HV-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月11日

  • HV-BX500の価格比較
  • HV-BX500のスペック・仕様
  • HV-BX500のレビュー
  • HV-BX500のクチコミ
  • HV-BX500の画像・動画
  • HV-BX500のピックアップリスト
  • HV-BX500のオークション

HV-BX500 のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三倍録画

2003/06/24 01:39(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 せきもさん

おもに三倍で録画する予定なのですが三倍録画はパナソニックやビクターのデッキに比べてどうでしょうか?操作性やBSなど自分の条件からするとBX500しかないのですが、画質(特に三倍)に大きな差があるなら我慢してパナにすることも考えています。
シャープでノイズの少ないものがよいのですが、差が小さいならBX500にしようとおもっています。
よろしくお願いします。

書込番号:1696836

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラッコさん

2003/06/25 22:33(1年以上前)

パナSXG-550と三菱BX500を持っています。3倍の画質は三菱がシャープで
すが、ノイズはやや多めに感じます。Panaはシャープさは無いものの、ノイズが抑えられる感じです。私的には操作性のよい三菱がよいかと。

書込番号:1702357

ナイスクチコミ!0


スレ主 せきもさん

2003/06/27 00:02(1年以上前)

コアラッコさんありがとうございました。
BX500は特に悪いわけではないみたいなので、
操作性やBSのこともありますしこれに決めようとおもいます。

書込番号:1705814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VISS

2003/06/21 19:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

VISSの書き込みはできますか。

書込番号:1689009

ナイスクチコミ!0


返信する
SB900さん

2003/06/21 20:45(1年以上前)

録画開始時と録画一時停止時にはできます。
使ったことはないのですが、どうも録画開始時には自動、録画一時停止からの録画開始時には書き込むか買い込まないか選択することができるようです。
最近の機種ではどのメーカーもVISSの書き込みは録画開始時に自動書き込み
のみですね、ないものもあるかも・・
コスト削減でどんどん省略されてきています。
BX-200 以前では再生時に後から任意に VISS の書き込みができたようですが
今はもうできる機種はないようです。
VISS の書き込み(録画時)が選択できる機種は BX-500 が最後になるかも
しれません。

書込番号:1689221

ナイスクチコミ!0


FMV333さん

2003/06/22 17:46(1年以上前)

録画中でも録画ボタンを押せば、VISS信号の書き込みができます。
録画一時停止状態で録画を開始するとき、VISS信号を書き込みたい場合は録画ボタン、書き込みたくない場合は一時停止ボタンで録画を開始させます。

書込番号:1692102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れ気味

2003/06/22 00:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 わんしょっとらいたーさん

ビクターのX7を使っているのですが、96年購入の為さすがに動作が危うい感じになってきました。。。
再生画質・録画性能・音質共に一昨年買ったBX200を上回っていますが、メカがヘタっているのでいつ壊れるか心配です。
このクラスのデッキを修理すると、BX500が2台買えてしまうため修理にも抵抗があります。
壊れるまで使い続けるか、現時点で手に入る一番良いデッキを押さえておくか悩むところです。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:1689965

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/06/22 00:42(1年以上前)

BX200を所持しているなら、あえてBX500を買う必要は無いと思いますよ。
BX500以外で「現時点で手に入る一番良いデッキ」を押さえておくというのは
1つの手だと思います。そのデッキとX7を使い分けていけばX7が壊れる頃には
VHSもほぼ終焉だと思いますし…(笑)

書込番号:1690128

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんしょっとらいたーさん

2003/06/22 13:08(1年以上前)

BX500意外で「使える」デッキってあるんですか?

書込番号:1691336

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/06/22 13:32(1年以上前)

> BX500意外で「使える」デッキってあるんですか?
NV-SXG550の方が良いって人もいるから、それは個人の好みによって変わるでしょう。
ただ、BX500とBX200はほぼ変わらないって言うか同じって話ですから…。

書込番号:1691387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HV-BX500 or HV-S550

2003/06/16 18:32(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 MTOPGUNさん

HV-BS890を所有しています。固定ヘッドの故障でモノラル音声の録音が
できない状態です。(買ってから約3年半)

修理もしくはHV-BX500 or HV-S550への買い替えを検討しています。
前の機種はFEヘッドが付いていた為、今回もFEヘッドのあるHV-BX500
に傾いてはいるのですが。
皆さんのご意見何卒よろしくお願い致します。

書込番号:1674138

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドスナッパーさん

2003/06/16 19:41(1年以上前)

過去に幾度となく書き込まれた内容です。まずそこからどうぞ。

書込番号:1674322

ナイスクチコミ!0


SB900さん

2003/06/19 23:53(1年以上前)

FE を使っていて便利だと思いましたか?
便利だと感じたのなら もうついていない機種には戻れなくなっている
と思われます。FE がついているのにしといたほうがいいでしょう。
レインボーノイズが気になって買いなおすはめになると思います。

書込番号:1684242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どのデッキが良いですか?

2003/05/27 01:16(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 キリちゃんさん

今まで、ソニーのSLV−RS7(15年位前に購入)を使っていたのですが、水がかかってしまい壊れたためHV−BX500かビクターのHR−VFG1にしようと思っているのですが、どちらが良いでしょうか?
ちなみに、SLV−RS7の修理費用は、5万円以上かかると言われました.

書込番号:1613250

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/05/27 11:46(1年以上前)

> SLV−RS7の修理費用は、5万円以上かかると言われました.
自分は関西在住で同じSONYのビデオデッキSLV-RS7を修理してもらったのですが
SONYの修理に来てくれた人が言うには、今春からSONYはビデオデッキの修理に
どれだけ部品を交換しても上限9500円と言う話でした。自分もヘッドを中心に
色々と交換してもらいましたが、9500円でした。その後快調に動いています。
再生はHV-BX500やNV-SXG550の方が綺麗ですが、録画は標準・3倍ともに結構
優れていて捨てがたいと思います。3倍で録画したものを他メーカーのデッキで
再生しても、ちゃんと自動でトラッキングがあうので重宝してます。
三菱のHV-BX500かビクターのHR-VFG1かと聞かれると個人的にはHV-BX500を
お勧めします。ただ、GRTとBSが両方必要な場合はHR-VFG1ぐらいですが…。

書込番号:1614005

ナイスクチコミ!0


スレ主 キリちゃんさん

2003/05/28 22:56(1年以上前)

ぱっとんサン、さっそく御返事ありがとう御座います.
私は、近所の電気屋さんで見積もりをしてもらい、ヘッド及び基盤の交換が必要だと言われ上記の値段になったのですが(見積もりは去年の10月ぐらいです)
ぱっとんサンはメーカーに直接修理を依頼したのですか?

書込番号:1618532

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/05/29 00:05(1年以上前)

> ぱっとんサンはメーカーに直接修理を依頼したのですか?
はい、SONYの修理するデッキが2台あったので出張修理に来て貰いました。
出張費が確か2000円ぐらい…。一度メーカーに聞かれてみてはどうでしょうか?

書込番号:1618804

ナイスクチコミ!0


スレ主 キリちゃんさん

2003/06/04 01:29(1年以上前)

今日、メーカーの人に見てもらったのですが、交換できない基盤まで壊れてしまっているので修理不可能 と言われてしまいました.
もう修理はあきらめます。(T_T)
いろいろご返答ありがとうございました。
(でも、交換できない基盤てあるのですか?)

書込番号:1638126

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/06/05 02:32(1年以上前)

>でも、交換できない基盤てあるのですか?
ご愁傷様です…。なにぶん古いデッキですので、既に製造が打ち切られ
修理用の部品も交換頻度の高いもの以外は置いてないのかもしれませんね…。
ま、これは諦めて新しい機種の購入を検討しろと言う神のお告げだとでも思って
HV-BX500を購入しましょう(笑) 個人的な感想ですが、HV-BX500の画質は
シャープで人によって好みが別れると思います。個人的には好みですが…。
メカの動作に関しては機敏で気に入っています。あとは上の方に書かれている
Panasonicの機種との比較などを参考にされると良いと思います。

書込番号:1641515

ナイスクチコミ!0


wanpakuさん

2003/06/13 10:40(1年以上前)

すいません便乗で質問させていただきたいのですが
ここの書き込みをみて9500円なら直したほうがいいなとおもい、SONYに電話したところ出張料2200円と技術料8500円?(ちょっとあやふや)で部品代は別途かかるといわれたんですが・・・。(自分のはダブルビデオなのでそこが違うのかもしれませんが?)
自分は関東在住なのですが、関西と関東の違いでこういうことになってるのでしょうか。
できればSONYのどこのセンターの方がいっていたか教えていただけませんか。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:1666634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HV-S700が故障してしまいました。

2003/06/11 15:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-BX500

スレ主 EXガーランドさん

初めまして。使用年月は忘れてしまいましたがHV-S700が故障してしまいました。修理の見積もりをしていただいたら「12,500円」との事・・・。最近のデッキより耐久性があると聞いていたので一度は修理を考えたのですがこちらのHPを拝見して迷っています。HV-BX500を購入すべきではないだろうか・・・と。どなたかご指導頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:1661172

ナイスクチコミ!0


返信する
ププゾーさん

2003/06/11 23:31(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私も今年の3月にHV−V700がの駆動系故障し修理費の見積もりが10,000円でしたが、これを機会に最後のS−VHS機としてBX500購入し、HV−V700はその補完機として修理をしました。S−VHSの標準で録画した場合は画像については好みの問題は別として、そう差はないと思いますが、3倍についてはBX500にV700は勝負になりません。また、過去にV700で録画した3倍のものもBX500で再生すると同じテープと思うぐらい再生はきれいです。音質はV700の方がいいような?

書込番号:1662659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-BX500」のクチコミ掲示板に
HV-BX500を新規書き込みHV-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-BX500
三菱電機

HV-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月11日

HV-BX500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)