





ダビングに使用する際、SX200とEX500、どちらを受け側にした方がいいでしょうか?
出力端子数の確認を忘れた為、送る側と受ける側を決めなくてはならなくなりました。
AVセレクターの出力端子と入力端子を逆に使えるなら助かるのですが…。
EX500の使い勝手は、個人的に悪くないと思ってます。
ここで見る価格よりも高め(ヤマダ22800円10%ポイント還元・内5%を長期保証に当てる)でしたが、競合店がこれより下がらなかったので諦めました。
SX300の価格がもう少し下がれば良かったんだけれど…
自分のミスですが、出力端子が1しかなかったのは痛かった。
他には、S端子が離れた位置にあるのもちょっと気に食わない。
本体が思ったよりも大きい点も今ひとつ。
書込番号:1381722
0点



2003/03/11 04:29(1年以上前)
SX200を送りにしようと思います。
余談ですが、リモコンの蓋、綺麗に外す方法ありませんか?
書込番号:1381751
0点


「三菱電機 > HV-EX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/11 4:14:59 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/27 22:33:43 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/03 13:04:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/26 22:19:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/24 21:35:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/03 7:39:46 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/03 17:50:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/11 4:29:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/11 15:39:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/10 9:49:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内