





はじめまして。
松下 NV−SV500Wを使用していますが、ローディング部の故障で修理すると15000円かかるとの事なので購入を検討しています。過去ログを拝見して三菱 BX500,松下 SV350F、SXG550の3機種で検討しています。録画再生がメインで他機種で録画したものの再生でも使用したいです。BSは必要ではありません。どの機種がお薦めでしょうか?参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
書込番号:2923623
0点


2004/06/15 20:06(1年以上前)
それほど参考になるとは思えませんが、
SXG550 は他機種で録画したテープの音声トラッキングが微妙に合いません。
トラッキングの許容範囲が狭いような感じです。
それに、かなり前に生産終了してますので手に入るかどうか…
書込番号:2924908
0点



2004/06/16 04:41(1年以上前)
>GZQRUM 様
レスありがとうございます。
BX500,SV350Fの現行機種で検討したいと思います。
ビクター STG300なる機種を中古でみつけたんですが、
この機種はどうなんでしょうか?
書込番号:2926676
0点


2004/06/16 05:15(1年以上前)
こんにちは。
どの機種にもそれぞれ癖がありますが、
私が購入するとしたら Pana NV-VP51S 又は NV-SV120 か、
Mitsubishi BX500 でしょうか。
# SV350F という機種は分かりません。
ビクターの STG300 なる機種がどのようなデッキかは分かりませんが、
VHS の中古はやめたほうがいいと思います。
購入してからすぐに修理やオーバーホールとなると新品が買えるほどの
出費になりますからね。
書込番号:2926688
0点



2004/06/16 09:39(1年以上前)
おはようございます。
SV350Fはジョーシン、デオデオ等のオリジナルモデルで
SV150BのBS機能をなくしたモデルとの事でした。
STG300はSV150Bの機能にGRTがついているのでいいかなって思ったので・・・。
書込番号:2927040
0点


2004/06/16 10:08(1年以上前)
それでしたら SV350F がいいと思います。
それ以外は用途によって、
・使い捨て感覚または子供用に NV-SV120
・DVD プレーヤー兼用・省スペースに NV-VP51S
・再生互換性を考えて BX500 を買っておく。(^^)
# BX500 は TBC の問題もあるようですから、これだけを購入するのは
# ちょっと不安。(^^;
書込番号:2927098
0点



2004/06/17 21:58(1年以上前)
SV350Fで検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2932504
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)