3ヶ月前にBX500を購入したものですが、S-VHSテープを使用してS-VHS標準で録画して再生巻き戻しを2,3回繰り返すと、横に黒い線状のノイズが現れ画像が崩れてしまい、最終的には「クリーニング時お知らせ」表示が現れ、映像が表示できなくなってしまいます。VHSテープを使用してVHS標準で録画したものは、同じように再生巻き戻しを繰り返しても、画像が崩れることはありません。S-VHS録画は何度も再生巻き戻しをすると、画像が崩れてしまうものなのでしょうか?因みに使用しているS-VHSテープはTDKのST120XPです。また、「クリーニング時お知らせ」表示が頻繁に現れたので、乾式クリーニングテープでヘッドクリーニングを行ったのですが、このクリーニングテープ再生時にも「クリーニング時お知らせ」表示が現れ、画像が表示できません。しかも何度も現れます。これは自分のデッキ本体の故障なのでしょうか?それともこのような症状が出てしまうものなのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:1656524
0点
2003/06/10 00:03(1年以上前)
> S-VHS録画は何度も再生巻き戻しをすると、画像が崩れてしまうものなのでしょうか?
いえ、普通はそんな事は無いですよ。ただ、BX200もBX500もクリーニング表示
については以前から色々と言われている様なので故障かどうかは分かりません。
ただ、新品のSテープを使ってもそうなってしまうのなら、BX500の性能を十分に
生かし切れないと思うので、販売店かメーカーへ問い合わせてみると良いと思います。
また、細心の注意を払って湿式クリーニングを試してみるのも1つだと思います。
うちではまだクリーニング表示がでたこと無いんですよね…。個体差なのかなぁ?
書込番号:1656635
0点
2003/06/10 19:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
新品のS-VHSテープを使用して、このような症状になりました。
逆に、一度でも録画したS-VHSテープを重ね撮りすると、S-VHS録画ではこのような画像崩れの症状は発生してしまうものなのでしょうか?
VHSテープだと結構重ね撮りしているやつでも、このような症状は発生しませんでした。
書込番号:1658643
0点
2003/06/10 21:50(1年以上前)
このデッキではありませんが、過去に同様な事がありました。
結局、そのテープが原因のようで他の物に換えると全くそのような
事がおこらなくなりました。
新品のテープでも販売するまでの保管状態でテープが痛んでいるのか
また、たまたまそのテープのロットが悪いのかわかりませんが
テープが痛んでいるという風に結論づけました。
一度、保管状態のよさそうな店で製造してあまり期間がたってない
テープを購入して試してみる事をお薦めします。
書込番号:1659152
0点
2003/06/10 22:28(1年以上前)
追加ですが、
ご存知と思いますが、クリーニングテープに関しては湿式、乾式に
関わらず一度クリーニングに使用したテープの部分は使えません。
そのような使い方でクリーニングしているのでしたらご注意ください。
クリーニングテープでは、ちゃんとした信号を拾えませんのでクリーニング
機能のついたデッキではクリーニング表示が出る物もあります。
これは異常ではありません。
また汚れによってはクリーニングテープでは取れない場合もございます。
症状的にはS-VHSテープでのみ起こるというのであれば
S記録のヘッドもしくはS再生のヘッド系の信号がちゃんと出ていない
もしくは伝達されていないのでクリーニングが必要とご認識されて
いるようですが、これは前に書きましたようにテープの痛みでもおこる
症状です。
信頼のおけるSテープで確認を取る事が最善の方法かと思います。
安売りのテープ等はSテープと言えども(メーカ製品でも)保管状態が
悪く信用なさらない方が良いと思います。
(すべてという意味ではありませんが)
書込番号:1659335
0点
2003/06/10 22:30(1年以上前)
> 逆に、一度でも録画したS-VHSテープを重ね撮りすると、S-VHS録画ではこのような画像崩れの症状は発生してしまうものなのでしょうか?
いえ、そんな事無いですよー。S-VHSテープもVHSテープと同じように扱えます。
mikemeeoさんが書かれている様に新品のテープでもロット等によってばらつきが
ありますので、気を付けた方が良いかも知れませんって言っても、気を付けようが
無いかもしれませんが…。少し古いですが下記のページでも参考にしてみて下さい。
http://www.homav.com/vhstape/
書込番号:1659339
0点
2003/06/10 23:23(1年以上前)
クリーニング時お知らせは記録レベルが低いときに出ます
S-VHSでの自己録画でだけ発生するということはS-VHSでの録画時に
何らかの不具合があると思います
保証期間内ですからどんどん修理依頼しましょう
結果を教えてくださいね
書込番号:1659564
0点
2003/06/11 00:13(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
テープのロットによって良し悪しがあるというのは思いも寄りませんでした。
保証期間内ですし、一度カスタマーサポートの方にも修理依頼をしてみようと思います。
書込番号:1659813
0点
2003/06/15 22:25(1年以上前)
保障期間内であり修理依頼しましょうというだけであれば
それ以上の事をアドバイスする必要はないのですが
修理に出している間、代りのビデオがない場合やその他で
本当に修理が必要がどうかある程度見極めた上で出したい場合の
為にアドバイスを致しました。
単なるテープが悪くそのようになっている事もあるのでその場合、
せっかく出したのはいいが問題ないという事で返ってきたなら
何をしているのかとなりかねませんよね。(笑)
テープについてはロットによりという事もありますが
それよりは売られるまでの間の保管状態にも大きく左右されます。
テープも精密なものでありまた保管状態により磁性体の変化もあります。
特に直射日光が平然とあたっているような所においてあるような物も
ありますので注意が必要です。
また今回、修理に出すのであればその問題があるテープも出される事を
お薦めします。
まあ自分的には他のテープで試してもなるという事くらいはして
出しますが、(それであればかなり故障という方が高い)
出したほうが今後の為によいと考えるのであればその方がいいかも
しれません。
是非とも結果をお知らせください。
書込番号:1671888
0点
2003/12/17 04:32(1年以上前)
Bro.Hi さん と全く同じ症状で悩まされました。
BX500です。
メーカーのSSに電話するとすぐに修理に来ましたが、
結局2回目の修理でも直らないと言うと、3回目には新品を持ってきました。
結局新品に交換後は症状は全く出ていません。
ミツビシの技術に電話で聞きましたが、ハッキリした原因もわからないし、
おまけに同様の症状でのクレームは上がってきていないと言われました。
ほとかなぁ〜と思いましたが、すんなり新品に交換(それも交換は向こうから言い出した)してくれましたので良しとしました。
画質などについては非常に満足しているし、サービスはすぐ対応してくれるので満足しています。
クリーニングしても、テープメーカーやグレードを変えても無駄だと思うので
すぐにメーカーにクレームして新品交換してもらうべきです。
書込番号:2239909
0点
2003/12/26 19:51(1年以上前)
僕は驚いたことにBro.Hiさんとは反対にS-VHSテープでは普通に観れて
VHSテープでは例の「クリーニング時
書込番号:2274485
0点
2003/12/26 20:22(1年以上前)
すみません。続けます→お知らせ」の表示が出まくります。VHSテープS-ET標準録画のときにこの症状が必ず出ます。お気に入りテープが何十本もとても観れない状態で明らかに変です。三菱ばかり15年使い続けてきましたが、これほどガックリしたのは初めてです。冗談抜きに泣きたい気分です。BX500ユーザーの方は、一応、このことを頭に入れておいたほうが良いと思います。
書込番号:2274566
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/09/23 18:43:12 | |
| 11 | 2009/09/01 18:10:19 | |
| 0 | 2007/03/02 22:45:55 | |
| 16 | 2006/05/28 12:54:19 | |
| 0 | 2005/05/01 21:13:12 | |
| 1 | 2005/04/16 0:34:52 | |
| 0 | 2005/03/25 19:31:53 | |
| 3 | 2005/03/17 17:05:56 | |
| 0 | 2005/03/07 19:38:42 | |
| 3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



