

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年3月21日 19:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月7日 02:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月7日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月12日 22:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月13日 01:55 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/03/21 01:07(1年以上前)
三菱SX200だけど、テープシミュレーターによって画質が良くなった感じは全くありません。
それよりも画質にこだわりがあるなら、3次元DNR付きの機種にした方がいいと思います。
特に3倍・5倍モードでのノイズの低減効果は非常に大きいですから。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=10&LVT=0&CRY=276&IID=4902901292026
会員価格14500円・送料無料ですから、G300・H300の最安値+送料より+3千円程高くなりますけど
(カタログには掲載ありませんが、GX200と同じスペックです)
書込番号:1412362
0点



2003/03/21 02:44(1年以上前)
レックスさん、早速お答え頂きましてありがとうございます。
なるほど、やはり気休め程度でしたか。
お教え頂いた意見を参考に、もう一度検討してみます。
書込番号:1412645
0点


2003/03/21 12:42(1年以上前)
G−300の後継機のG−500(キレイ消去、5倍録画が追加)に上記のDNRを搭載したG−700Vという機種も上記の店で売られてます。
書込番号:1413435
0点



2003/03/21 19:07(1年以上前)
チャコボンさん情報をありがとうございます。
上で今一度検討してみますと言ったのですが、今日になって完全に壊れてしまいまして、(しかもデッキ部分では無くチューナー部分)どうしても必要なのでヤマダ電機へ行った所、HV-300GのヤマダモデルのHV-FA6Gがポイント還元で実質10496円で有りましたので、購入しました。
まだ繋いで無いので画質等は分かりませんが、まあ良しとします。
質問に答えて頂いた皆さんありがとうございました。
書込番号:1414368
0点



http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2002/0117.htm
のページにあるPDFファイルを開いてみると機能の違い一覧が見れますよ。
何倍速かも書いたページを見れば分かりますね。こういう情報はメーカの
商品ページを探せば大体ありますよ。
2つ連続で質問されているようですが片方をbbs@kakaku.com充てに削除依頼を
出して消してもらってください。追加で書くのならば自分が書いた所で返信で
追加で次回からは書くようにしたほうがいいですね。
書込番号:1369200
0点







GX-100のトピがないのでこちらで質問させてください。
今までキャプチャ上の仕様と思って気にしていなかったのですが、ビデオ再生時、画面の下の淵周辺が常に乱れています。最近、ビデオ経由でもTVをリアルタイムで見る場合には淵周辺が乱れていないことに気付きました。これは初期不良なのでしょうか?
もう一つ、最近ビデオが早送り・巻き戻しから停止時にテープを軽く噛む事があります。一度、テープが途中から波打って巻かれていました。その時はもう一度巻きなおしたら元に戻りましたが、ビデオの寿命が近いということなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2003/03/04 20:25(1年以上前)
すいません。上の機種はMITUBISHI製のHV(?)-GX100です。
書込番号:1362071
0点

PCのモニターで、画面最下部の乱れがあり、TVでは出ないのは正常です。
早送り、巻き戻し中に停止した場合に、テープを傷つけるのは、ブレーキの調整か、交換で直ると思います。
書込番号:1386850
0点





この機種を昨年5月に買って
居間に置いておいた時は気づかなかったのですが
寝室に置くようになってから
この、ジーーーーー音が気になるようになりました。
以前寝室にあったビデオ(三菱)は、こんな音しなかったんですが
これ不良品なのかな?
また録画予約して実行中に録画を止め
普段の動作、録画予約を入れたり電源オフにしたいのですが
それは出来ないのでしょうか?
お使いの方、宜しくお願いします
0点


2003/02/08 19:32(1年以上前)
AntonGさん
こんばんは、はじめまして。私も、三菱のビデオデッキを持って
います。「録画予約・実行中」については、できるかと思います。
・電源ボタンを押すと、予約解除されると思います。
・停止ボタンを押すと、録画は停止できます。けれど、そのまま使うと
録画終了時間になると、電源が自動的にオフになるかもしれません。
※失敗すると、いけないから、適当に予約をいれて、試すといいかも。
・「ジー音」は、どこからするかで、わかりますか?
(例えば、再生中とか待機中)
わかることがあれば、書き込んでおきますね。
書込番号:1288707
0点

以前、三菱別機種ログで見ましたが、その方のジー音の原因は、省エネ設定の時計表示切の為発生してたらしいです。
書込番号:1288799
0点



2003/02/10 11:15(1年以上前)
モコ。8さん、だいきちさん
お答え有難うございました。
ジーーーーー音については
電源オフの時(待機中)に聞こえますが
不良で無い様なので安心しました
また、録画予約実行中に録画を止め
再生などは出来るのですが
電源オフや新しい予約を入れるのは駄目だったです。
みなさんドウモありがとうございました。
書込番号:1294529
0点


2003/02/13 01:55(1年以上前)
予約の解除は本体の電源ボタンを押さないとできません。
そのあとなら電源を切ったり新しい予約を入れたりもできます。
書込番号:1303462
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)