





この機種を昔のビデオの送り出し用にと購入しました。
大昔のノーマル音声(STEREO)の音楽ビデオを再生
したところ、モノラルで再生されました。(出力1,2で確認)
これは仕様でしょうか?取説には明記されていないようですが…。
同じ体験をされた方、いらっしゃれば返信お願い致します。m(_ _)m
書込番号:4073362
0点


2005/03/15 20:57(1年以上前)
ノーマル音声さん こんにちは
ノーマル音声がステレオと言うのは15〜20年前の仕様だと思います。
(ビクターの2650、725を所有したことがあります)
ノーマル音声がステレオと言うVTRはもう無いと思います。
ステレオで音楽はまだ救われると思います、映画ですと右から日本語と英語、左からも日本語と英語が聞こえてきて、大変うるさくしようがありません。
「VTR ノーマル音声 ステレオ」で検索しますと、もっと詳しく書いてあります。
書込番号:4076394
0点



2005/03/17 00:15(1年以上前)
さくじ、、さん、返信ありがとうございます。
やはりモノラルですか。HiFi音声あたりまえの時代に
ノーマル音声にコストをかけるメーカはありませんよね。残念。
(アナログVTR自体が枯れた家電品ですから…)
私もビクターのHR-D725を所有していますが、ノーマル音声は
ステレオだったものですから。(あの頃がビデオの黄金時代でしたね)
書込番号:4082150
0点


2005/03/17 17:05(1年以上前)
昔はノーマルステレオなんてあったんですね。HiFi世代なので知りませんでした。
初めて我が家に来たVHSは86年でしたがすでにHiFiでしたから…。技術の進歩
というのは本当に速いですね。バックアップもこまめにしないと駄目ですね。
1つ知識が増えました。
書込番号:4084441
0点


「三菱電機 > HV-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 18:43:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/01 18:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/02 22:45:55 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/28 12:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/01 21:13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/16 0:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/25 19:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/17 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 19:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:29:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)