HV-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500 のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SVHS

2004/08/12 16:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ささささっささん

先日父が仕事場からMITSUBISHIのSVHSを持って帰ってきました。今日
接続してみたのですが、SVHSなんてはじめて聞く物で全く分かりません。普通のVHSで録画したテープを入れてみたら、変な音が鳴り、
テープが戻ってきてしまいました。
昔ながらの方法?!で思いっきり叩いてみたりしたのですが、何度
やっても戻ってきてしまいます。
ただ壊れているだけでしょうか?見た目は結構綺麗なので壊れているようには見えなくて・・・。使えないんですかね・・・。
なにか少しでも分かる方居ましたら教えてください。

書込番号:3135684

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/08/12 16:28(1年以上前)

とりあえずテープを別の物に替えてやってみたりしました???
昔ながらの技法って、コントの世界の昔のやり方でしょ??
叩いて壊してない事が証明できないと、保障が利かなくなったりしますので
止めておきましょう

問題がどこにあるのか切り分ける テープを替えてOKならテープ
いくつ替えても無理ならデッキ・・・・・・と

書込番号:3135740

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/12 16:37(1年以上前)

SVHSはVHSの上位機能でVHSテープの再生も可能です
デッキが古いものなら 壊れている可能性が高いのでは。
テープをローディングする機構が壊れているのかもしれません
プラスチックの部品なので 磨り減ってくると動作不良を起こすことありました。
どのテープでもダメなら 修理に出して見ては。

書込番号:3135764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ささささっささん

2004/08/12 16:54(1年以上前)

レス有難うございます。早速他のテープを色々試してみようと思います。修理に出すというのも考えてはみました。現在使用可能なVHSが
2台ほどあるのですがSVHSは修理に出す価値はある物なのでしょうか?
取りあえずVHSがあるのでもし使用できないようなら処分も考えて見ます。とっても早いレス有難うございました。参考になりました!!

書込番号:3135822

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/08/13 07:12(1年以上前)

この板に書いてあるので機械が HV-BX500 なら修理に出す価値は十分あると思いますよ
三菱のビデオデッキ、特にS-VHSなら今までも良い物が沢山ありました

書込番号:3138148

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/15 16:50(1年以上前)

s=スーパーVHSです 修理に出してみましょう 見積もりを出してから
 修理したほうが 良いと思います

書込番号:3146713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか宜しいんじゃないでしょうか

2004/07/29 12:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 よこすか四季の街さん

こちらにはいつもお世話になっております。
さて、15年目に突入した松下のSVHデッキがいよいよだめになり、BX500を購入しました。
古いデッキでしたが当時低下で15万円以上した多機能・物量モデルでこれまでヘッドを2回交換して使っていました。松下のサービスの人も『昔のは作りが違いますねぇ』などと言ってましたが、今回はそろそろメカ系全体にガタが来た様子で諦めた次第。
本機を選択したのは出力が2系統あることと、TBC他各種の最新デバイスが全て盛り込まれていたからです。(小宅ではTV用とAVアンプ用の出力が必要)
使用感は、機器としての高級感はさておき、映像についてはすばらしいの一言です。100インチのプロジェクターでは録画映像が地上波アナログと遜色なく見られます。(時としてオリジナルより綺麗ではないかと・・・)
DVDレコーダーが大流行の兆しですが、やはり磨き込まれたVTRの技術にはまだまだ捨てがたいものがあると思います。
最近の機械は耐用年数の点で昔より劣っていると思いますが、少しでも長く愛用していきたいと考えております。
こちらで貴重なご意見を聞かせて戴けた皆さんに感謝しつつ・・・

書込番号:3084245

ナイスクチコミ!0


返信する
本音で言いますさん

2004/08/17 22:51(1年以上前)

はっきり言えば自己再録はダメですね。
まずチューナーがザラザラし過ぎで全然ダメ。
再生中にまき戻し、また再生ボタンを押すとスゴイ音がしてから再生する。
再生中は静かじゃないが、録画中はもうひとつ静かじゃない。
ついでにレンタルしたビデオも画質ザラザラ。
ただ入出力、操作性はベリーベリーグッドです。
ここと人は大げさにこの機種をヨイショし過ぎ。




書込番号:3155481

ナイスクチコミ!0


三菱大丈夫かさん

2004/08/18 21:58(1年以上前)

ざらざらは環境によるのでは。
電波をブースターなしで分配等していればチューナーはざらつくし、
テレビの画質設定にも依存する。
レンタルビデオのように使いまわされているテープがざらつくのも
当たり前と思うが・・・
まあ、今時にしては結構なビデオデッキと思う。

書込番号:3158533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再生用に

2004/07/28 12:12(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 あずまいちげんさん

古いテープをパソコンでキャプチャする為、再生用にBX500か松下の中古のSB900で迷っています。別のスレでBX500で古いテープを再生すると「クリーニングしてください」が頻繁に出てまともに再生できないと書いてありました。皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:3080667

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃんこ先生ーさん

2004/07/29 11:56(1年以上前)

古いテープでクリーニング表示がでるのは本当です。
(実はトラッキングが合いにくいだけなのですが)
Panaの高級機SB900がよろしいかと。

書込番号:3084103

ナイスクチコミ!0


スレ主 あずまいちげんさん

2004/07/29 14:19(1年以上前)

返答ありがとうございます。
やっぱりSB900を買います。
中古と言うのが心配ですけど、中古でしか売ってないので。

書込番号:3084426

ナイスクチコミ!0


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2004/08/09 01:30(1年以上前)

意外と知られていないようですが、画質の設定を「ダビング」にしてやれば、「クリーニングしてください」の表示は出なくなります。ただし、ほかの一切の画面表示も出なくなりますが、画質もまったく変わりませんし、非常に便利ですよ。

書込番号:3122417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

困ってま〜す。。。

2004/07/22 08:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ホワイトロディさん

先日、BX500を購入して色々いじっているのですが、アンテナケーブルは壁からダイレクトにこのデッキにつないで録画しているのですが、コントラストの激しい?高い?(夏の海辺をバックに人が写っている等)シーンになると、人の肌の輪郭が蛍光の緑色にニジミます。(左側が緑、右側がピンク色の事が多いです。)一応、同じ環境でパナソニック製のSVHSデッキと東芝のワイドTVで使用してますが、こちらは全くニジまないか、ニジんでももっと、自然な感じでした。このBX500だけが、はっきり、くっきりと輪郭が見事にニジンでしまいます。どなたか同じような症状がある方や、解決された方がいらっしゃいましたら、下記込みをお願いできますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:3057959

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ホワイトロディさん

2004/07/22 08:28(1年以上前)

自己レスすみません。
「下記込みをお願いできますでしょうか」 は
「書き込みをお願い〜 」の間違いでした。すみません。

書込番号:3057966

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/07/23 16:32(1年以上前)

> コントラストの激しい?高い?(夏の海辺をバックに人が写っている等)シーンになると、人の肌の輪郭が蛍光の緑色にニジミます。(左側が緑、右側がピンク色の事が多いです。)

画像の片側が緑でもう片側がピンク色になるのは、概してチューナーの性能が悪いことが多いです。チャンネルのチューニングの微調整で少しマシになることもたまにはありますが、そのチューナーの性能であることも多いです。
ただ、受信環境によってはゴーストなどがある場合は出やすいこともあります。また、以前に使っていた機種(のチューナー)に対する、目の慣れというのもある程度はあるかもしれません。
同じような接続環境でも他の機種と比べて大きく違和感があるようでしたら、メーカーにクレーム(claim)されたほうがよいかもしれませんね。

書込番号:3062591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトロディさん

2004/07/23 17:08(1年以上前)

ばう さん

アドバイスありがとうございました。
そうですか、チューナーの性能の可能性が大ですか。。。
試しに、微調整はやってみたいと思いますが、
なにしろほとんどすべてのチャンネルで発生している感じ&
特定条件でないと発生しない為、なかなか微調整も画面見ながら
やるのは大変そうですね〜(泣)

クレームはつけてもいいんですが、
今、販売されているS-VHSデッキで
まともな製品は少ないですし、BX500が
総合的に良かったのでこれを返品しても
選択肢がない。。。

新たな悩み発生ですね。
う〜む。

書込番号:3062671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトロディさん

2004/07/23 17:27(1年以上前)

書き忘れました。
ばうさんはBX500を所有されてらっしゃいますか?
もし、お持ちでしたら同じ現象は現れていますでしょうか?

また、お持ちでなくてもこれなら色にじみでないよ!っていう
お勧め機器はありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:3062720

ナイスクチコミ!0


カルピスは薄い方がオイシイねさん

2004/07/26 22:27(1年以上前)

参考にはなりませんが・・・

僕も3週間前にビックカメラのインターネットショップ(ビックビック、com)でBX500を買いました。しかし「録画再生時の音がウルサイ」と
クレームをつければスグに代えてくれました。ただ代替品も同じ症状で、コレはこういうつくりだと思い納得して使用してます。

ホワイトロディさんの場合、「蛍光・・」は明らかにおかしいですね。
どちらで買ったか知りませんが、僕なら代わりの新しいBX500に交換してもらいます(僕の場合と違い明らかに不良品みたいだし)。
購入店が応じないなら、毅然とした態度でメーカーに電話し対処してもらいましょう(500のチューナーは良くはないけど悪くもないですよ)。

書込番号:3074912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトロディさん

2004/07/28 08:27(1年以上前)

カルピスは薄い方がオイシイね さん へ

新しい情報、どうもありがとうございました。
チューナーの固体差なんでしょうかねぇ。
カルピス〜さんのは、全くニジまないという事でしたので、
うらやましいです。

「500のチューナーは良くはないけど悪くもないですよ」
そうだとは思っているんですが(思いたいんですが。。。)
なんか、パナと東芝TVのチューナーと画像を比較すると
ノイズが多いような気がしちゃいます。
多分、各社の絵作りの方向性の違いなんでしょうけど。。。

ニジミの件は一度、メーカーに相談してみますね!

それから、動作音は家のデッキも確かに静かではないです。
今の時代のSデッキはフラッグシップでも、
安い作りはしょうがないのでしょうね〜。

書込番号:3080243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種・・・

2004/07/21 13:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 でらんじぇさん

九州の某Y田電機で24500円でポイント5%で、5年保証つけて25750円でした。
この値段なら、なかなかに買いでしょうか?


在庫もそろそろなくなりつつあるみたいで、あるうちに…と、個人的に購入を迷っています。
それと、やはり5年保証は付けた方がいいでしょうか?

皆様の意見をうかがいたいです・・・。

書込番号:3055048

ナイスクチコミ!0


返信する
いやぁぁーーさん

2004/07/25 00:46(1年以上前)

買いですね。5年保証は付けた方がいいでしょう。
2週間前に5年補償に加入したかったので、価格comに載ってるようなバッタ屋系で買わずにビックビック・コム(ビックカメラ)で諭吉3.3人で買いました。もっと早く投稿しててくれれば・・・クゥ〜〜

書込番号:3068077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大きさは?

2004/07/04 20:37(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 ほしぃ〜さん

初めまして、今お使いの方にお伺い致します。
物の大きさ(WXDXH)はどれだけあるんですか?
HPとか見るんですが大きさが載ってなくって・・・
ラックは出来るだけ小さいの探しているもので
宜しくお願い致します。

書込番号:2993904

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/04 20:46(1年以上前)

ほしぃ〜さん   こんばんは。 下記を、、、
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2002/pdf/0626-a.pdf
 425×93×300 です。

書込番号:2993932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしぃ〜さん

2004/07/04 20:57(1年以上前)

BRDさん、こんばんはです。
素早いレスありがとうございます。

私が探せないばっかりにご迷惑おかけ致しました。
PDFファイルの中には書いてあったのかぁ・・
これからもう少し探してから訊きますお許しを♪

書込番号:2993981

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/04 22:32(1年以上前)

はい、何かあったら また どうぞ。

書込番号:2994342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)