HV-HD1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥130,000

テープ種類:DVHS HV-HD1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-HD1000の価格比較
  • HV-HD1000のスペック・仕様
  • HV-HD1000のレビュー
  • HV-HD1000のクチコミ
  • HV-HD1000の画像・動画
  • HV-HD1000のピックアップリスト
  • HV-HD1000のオークション

HV-HD1000三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月27日

  • HV-HD1000の価格比較
  • HV-HD1000のスペック・仕様
  • HV-HD1000のレビュー
  • HV-HD1000のクチコミ
  • HV-HD1000の画像・動画
  • HV-HD1000のピックアップリスト
  • HV-HD1000のオークション

HV-HD1000 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-HD1000」のクチコミ掲示板に
HV-HD1000を新規書き込みHV-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サーチデータOFF

2007/05/19 21:32(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

HD1000って、日立D-VHSみたいに、サーチデータを強制OFFにする機能、搭載されていましたか?
また今更ですが、あれからDVDレコ等から、強制ムーブに成功した方教えてください。

書込番号:6351720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

突然再生できなくなりました。

2004/12/26 12:44(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 IZUMI2003さん

使用開始から約2年なんですが、iLINKで録画したハイビジョン映像が再生できなくなりました。画面には「iLINK接続による再生ができません。(001F)」というメッセージが出ます。録画は予約どおり始まるのですが....如何に対応すべきかどなたか教えて下さい。

書込番号:3688123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生中の途切れについて

2003/07/26 15:23(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 D-VHSfanさん

2年近く使用しています。
最近ドロップアウトが目立つようになりました。
再現性はないので再生ヘッドが原因のようです。
クリーニングしましたが少し心配です。
マスターとして使用していたのですが、繰り返しダビングする羽目になってしまいました。
DVカメラなどでは、再生のときノイズがでやすい機種(メーカー?)があります。
(1回ごとにクリーニングが必要!な機種(メーカー?)があります)
アナログだとドロップアウトは見ていてもほとんど気になりませんが、デジタルでははっきりとわかってしまいます。

ドロップアウト対策がしっかりしてあるD-VHSメーカーはあるのでしょうか?

書込番号:1798566

ナイスクチコミ!0


返信する
はるはる2004さん

2004/10/20 02:51(1年以上前)

1年越しのresですみません (^^; 私もこの機種を3年近く愛用しています。
最近D-VHSfanさんと同様に、再生する度に違う箇所でドロップアウトが発生し、とうとうヘッドが寿命かと思いましたが、実は原因はテープでした。近所のホームセンターで安売りをしていたS-VHSテープ10本組の中の3本を使ったら3本共見事にドロップアウトが発生しました。何度ヘッドクリーニングしても変わらなかったのに、電気店で買ったS-VHSテープに替えたらぴったり出なくなりました。
ホームセンターのテープは個人的には実績のあるマクセルだったのですが、古かったのでしょうかね〜。残りの7本は怖くて使ってません。
D-VHSfanさん、テープに怪しいところは無かったですか?
まだ見てらっしゃるかどうか判りませんが (^^;

書込番号:3403935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ再生

2003/01/20 20:59(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 はしぞうさん

質問です。このデッキのアナログS-VHS/VHSの再生能力はBX-200と同等とみていいのでしょうか。BSデジタルの録画と、過去のS-VHS/VHSテープの高画質再生を目的としており、D-VHSのほかにBX-500かSXG550を検討しているところです。

書込番号:1233523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日、購入いたしました。

2003/01/19 20:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 ともくん2さん

昨日、この機種を購入いたしました。僕はこれで三菱のビデオは3台目となります。初代HV-H11、2台目HV-S200、そして今回のHV-HD1000です。全体的にデザインとか気に入ってるので満足です。今回BSデジタルハイビジョンの録画専用マシーンとして購入しました。ところが欲が出てきてCSもiリンクで接続して録画したくなり今、使っているアイワの機種を買い換えてSONYのSAS-MS9という機種を注文しました(笑)届くのが楽しみです。結構こういうものには詳しい方なんですか何でMPEG2エンコーダー/デコーダー付きの値段の高い機種が存在するのか良く分かりませんでした。買って初めて仕組みが分かったのですが地上波とか外部とかの映像をデジタル録画するためにああいうのがあるんですね。地上波のあの解像度の低い画像をデジタル録画して残す人っていてるのでしょうかって思いました。全く必要性を感じませんでした(笑)だから僕は接続線はiリンク一本です(笑)地上波なんて録画するのはテープの無駄でしょう。デジタルビデオでは相性が良く話題になります僕の場合BSデジタルチューナーはパナのTU-BHD100ですが全然問題なく使えてます。またCSチューナーが届きましたらそちらもレポートします。僕としてはBSデジタルハイビジョンだけを録画するなど割り切って使えばこの機種は値段も安いし絶対買いです。

書込番号:1230633

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ともくん2さん

2003/01/23 20:56(1年以上前)

本日、デジタルCSチューナーソニーのDST-MS9が届きました。接続してちゃんと認識してくれるか不安でしたが無事認識してくれました。改めて便利ですね番組表で録画予約が出来るのはBSデジタルハイビジョンも画質はあのまま記録できるし早く買っておけば良かったと後悔(笑)しております。DVDレコーダーも持っているのですがiリンクの端子が無く残念と思ってましたが同じiリンクでもこれらの機器と接続は出来ないみたいなのでどうでも良かったみたいです。これからはどんどんこちらに録画して保存して残す分はDVDに焼こうと思います。
少し環境を整備するのにお金が掛かりましたが大満足です。

書込番号:1241693

ナイスクチコミ!0


asdfasdgasdgasdhasdhaさん

2003/01/30 15:12(1年以上前)

>地上波のあの解像度の低い画像をデジタル録画して残す人っていてるのでし>ょうかって思いました。全く必要性を感じませんでした(笑)

一度、MPEG2エンコーダー付きの機種に触れる機会があったら試し録画して
みると良いと思います。地上波でも、二度とアナログで取ろうなどとは思わ
なくなると思いますよ。それぐらい画質が違うのです。(操作性は悪いが・・。)

書込番号:1261608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともくん2さん

2003/01/30 23:26(1年以上前)

それより地上波も早くデジタルにするべきですね。今日近くの電気屋さんで現品処分39800円で売ってました。ダビング用に買おうと思います。

書込番号:1262868

ナイスクチコミ!0


まりおQさん

2003/05/13 10:49(1年以上前)

私には、スカパーの画質より地上波の画質のほうが10倍良いように感じます。

書込番号:1573229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HV-HD500を購入した方いますか?

2002/08/30 11:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 ike2さん

ついに明日HV-HD500が発売になります。HV-HD500を購入した方いますでしょうか?いらっしゃれば感想などお聞かせください。
ちなみに先ほどメーカに問い合わせたところHV-HD1000は生産中止になるそうです。
HV-HD500はかなり安くなりそうなので、迷ってます・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020822/mitsu.htm

書込番号:916869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-HD1000」のクチコミ掲示板に
HV-HD1000を新規書き込みHV-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-HD1000
三菱電機

HV-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月27日

HV-HD1000をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)