HV-HD1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥130,000

テープ種類:DVHS HV-HD1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-HD1000の価格比較
  • HV-HD1000のスペック・仕様
  • HV-HD1000のレビュー
  • HV-HD1000のクチコミ
  • HV-HD1000の画像・動画
  • HV-HD1000のピックアップリスト
  • HV-HD1000のオークション

HV-HD1000三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月27日

  • HV-HD1000の価格比較
  • HV-HD1000のスペック・仕様
  • HV-HD1000のレビュー
  • HV-HD1000のクチコミ
  • HV-HD1000の画像・動画
  • HV-HD1000のピックアップリスト
  • HV-HD1000のオークション

HV-HD1000 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-HD1000」のクチコミ掲示板に
HV-HD1000を新規書き込みHV-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討してます

2001/12/04 13:33(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 HV-HD1000欲しい!さん

HV-HD1000の購入を検討しています。

MDR-HS1かRD-X1の購入を考えていたのですが、
現行のDVDではHV録画できない、RAM、RWのどちらが主力になるか
判らない、という理由からつなぎとしてこの機種を狙っています。

そこで教えて頂きたいのですが、将来DVDにダビングしようとした時、
コピー1回のみ可能な映画はダビングできるのでしょうか。
BSデジタルチューナーを通すとダメなような気がするのですが、iLinkで
DVDレコーダと接続できれば可能なのでしょうか。

それから、この機種の入出力端子の構成はどうなっているのでしょうか。

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:406840

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/04 14:13(1年以上前)

可能性はありますが、現時点でハイビジョン対応のDVDレコーダーという規格
がない以上、どなたにもわからないでしょう(^^;

少なくとも、実現してもダビングというよりコピー終了時にHDD上は消去とい
う仕様になると思います。

書込番号:406885

ナイスクチコミ!0


74さん

2001/12/04 23:05(1年以上前)

全ての機種で言えることだと思うのですが、
アイリンク接続でコピー1回のみを録画した時点で、この後はダビングは出来ません。
(但し、チューナーでデコードしてアナログ接続ダビングをした場合は分かりません。)

書込番号:407587

ナイスクチコミ!0


おやじきっくさん

2001/12/05 02:22(1年以上前)

>そこで教えて頂きたいのですが、将来DVDにダビングしようとした時、
>コピー1回のみ可能な映画はダビングできるのでしょうか。
>BSデジタルチューナーを通すとダメなような気がするのですが、iLinkで
>DVDレコーダと接続できれば可能なのでしょうか。

これから先、コピーに関して制限が緩やかになるということは
ないでしょうから、コピーワンスのものはデジタルダビング
は不可と考えてもいいと思います。

HD出力可能なビットのばあい、ハイビジョンレコーダーで
ダビング録画はできるとおもいます。

>それから、この機種の入出力端子の構成はどうなっているのでしょうか。

メーカーHPでもパンフレットでもみてくださいよ。

書込番号:407962

ナイスクチコミ!0


nononononさん

2001/12/06 10:32(1年以上前)

DVDコピーに関しては皆さんと同意見です。デジタルハイビジョン規格のDVDってまだ出てませんし、供給も、デジタルハイビジョンどころか、ワイドテレビの普及自体おぼつかない現状に合わせる形で、フルモード収録のDVDってあまり見たことないですよね。スクイーズ収録って言う苦肉の策を使ってるようですが。

入出力端子のご質問に関しては、メーカーホームページでは一切触れてませんし、この機種の載ったカタログをおいている店自体少ないと思いますので、それだけ書いときます。

アナログ入力端子3系統、アナログ出力端子2系統、デジタル入出力端子(iLINK端子)2系統です。

おまけですが、LS3モードでの再生も対応チューナーを通してならば可能です。録画はもちろん不可ですが。

書込番号:409758

ナイスクチコミ!0


阿倍氏秀武さん

2001/12/06 23:46(1年以上前)

>入出力端子のご質問に関しては、メーカーホームページでは一切触れてませんし

一切???↓
http://www.melco.co.jp/service/vtr1/siyou_d.html
出力端子は書いていないが、アナログ入力端子3系統、i.LINK2系統
ってあるよ。ほかにも仕様がかかれているよ。

>この機種の載ったカタログをおいている店自体少ないと思いますので、
>それだけ書いときます。

そんなことないよ。大型量販店系列ならありますって。

>LS3モードでの再生も対応チューナーを通してならば可能です。
>録画はもちろん不可ですが。

i.LINKダビングならLS3で録画できたと聞いたような。
DH1はできるけど。

書込番号:410812

ナイスクチコミ!0


74さん

2001/12/06 23:52(1年以上前)

ハイビジョン対応のDVDレコーダーは容量の関係上、将来に渡ってもでません。ただ、DVRーBlueと言うレコーダーが2003年頃にでるという話があります。(著作権などで遅れると思うが。)

書込番号:410821

ナイスクチコミ!0


スレ主 HV-HD1000欲しい!さん

2001/12/12 12:44(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはりハイビジョンでのコピーは無理ですか。

デジタル記録のビデオに興味を持っていたのですが、
普及状況を見ながらもう少し様子を見る事にします。

書込番号:419919

ナイスクチコミ!0


f@tfd,さん

2001/12/30 08:11(1年以上前)

HV-HD1000はiLINK接続してもチューナー経由でもLS3録画はできないよ。再生しかできない。

書込番号:447086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンレスなのでしょうか?

2001/12/12 16:32(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

パナのNV-DH1はファンレスの静音構造のようですが、HV-HD1000はどうなのでしょうか。

書込番号:420175

ナイスクチコミ!0


返信する
1219さん

2001/12/19 22:04(1年以上前)

HV-HD1000もファンレスです。

書込番号:430325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝のチューナー

2001/12/12 23:58(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

東芝のチューナーと接続されている方の使用感、相性などを是非お聞かせください!!

書込番号:420809

ナイスクチコミ!0


返信する
はるなっちさん

2001/12/13 20:47(1年以上前)

メーカーに確認したところ、HD1000の発売時点で発売されていたSTBについては、
全てEPG予約(STB側からの番組表からの予約操作)はできるそうですよ。
ちなみに私も購入予定です。

書込番号:422171

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.T.Tさん

2001/12/13 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ところでこのビデオデッキはi-linkが400タイプのようですが
なにかメリットはあるんですかね?

書込番号:422326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 タンイさん

パナソニックBSデジタルチューナーTU-BHD100との相性はいかがでしょうか?

書込番号:406507

ナイスクチコミ!0


返信する
VR-Xさん

2001/12/08 15:01(1年以上前)

そもそも、三菱のDBSチューナーはBHD100と中身は同一。相性問題に対する懸念は皆無です。

書込番号:413276

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンイさん

2001/12/11 20:06(1年以上前)

どうもありがとうございました!

書込番号:418695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2001/12/10 13:40(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 たぁさんさん

大変基本的な事で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。
デジタルビデオでHS録画したものをテレビで見る場合、きちんとハイビジョンで見れるんでしょうか?カタログではテレビとビデオはS端子で接続と書いてあったのですが?それでOKなんですか?(D端子同士で接続しない?)

書込番号:416488

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/10 19:35(1年以上前)

通常、HDデコーダを持っていないハイビジョンビデオデッキにi.LINK経由でハイビジョン録画を行なった場合、i.LINK経由でBDデジタルチューナーへ渡して
BSデジタルチューナーにHDデコードしてもらってTVに表示します。

書込番号:416922

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぁさんさん

2001/12/11 09:09(1年以上前)

なるほど!そう言う事なんですね!大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:417885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LS3

2001/11/24 11:15(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 ユッケジャンさん

他社で録ったLS3は再生可能でしょうか?
具体的にはi-linkでダビング可能か?

書込番号:390315

ナイスクチコミ!0


返信する
nononononさん

2001/11/26 12:09(1年以上前)

LS3モードの再生、可能ですよ。ダビングは、STD、LS3モードのみ可能です。HSモードを持っていれば別ですけど。うちの場合は、録画側が、STD、LS3モードのみ可能なものですから。

書込番号:393788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-HD1000」のクチコミ掲示板に
HV-HD1000を新規書き込みHV-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-HD1000
三菱電機

HV-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月27日

HV-HD1000をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)