『テープ傷だらけ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

『テープ傷だらけ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テープ傷だらけ?

2003/08/14 12:44(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ほんじゃかさん

HV-BX500を買いました。
再生しながら早送り/巻き戻しをするとテープにどんどんキズがついていくようです。その部分を再生するとどんどん画像ノイズが大きくなります。
テープ10本以上ダメになりました。
技術サポートに問い合わせたら修理すると言ってましたが、
再生操作ではかなり強くヘッドにテープを押しつける仕様だそうなので
直るものなのか不信感いっぱいです。来週訪問修理にきます。
仕様自体の欠陥じゃないのか。

他にもいろいろ悪いところが多いです。
録画のつなぎ目が非常に汚いのは残念でした。
それからオートトラッキングがボロ過ぎです。
再生直後オートトラッキングするのでしょうけどかなり長い時間画面が乱れています。やっと落ちつくまでに5秒〜10秒はかかります。
それからテープ保護のためなのでしょうけど停止ですぐに止まりません。
リモコンの機能配置が使いにくい。
例えば、テープ残量表示などフタを開けないと押せない。押せなくてもずっと有効にできれば良いのだが、ボタンを押すと3秒くらいでOFFになるので、またフタを開けて押さないと見れない。テープ編集では非常に使い辛いです。
他にも予約画面表示、メニューなども同様にフタ開けないと操作できない。
最近の他のビデオデッキも部品コスト削減などで重量がかなり軽くなっている。10年前の半分以下じゃないのかって思うほど。
設置には軽くて良いが、実際に使っていると前面入力端子への抜き差しで
デッキごと動いてしまう。すべり止めの足付けるとか対策して欲しい。

でも三菱のデッキは2台目でビクターから乗り換えてきているが
画質など重要機能は満足しており、三菱大好き!

書込番号:1854235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほんじゃかさん

2003/08/14 12:48(1年以上前)

補足です。
停止ですぐに止まらないのは、早送り/巻き戻しの場合です。

書込番号:1854242

ナイスクチコミ!0


笑気さん

2003/08/15 08:49(1年以上前)

俺このビデオデッキ2台買ったけど大満足
総額約3万円でこれだけ画質が良くて
動作がキビキビしているのに贅沢言い過ぎ………

書込番号:1856690

ナイスクチコミ!0


コアラッコさん

2003/08/15 16:45(1年以上前)

>ほんじゃかさん
テープ痛みやその他諸々の異常はデッキ側の初期不良と思います。
修理ではなく、別品に交換したほうが良いですね。
ちなみに駄目になったテープも新品に交換してくれるかもしれない
ので、サポセンに相談ください。
あと、滑り止めの丸いゴムは100円ショップダイソーで売ってますので
それを試されてはいかかでしょうか?

書込番号:1857697

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/08/16 17:54(1年以上前)

バブル期の頃のようなビデオデッキでフラッグシップ機のような期待をすると
かなり期待はずれになると思いますが、値段を考えればそれなりに満足のいく
商品だと思います。まぁ、メニュー画面が出なくなる様な不具合があったり
ほんじゃかさんが指摘する様な不満点も確かにありますが…(笑)
不良は、買ってそんなに経ってないのなら交換してもらった良いと思います。

書込番号:1860694

ナイスクチコミ!0


ハマルさん

2003/08/19 06:08(1年以上前)

リモコンはふたがあったほうが操作しやすく多機能だと考えがていましたが、経験的に大間違いですね。ふたのないH500のリモコンに大満足してます。メニュー項目を工夫・充実させればもっと良くなるものと思われます。Gコードがないぶん設計しやすかったのかな(^^)ガンバレ三菱!

書込番号:1868787

ナイスクチコミ!0


新条さん

2003/08/30 09:49(1年以上前)

HV-BX200で同様の症状が出ています。
再生巻き戻し/再生早送りすると、とめたところに
横1線のキズが、画面上から降りてきます。

修理せずにBX500を買おうと思っていましたが…
BX500を買った後で、やっぱり直すべきか。

書込番号:1897995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほんじゃかさん

2003/12/15 11:08(1年以上前)

「テープ傷だらけ」の不具合でサービスが修理に来ました。
1回目の修理では、なにやら走行系のクリーニングをしただけで帰りました。
その後も再発するので、2回目の修理にきましたが、結局原因がハッキリしなかったので新品に交換してみると言われました。
それでも再発するならテープが悪いのかもしれないなどと言われましたが、
交換品では全く異常は起こりませんでした。
やはりハズレだったのか。。。
交換品は交換品で別のところがハズレがありました。
テープを出し入れするところのフタが戻り切らずに途中で止まってしました。
半分開いている状態です。
20回に1回は発生していましたので、また修理に来てもらいました。
結局スプリングを交換してもらいキチット閉まるようにはなったのですが
今度はスプリングが少しキツイらしくパターンという音が耳につきます。
新品交換前は音もなく滑らかに戻ってくれていたのに。。。
まあ、閉まらないよりましなのでそれでいいですと言ってやっと修理が完了しました。
私は防犯ビデオをチェックするのに同じ所を頻繁に再生しながらの早送り/巻き戻しを行い不具合を発見できましたが、
通常そんな操作なんて頻繁にしないような気がします。
それでもやはり保証期間の1年を超えると実費修理になっていたところだったのかと思うと危なかった。
今回はまだ保証期間内だったから良かったけど。
でも結局新品に交換になったから新たに機能検証しなきゃいけないのに
保証期間は最初に買った日から1年間で変わりませんと言われるのは
何か納得いかないな。

書込番号:2233841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再生画質 0 2015/09/23 18:43:12
リモコンが?? 11 2009/09/01 18:10:19
HV-BX500はGコード予約した際、 0 2007/03/02 22:45:55
トラッキングについて教えて下さい! 16 2006/05/28 12:54:19
探しています 0 2005/05/01 21:13:12
説明書がないと使えない! 1 2005/04/16 0:34:52
展示品\19800 0 2005/03/25 19:31:53
ノーマル音声は、モノラル? 3 2005/03/17 17:05:56
TBCと同機種同士ダビングについて 0 2005/03/07 19:38:42
録画について 3 2005/03/09 18:29:37

「三菱電機 > HV-BX500」のクチコミを見る(全 1184件)

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)