『録画時のデコーダー電源』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

『録画時のデコーダー電源』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画時のデコーダー電源

2004/02/14 23:55(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 末ちゃんさん

バブルの頃に15万ほどで買った高級機(これも三菱)が壊れてしまい、
「もう修理部品がない」と店に言われ、2.5万でBx500を購入しました。
もはや「死に体」状態のS-VHSですが、画質はかなりのもので満足して
います。

あまりに基本的なことで恐縮なのですが、本体連動するコンセントが
背面にありません。…ということは、接続したWOWOWのデコーダーを
あらかじめ常時電源オンにしておかないとスクランブル番組は録画できない、ということになってしまい、この省エネ時代にそんなバカな!と少々驚いています。

これは私の感違いなのでしょうか?過去ログを見ましたが、見当たらないようでした。皆さんはどうされていますか?教えていただければ幸いです。

書込番号:2470185

ナイスクチコミ!0


返信する
個人さん

2004/02/15 00:33(1年以上前)

最近の機種でコンセントの付いた機種は私は見たことがありません。
全てはコスト削減です。
確かに昔の機種(高級機)コンセントが付いていて重宝しましたが…。
私はWOWOWのデコーダーはもっていませんのでよく解りませんが、WOWOWのデコーダーに予約機能(タイマーみたいな物)が無いのでしたら常時電源オンしかないと思います。

書込番号:2470412

ナイスクチコミ!0


止り木庵さん

2004/02/15 06:47(1年以上前)

ですね〜。
末ちゃんのめっちゃアナクロ過ぎなところは好きですが。(^^ゞ

書込番号:2471134

ナイスクチコミ!0


末ちゃん(モバイル中)さん

2004/02/15 23:46(1年以上前)

個人さん、止り木庵さん、レスいただき、ありがとうございます。
言われてみると、どこのビデオデッキにも背面コンセントはありませんね。「なんとか3次元」って回路は色々ついてるのに…、う〜む、時代の流れってことなんでしょう、納得しました。

アナクロかどうかは自分ではよくわかりませんが(汗)、
今時、BSデジタルなしっていうのも、確かにさびしいです、ハイ。
シャープのBSデジとHDDとDVDがついた機種を買うつもりで、
価格落ちを待つ間のつなぎにBX500を買いました。では、しばらくはデコーダー常時オンでがんばりたいと思います。

書込番号:2474909

ナイスクチコミ!0


GEROGIAさん

2004/02/17 12:56(1年以上前)

私も同じく常時ONにしていましたが、DVDレコーダーの掲示板で電源連動型のタップというものを知り、早速買って良好に使用しています。動きは昔の電源内蔵型デッキと同じです。安いので2,000円台から有ります。電気屋さんで見てみてください。

書込番号:2480598

ナイスクチコミ!0


あやひろさん

2004/03/09 20:26(1年以上前)

皆さんの声を参考にBX500を購入した者です。ビクター一筋でしたが古いテープもきれいで満足しております。連動電源はついているものと思いこんでましたので常時デコーダー電源ONにしていました。久しぶりに覗いた掲示板で同じ悩みと解決策が!!速攻で連動タップ買いました。3,980円でしたが大満足です。GEROGIAさんありがとうございます。ここは買ってからも役立ちますね。助かりました。

書込番号:2565663

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再生画質 0 2015/09/23 18:43:12
リモコンが?? 11 2009/09/01 18:10:19
HV-BX500はGコード予約した際、 0 2007/03/02 22:45:55
トラッキングについて教えて下さい! 16 2006/05/28 12:54:19
探しています 0 2005/05/01 21:13:12
説明書がないと使えない! 1 2005/04/16 0:34:52
展示品\19800 0 2005/03/25 19:31:53
ノーマル音声は、モノラル? 3 2005/03/17 17:05:56
TBCと同機種同士ダビングについて 0 2005/03/07 19:38:42
録画について 3 2005/03/09 18:29:37

「三菱電機 > HV-BX500」のクチコミを見る(全 1184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)