



当分、DVDレコーダーを買う気がないのでBX500か松下のSV150Bで迷っています。画質等はBX500のほうが良いようですが、故障しにくい、故障時のサービスは松下のほうが良いイメージがあります。特にビデオから撤退するというのでは…。いままでビデオにこだわりがなかった私の偏見でしょうか?お教えください。
書込番号:2575529
0点


2004/03/12 12:14(1年以上前)
個人的な感想ですが、別に三菱も松下も故障時のサービスは、それ程大きくは
変わらないと思います。また、どちらのメーカーのビデオデッキの方が
壊れやすいと言う事を顕著に感じた事は無いです。
ま、家電品には多少当たり外れもありますし、その辺は運次第ですので
自分の気に入った製品を買うのが一番かなと思います。
書込番号:2575669
0点

レスありがとうございます。少し前ですが三菱電機のエアコンが故障した時アフターサービスが良いと思わなかったのと、TVリモコンが2台分早々に壊れたので(あれは消耗品か?)不信感が拭えないのです。まぁ、松下のASがすごく良いとも思ってないですが。こんな基準で選ぶ人はあまりいないんでしょうね。
書込番号:2576325
0点


2004/03/12 17:39(1年以上前)
TVのリモコンに関しては、まぁ、消耗品かなと最近思ったりしています(笑)
家のはVictorのTVのリモコンが結構短い間で壊れてしまったかなぁ…。
それ以来汎用リモコンを利用する様にしています。ビデオのリモコンは
まだ丈夫みたいですけど…。でも、BX500のリモコンは使いにくいです。
PanaのSV150Bは分かりませんが、SXG550のリモコンも使いにくいです。
別にアフターサービスを重視して選ぶのはおかしくないと思いますよ。
サポートセンターに全然電話が繋がらないところとかやっぱ嫌ですし…。
あんまり答えになってなくて申し訳ないです。
書込番号:2576497
0点

いえいえ、ぱっとんさん、返事ありがとうございます。TVリモコンはどのメーカーの物でも壊れやすいようですね?今日、大型量販店に見に行ったのですが、やはりDVD系がメインでテープ系は徐々にスミに追いやられていますね。最後のデッキになるかな…。
書込番号:2578745
0点


2004/03/14 00:01(1年以上前)
みなさん既に知っていると思いますが、三菱がHDD+DVDレコーダーを5月に発売します。
それに伴いビデオデッキの生産を9月末に止めるらしく、BX-500が三菱最後の高級デッキとなります。
書込番号:2581882
0点


2004/03/14 09:33(1年以上前)
DVD録画は互換性やディスクの相性など、使い勝手がまだまだなので
それがVHS並になるまでは生産打ち切って欲しくないなぁ、個人的には。。(DVDレコーダーも所有していますが、そう思います)
書込番号:2582967
0点


2004/03/25 22:49(1年以上前)
S11Nのリモコンが壊れたときは閉口しましたね。
なんせ、録画予約ボタンが壊れて、予約解除できないんですから。
書込番号:2628488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)