『DVDレコーダーとビデオデッキの相性』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

『DVDレコーダーとビデオデッキの相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーとビデオデッキの相性

2004/05/06 10:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 akkimi39さん

お詳しい方、またご存知の方どうか教えて下さい。
古いビデオテープをDVDに移したくて、まずDVDレコーダーを購入しました(東芝RD−XS41)。
ビデオデッキもすぐに購入しますが、先ほどレコーダーとデッキの相性が悪かったというお話を読みまして、そういうこともあるのかと心配しています。デッキは三菱を考えていましたが、東芝のDVDレコーダーと相性が悪くてダビングが綺麗にできないなど、支障がある場合がありますか?
同じメーカーでしたら間違いがないでしょうか?移し変えの目的の購入ですのでとても心配です。どうか宜しくお願い致します。

書込番号:2775664

ナイスクチコミ!0


返信する
R-254さん

2004/05/06 16:18(1年以上前)

僕も東芝のRD-X3とこのBX-500を繋げて昔のS-VHSテープをバックアップ
していますが、全く問題なくキレイにダビングできています。
ただ問題は、古いテープとBX-500の相性の方だとおもいます。僕の場合
はトラッキングもちゃんと合い、メダカノイズもなくキレイに再生
できましたが、メーカーによってはキレイに再生できないかもしれない
ですね。

書込番号:2776455

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkimi39さん

2004/05/06 20:52(1年以上前)

R-254さま、お返事ありがとうございます。私の考えているのと同じメーカーでダビングされているとの事、情報頂けてとっても安心いたしました。
古いテープとビデオデッキの相性についてですが、BX500はいい機種なので再生がとても綺麗なのですよね。
私は予算が無く、HV−H500クラス(またはそれ以下のお値段の機種)の購入を考えていましたが、お値段が安くなりますと再生も画質が落ちて古いテープの再生も相性がよくない可能性が高いのでしょうか?
ダビング時に明らかに変なノイズが入らなければ、細かい事にはこだわりません。十分満足なのです。
その満足を得るには、やはりビデオデッキはお値段の高いものを選ぶべきですか?難しい質問をしているようですみません。ダビングをなさっている方おられましたら教えて頂けましたら・・と思います。

書込番号:2777339

ナイスクチコミ!0


地ビール好きさん

2004/05/06 20:54(1年以上前)

「DVDレコーダーとVHSビデオデッキの相性」というのは無いのだと
思います。気にした方が良いのは「録画したVHSテープとそれを再生
するビデオデッキの相性」だと思うのです。XS41は私も持っています。
それに外部入力でVHSデッキ(三菱は好きで3台もあって、V6000・S11
・BS830とありますが)どれでもXS41との接続では問題ないです。
BX500も職場にあり、視聴していますが、特に癖のあるデッキとは
思わないのでR-254さんのおっしゃるように気にしなくて良いと思います。
他機で録画したビデオテープを再生したときに(特に3倍速で・・)
あまり綺麗に再生されないということがあるのはある程度はいたし方ない
というところでしょう。。。(あまりひどいときはメーカーと相談しましょう)

書込番号:2777348

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2004/05/06 21:12(1年以上前)

最近のビデオデッキはコスト削減で外見は安っぽくなっていますが、
機能的には良くなっているので問題ないと思いますよ。でも録画した
ビデオテープがモノラルビデオの場合、BX500には音声ミックスが
ないため音が出ないです。(今のほとんどのビデオデッキは音が出ない
でしょう)普通のHiFiビデオだったらまず問題ないと思います。

>やはりビデオデッキはお値段の高いものを選ぶべきですか?

の問いですが、安い場合だと画像を安定させるTBCやDNRがないため
レインボーノイズといって古いテープに出やすい赤や緑の横線が画面
全体に出てしまい結果的に綺麗に残すことができないと思います。
しかも古いテープになればなるほど、画像が歪みDVDレコーダーが
勝手にコピーガードと勘違いして録画できなくなる恐れがあります。
1〜2万の差ならTBCとDNRが搭載しているBX500をお薦めします。

書込番号:2777427

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2004/05/06 21:19(1年以上前)

スミマセン、自己レスです…。
音声ミックスは最近のどのビデオ付いていました。よって
モノラルビデオでも問題なく音声は出ます。失礼しました。

書込番号:2777458

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkimi39さん

2004/05/06 22:03(1年以上前)

地ビール好きさま、Rー254さま、お返事ありがとうございます。
この場で質問させて頂いて本当に良かったです。
まずレコーダーとデッキの相性を気にしなくてよいこと。
ビデオデッキをBX500クラスにすると安心、また相性が悪くてあんまりひどい時には、メーカーに相談できるのですね。
デッキは予定変更で、ちょっと奮発してBX500の購入を考えることにします。
教えていただきまして本当にありがとうございました。

書込番号:2777694

ナイスクチコミ!0


地ビール好きさん

2004/05/07 22:38(1年以上前)

akkimi39さんへ
「あんまりひどいとき」というのは、「相性の問題のレベルでなく、
機械的に(初期不良などが)なにか疑われるとき」という意味で〜す!!

書込番号:2781775

ナイスクチコミ!0


地ビール好きさん

2004/05/07 23:04(1年以上前)

話しの勢いでもうひとつ・・・。
現在販売されているVTRは高級機(最高価格機)といっても、
過去の名機と言われているものには劣ると私は個人的に思うのです。
だから再生能力にあまり過度の期待はしない方が良いかともおもったりします。
(あくまで、個人的にそう思うだけですよ・・)
私の所持している機種の中には消耗品があるうちは故障しても
新品を買うより修理しようかなぁと思うものも実際あるぐらいです。
3倍速の再生能力は個人的にはシャープの薄膜ヘッドの機種が
好きですが、これももう手に入りませんし、修理もダメなときも
あるかもしれませんね。。。脱線してすみません(^^ゞ

書込番号:2781909

ナイスクチコミ!0


チューターXPさん

2004/05/08 00:42(1年以上前)

地ビール好き様
(私も脱線を良くします・・笑)
 上記の書き込みの前半が、この手の質問に対する現行機種の現状であり、私も同感です。尚、過去の機種と言っても古ければ良いということでもなくピンキリですね。コストダウンが必ずしも悪いわけではなく、それと同時に技術的進歩があったことも事実でしょう。
 悲しいですが、現状のSVHS機は主役ではないので妥協がひつようです。

書込番号:2782514

ナイスクチコミ!0


地ビール好きさん

2004/05/08 10:02(1年以上前)

チューターXP 様
全く同感です。バブル時期のメカの安定性で売っていた機種のメカと
最新の回路を組み合わせてみたいものです・・けど、需要がありませんね、今となっては。

書込番号:2783440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再生画質 0 2015/09/23 18:43:12
リモコンが?? 11 2009/09/01 18:10:19
HV-BX500はGコード予約した際、 0 2007/03/02 22:45:55
トラッキングについて教えて下さい! 16 2006/05/28 12:54:19
探しています 0 2005/05/01 21:13:12
説明書がないと使えない! 1 2005/04/16 0:34:52
展示品\19800 0 2005/03/25 19:31:53
ノーマル音声は、モノラル? 3 2005/03/17 17:05:56
TBCと同機種同士ダビングについて 0 2005/03/07 19:38:42
録画について 3 2005/03/09 18:29:37

「三菱電機 > HV-BX500」のクチコミを見る(全 1184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)