年末に購入しましたが、Pana系のBSDチューナーとの相性もよく問題なく仕様しています。
ただ、いままでSの3倍で録画してきたのですが、D−VHSのHSモードだとテープの消費も3倍速・・・。アッという間に買い置きのテープが無くなります。しかも180分テープの消費がどうしても多くなります。
HSモードはこれというときだけにしたほうがいいのでしょうか?
VHSのHGテープに穴をあけて使っても問題ないのでしょうか?
書込番号:460006
0点
2002/01/14 14:15(1年以上前)
自己レスです。
S-VHSの廉価通販は少ないですが、D-VHSテープの通販はかなりありますね。
ただ3時間テープが600円近くで買おうとするとS-VHSの廉価販売しかなさそうです。
書込番号:472301
0点
2002/01/19 21:06(1年以上前)
追加自己レスです。
ランニングコストを抑えるため、S-VHSテープを使用していますが、いまのところ不具合はありません。長時間録画については最初ばら売りの高価なテープ(1本1000円以上)を買っていましたが、幸いジョーシンでVictorの180分テープを1本600円以下で大量に(処分価格?)売っていたので買いだめしています。近くの店は買い尽くしたので別の店に・・・。
映画を録画するときはやっぱり180分ぐらいないとつらいですね。
D−VHSは(Sに比べると)まだまだ高価です。
書込番号:480748
0点
2002/02/06 23:21(1年以上前)
S-VHSテープにもVHSテープ同様にスタンダード(主に3本や10本セットの廉価品)から1本売りのHG(ハイグレード)にPRO(プロ)までありますのでその辺と原産国(日本製推奨)を良く見て買うと良いと思います。あとVHSのHGテープはさすがに止めた方が良いと思います。
書込番号:518901
0点
2002/06/19 11:13(1年以上前)
他のスレッドにレスしましたが、
穴を空けて使っても問題なく使えてしまいますよ。
書込番号:780493
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-HD1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/05/19 21:32:02 | |
| 0 | 2004/12/26 12:44:03 | |
| 1 | 2004/10/20 2:51:18 | |
| 0 | 2003/01/20 20:59:40 | |
| 4 | 2003/05/13 10:49:22 | |
| 0 | 2002/08/30 11:29:24 | |
| 4 | 2003/08/05 0:12:37 | |
| 1 | 2002/08/14 23:39:52 | |
| 1 | 2002/08/09 8:44:16 | |
| 2 | 2002/09/06 18:39:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



