





昨日某AVショップでHD1000を購入しようとしたところ、WOWOWを一部録画できない場合があるのでよく検討してから買ったほうが良いと言われました、どうして録画できない場合があるのか詳しい理由はわからないNHKと民放は問題ないとの事でした。コピーワンスのからみなんでしょうか?HD1000ユーザーでこのような症状がでた方いらっしゃいますか、又どんな場合に録画できないのか教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:710876
0点


2002/05/20 13:12(1年以上前)
すべて録画出来ています。その店員さんのおっしゃる意味が分かりません。
書込番号:723681
0点



2002/05/21 22:05(1年以上前)
danboさん情報ありがとうございます。その店員さんの話だとWOWOWが、録画できずに返品された例があるとの事でした。私の友人にもHD1000
のユーザーがいますが彼もそんな事はなかったと言っています?
個体差なんでしょうか、わかりません。
書込番号:726575
0点


2002/07/13 02:46(1年以上前)
先日、HD1000を購入したのですが、2回ほどWOWOWの録画に失敗してますねえ…。恐いので、もうHD1000ではWOWOWの録画はしたくないような気分です。(もう一台はビクターHD30000使ってます。) 誰か原因とか知っていたら教えて欲しいです。
書込番号:828104
0点


2002/08/23 00:07(1年以上前)
自己レスです。BSデジタルチューナー(TU-BHD100)のリセットボタンを押したところ、その後、いまのところ留守録の失敗はないようです。WOWOWも問題なく録画できています。
書込番号:904459
0点


2002/09/20 22:24(1年以上前)
ここに書いてもどうかと思いますが
私は、三菱HV-BX200で一度なりました
症状はWOWOWが急に映らなくなるといったものでした
デコーダを疑ったのですが、PANASONIC NV-SB900につなげたら正常に映ったのです
接続を疑って配線やケーブルを交換したのですが、結局映らなかったので
リセットボタンを押して初期設定にしたら難なく映りました
昨日まで映っていたのに急に映らなくなることもあるという話でした
ちなみに製造番号は0158**(1万5千番台)、2001年製造です
製造番号0239**(2万3千番台)、2002年製造のものは不具合は無いです
それでも私は三菱のビデオしか使ってません
せっかく買ったNV-SB900は予約やリモコンの使いにくさにうんざりして
ほこりかぶってます(多少の不具合?より毎日の快適性をとりました)
書込番号:955165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-HD1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/19 21:32:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/26 12:44:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/20 2:51:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/20 20:59:40 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/13 10:49:22 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/30 11:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/05 0:12:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/14 23:39:52 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/09 8:44:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/06 18:39:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)