

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビデオキャプチャ用に買ってPCの脇で使っていますが、
三菱の良い点は何よりレスポンスと画質!
再生中の逆サーチも1秒以内に始まりますし、テープ速度500倍、サーチでも80倍というのは本当に気持ちがいいです。
また、10年前に買ったデッキからの乗り換えですが、前のビデオも画質が非常に良く、画面が小さいからかもしれませんが、テレビ放送なのか録画なのか一瞬でわからない程でした。
リモコンは確かに操作しやすいとは言えませんが、特に不満もありません。
おすすめできる一台です。
0点





録画専用デッキとして買ったのですが、とにかく動きが軽快、
といってもVictorばかりだったのでそのせいかもしれません…。
Victorは遅いとよく聞きますから。
動きはスムーズで操作したらすぐに反応してくれます。
頭出し240倍速、巻き戻し早送り500倍速っていうのもストレスを感じさせない要因の1つでしょうか。
悪い点としてはリモコンのよく使うボタンにフタがついていて押しにくいくらいかな…。
デジタルTBC&3D付きの別のデッキで再生しますが、画質も相当良いです。
3倍モードメインなのですが、なぜか3万円クラスのものよりもいいような…
いや、シーンによるのですが。ともかく予想以上でした。
ちなみにこのデッキで再生もしてみたのですがなんかきれいです。TBCで消えるノイズは出ますが、全体的に自然な感じです。
\11800税抜き、くらいで買いましたがこの価格帯でこの画質は驚きです。
同じクラスと言えば前買ったのは4年も前だからかもしれませんが(汗)
0点


2001/11/21 20:54(1年以上前)
私はリモコンの「ふた」を外して使用しています。
書込番号:386277
0点



価格は、税込みで12500円でした(日本橋の柳屋で)
思ったことは、画質は、良くわからないので、こんなものかな?
以前使っていた、東芝のhifiには3次元DNRがついてましたけど
その分、以前の機種の方が、画質は良いかな?うーん・・でも
あまり、かわらなかったような。(笑)
このクラスのビデオなんで、まーこうなんだろうな・・
おっと・・テープの取り出しや、入れる際のモーターの動作が
イマイチ、滑らかさがないですね(東芝さんの方が滑らかだったと思う)
電源投入時に、テープカウンタになるのも、ちょっといやです。
電源投入中は、時計表示できないのも不満です(TV表示でみれるけど・・)
テープの残量もTV表示でしか見えれないって言うのも不満です
あとは、操作性です。
リモコンが今一つ使いにくいと感じました
#もっと、買うときに触れば良かったなーー(;^_^A アセアセ
それは、他社のもそうなんですが・・・
どうして、使用頻度が少ないと言うだけで、わざわざカバーをするんだろう?
それが、予約機能を集約してあるからとかなら、わかるんですが・・
そうでもないし。
再生中も使う恐れがあるものは、押しやすいように、
カバーなんかしないでほしい。
あと、液晶転送方式の予約はどうかなとおもいます。
こういうのって、リモコンの液晶がすぐ傷つきやすくて
見えにくくなるんでは?と思うばかりです。
三菱のリモコンに限っては、各種設定メニュー時に、TV画面上から操作する際
大項目から、小項目で、設定を行ったあと(必要事項の入り切りですが)
大項目に戻るという機能がないことです
一つ項目を設定したら、また、メニューをたちあげ設定を行うというものは
苛立ちを覚えます
あと、取り出しボタン(イジェクト)は、なんでつかないのかな?
時計とカウンタの表示ボタンもほしかったですね
ちょっと、買い焦った買い物になってしまいました
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)