





どなたか御存知の方お教えください。最近BX500を購入し、試しにスカパーのチューナーからAVマウス(ビデオマウス)経由で録画をしようとしましたが、予約時刻になるとBX500の電源が落ちるだけで(何らかの信号は出ている感じ)録画してくれません。この機種(三菱全体?)はAVマウスに対応していないのでしょうか?ちなみにスカパーチューナーの機種はソニーのDST-SD5です。
書込番号:2774826
0点

それで問題ないはずです。あらかじめビデオの電源を切っておきましょう。録画開始時刻になればビデオの電源が入り録画スタートします。
私はビデオの電源が常時ONのためしょっちゅう録画失敗します。(今日も失敗しました)あとビデオのチャンネルがスカパーになってるか確認してください。じゃないとさっきまで見ていたチャンネルを録画しちゃいます。(これもたまにあってかなりショック)普段ビデオの電源が切ってある人には便利なAVマウスかと思いますがビデオの電源つけっぱなしの私にはハラハラさせられる機能です。
書込番号:2775031
0点



2004/05/06 22:04(1年以上前)
バーボン党様
レス有難うございました。そうですか。電源を切っておかなくてはいけないんですね。実は私ソニー製のビデオを2つ持ってまして、それらはビデオの電源がONだろうがOFFだろうが一旦電源が落ちて、すぐに再度電源が入り、録画を開始するのです。要するにチャンネルさえ合っていれば常時電源ONでも問題ないのです。それが三菱製も(他社も?)同じなのかなと思っていましたので。ちなみに三菱以外も(パナ、ビクター等)も同様なのでしょうか?これまた御存知の方、お教えください。
書込番号:2777706
0点

こんにちはnyanya55さん。
ちなみに私のはビクターHR−V200です。スカパーチューナーはソニーDST−SP1です。他の機種についてはわかりません。ソニー製ビデオだと再度電源が入るんですか?撮り損ないがなくていいですね。
書込番号:2778245
0点



2004/05/08 00:02(1年以上前)
バーボン党様
再度の返信有難うございます。ビクターも同じですか、参考になりました。
書込番号:2782278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)