『¥17500』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

『¥17500』 のクチコミ掲示板

RSS


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

¥17500

2005/01/27 16:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 かいとんきちさん

¥17500で買っちゃいました。でもチューナーは弱いみたいですね。ざらつきが多いですね。みなさんどうですか?

書込番号:3842624

ナイスクチコミ!0


返信する
R-254さん

2005/01/27 16:05(1年以上前)

確かにチューナーは弱いですね…。映像が白っぽすぎます。
しかし再生能力は高いので、現在はビデオ再生用マシンと
化しています。それでも白っぽいですが…。

書込番号:3842638

ナイスクチコミ!0


GAIZOさん

2005/01/27 17:26(1年以上前)

最後のS-VHSにと、この機種を検討、考慮しているものです。
S-VHSは、SONY→松下→三菱→VICTOR と2年間隔ぐらいでわたり歩いてきて、VICTORは、画質はよかったのですがレスポンスが悪く、(松下も私にはレスポンス悪く感じました) 画質、操作性 とると、三菱の操作性がやっぱりよかったなぁと思っていたのですが。。。

 映像が白っぽいとか 薄いというレスを、ここでみるのですが、三菱のHP <http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/vtr/bx500.html> にある、各種ノイズリダクションを切っても、尚 白っぽく感じられますか?
私の用途は、6:4ぐらいで再生用と ちと 微妙なとこです。

デジタル3次元CAIやFF-APCなるものが効きすぎるのかなと推測しています。(PCのエンコードでもフィルターを強く掛けすぎると色があせたことからの推測です)

 かんとんきちさん、R-254さん はじめ この機種を使用されてる方のご意見お聞かせください。

書込番号:3842920

ナイスクチコミ!0


GAIZOさん

2005/01/27 17:31(1年以上前)

追記です。かいとんきちさんが、¥17,500円で購入された店舗はどこですか?

書込番号:3842945

ナイスクチコミ!0


R-254さん

2005/01/27 17:54(1年以上前)

TBC・3DNRを切ってしまうと今度は映像がかなり歪むのが分かります。
この機種はTBCと3DNRは別々に切れないので不便といえば不便ですね。
私はDVDレコーダーへ録画するときは、録画側でDNRを切っています。
でないと、人の肌がかなりガサガサになって残像が残ってしまい
ますから…。

書込番号:3843026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2005/01/27 18:34(1年以上前)

\17500というのはかなり格安ですね。最近激高で購入したので羨ましいです。
自分もDVDダビング用の再生機として購入しましたが、TBC&DNRを入れると白っぽくなりますね。
色調を重視したかったので、こちらではOFFにして、録画側でDNRを入れています。

書込番号:3843175

ナイスクチコミ!0


失敗だった・・・。さん

2005/01/27 21:49(1年以上前)

購入後チューナーのざらつきがあまりにひどかったので、
販売店にクレーム出したら、新品交換してもらえました。
でも、交換商品も結局同じでざらざらしていたので、
結局パナのSV−150Bに変えてもらいました。

初期不良という扱いにしてもらいましたが、
今にして思えば、そう言う性能のチューナーだったのかもしれません。

ざらつきがあまりにひどければ、私のように販売店に
相談してみるのも手かもしれませんね。

書込番号:3844163

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいとんきちさん

2005/01/28 15:10(1年以上前)

たくさん返信いただきありがとうございます。やっぱり弱いみたいですね。私の所はCATVで他の機器はバッチリなのですが、このデッキだけが…購入店は関西圏のミドリ電化です。ただ全店でこの値段で売っているかは不明です。

書込番号:3847179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再生画質 0 2015/09/23 18:43:12
リモコンが?? 11 2009/09/01 18:10:19
HV-BX500はGコード予約した際、 0 2007/03/02 22:45:55
トラッキングについて教えて下さい! 16 2006/05/28 12:54:19
探しています 0 2005/05/01 21:13:12
説明書がないと使えない! 1 2005/04/16 0:34:52
展示品\19800 0 2005/03/25 19:31:53
ノーマル音声は、モノラル? 3 2005/03/17 17:05:56
TBCと同機種同士ダビングについて 0 2005/03/07 19:38:42
録画について 3 2005/03/09 18:29:37

「三菱電機 > HV-BX500」のクチコミを見る(全 1184件)

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)