HV-BX500」のクチコミを見る(全 1184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)