HV-HD1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥130,000

テープ種類:DVHS HV-HD1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-HD1000の価格比較
  • HV-HD1000のスペック・仕様
  • HV-HD1000のレビュー
  • HV-HD1000のクチコミ
  • HV-HD1000の画像・動画
  • HV-HD1000のピックアップリスト
  • HV-HD1000のオークション

HV-HD1000三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月27日

  • HV-HD1000の価格比較
  • HV-HD1000のスペック・仕様
  • HV-HD1000のレビュー
  • HV-HD1000のクチコミ
  • HV-HD1000の画像・動画
  • HV-HD1000のピックアップリスト
  • HV-HD1000のオークション

HV-HD1000 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-HD1000」のクチコミ掲示板に
HV-HD1000を新規書き込みHV-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か買ってください

2002/04/01 20:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 衝動買い後悔さん

HV-HD1000を衝動買いしてしまいました。ヤフーオークションに最低落札無し5万円から出品しています。誰か買ってください。本体は、開封後、通電確認をし、接続もしないで、テレビ台に飾ってあっただけです。付属品はすべて未開封です。よろしくお願いします。

書込番号:632892

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/01 21:14(1年以上前)

ここってオークション宣伝掲示板だったっけ?

書込番号:632967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/01 21:30(1年以上前)

>yu-ki2 さん
>ここってオークション宣伝掲示板だったっけ?

あなたはここの常連さんだからわかると思うが・・・(笑)

書込番号:632991

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/01 23:40(1年以上前)

常連ではないつもりですが、
ふと疑問におもいまして(笑)。

書込番号:633259

ナイスクチコミ!0


かなたあさん

2002/04/02 01:11(1年以上前)

yu-ki2って常連は常連でも糞常連だよね。

書込番号:633503

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/02 01:29(1年以上前)

いいたいのはどれだけ?

書込番号:633536

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/02 01:43(1年以上前)

どれだけ→それだけ

です、ごめんなさい。
ついでにもしあなたにレスつけることができ、レスするなら
いいたいことぜんぶいってくださいね。

書込番号:633560

ナイスクチコミ!0


長浜ラーメンさん

2002/04/02 01:56(1年以上前)

ひどいスレッドだね。
こんな疑わしい出品の入札、誰もしないと思うけどね。

書込番号:633579

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/04/02 02:11(1年以上前)

三菱嫌いョ

書込番号:633603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

・・・・。

2002/03/13 23:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

返信する
まあ落ち着いてさん

2002/03/21 01:37(1年以上前)

これは全てに規制を掛けるという意味ではないでしょう。
まあ、6月にならない限りどうなるかはわかりませんが。

書込番号:608310

ナイスクチコミ!0


solomonさん

2002/04/06 16:36(1年以上前)

まあ落ち着いてさんの発言から想像すると、これは民放がコピーワンスをかけるかどうかのことですよね。
私もD−VHSデッキHM−DR1しか持ってないので警戒しています。
確かコピーワンスはHSモード搭載D−VHSデッキでしか録画できないんですよね?(2002年4月6日現在)
民放はS3倍録画しているのでもし私が毎週見ている番組がコピーワンスの対象になったりしたら・・・悪夢だーーーーーーーーーーーーーーーー。
もう高校に内緒でバイトして金ためてHi−Vision用にD−VHS買いましょうかね?(爆)
そうしないと、家族とチャンネル争いが始まってしまいそうですね。

書込番号:642009

ナイスクチコミ!0


solomonさん

2002/04/06 16:37(1年以上前)

メーカーにとってはこれでD−VHSの需要が増すので有益かもしれませんね。

書込番号:642011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさん快調ですか?

2002/03/02 15:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 D-VHSfanさん

BSDエアチェック専用機として使っています。
何回かちょっとノイズが入りましたが、チューナーの受信レベルが下がったせいかもしれませんし、推奨ではないS−VHSテープを使っているせいかもしれません。とにかく今のところ問題もなく快調です。
アナログ記録機能ないと思って購入するほうがいいかもしれません。

書込番号:569795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D-VHSfanさん

2002/03/10 12:57(1年以上前)

自己レスです。
2時間程度の録画をすると、たいてい最初の10分頃と終わり頃の2回程度、数秒間ブラックアウトします。やはり廉価版S−VHSテープを使用しているせいでしょうか?

書込番号:585997

ナイスクチコミ!0


robaroさん

2002/03/15 22:11(1年以上前)

私はまったく違った環境ですが、アンテナの交換(HiVision専用)で、
画質が安定しました。通常見ていても気にしていなかったのですが、
以前、義弟か言っていたのを思い出して、交換したところバッチリ!!
古いアンテナの場合は効果あると思います。(常識ですかね。すみません。)

書込番号:597064

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-VHSfanさん

2002/03/30 20:42(1年以上前)

アンテナは110度CS対応の新しいもの(マスプロ製45cm)ですが・・・。
でも確かに天候が悪いと受信はそれほど安定はしていません。

書込番号:628745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/02/01 15:18(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 はるなっちさん

先日購入しました。
書き込みが少ないのは、やっぱり購入者が少ないからでしょうね。
けど、松下のD−VHSよりデザインがよいし、価格も安いので
悪くはないと思います。大変満足してます。

書込番号:507031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

”書き込み”がないのは良い便り?

2002/02/01 13:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 D-VHSfanさん

あまり書き込みがないですねえ。
購入者が少ないからでしょうか?
D-VHSに特化した単純な機能のみで、使いこなし等の問題がないからかな?
アナログ録画の評価は良くないようですが、アナログで録画したことがないのでわかりません。

書込番号:506908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テープが増える一方・・・。

2002/01/07 13:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD1000

スレ主 D-VHSfanさん

年末に購入しましたが、Pana系のBSDチューナーとの相性もよく問題なく仕様しています。
 ただ、いままでSの3倍で録画してきたのですが、D−VHSのHSモードだとテープの消費も3倍速・・・。アッという間に買い置きのテープが無くなります。しかも180分テープの消費がどうしても多くなります。
HSモードはこれというときだけにしたほうがいいのでしょうか?
VHSのHGテープに穴をあけて使っても問題ないのでしょうか?

書込番号:460006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D-VHSfanさん

2002/01/14 14:15(1年以上前)

自己レスです。
S-VHSの廉価通販は少ないですが、D-VHSテープの通販はかなりありますね。
ただ3時間テープが600円近くで買おうとするとS-VHSの廉価販売しかなさそうです。

書込番号:472301

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-VHSfanさん

2002/01/19 21:06(1年以上前)

追加自己レスです。
ランニングコストを抑えるため、S-VHSテープを使用していますが、いまのところ不具合はありません。長時間録画については最初ばら売りの高価なテープ(1本1000円以上)を買っていましたが、幸いジョーシンでVictorの180分テープを1本600円以下で大量に(処分価格?)売っていたので買いだめしています。近くの店は買い尽くしたので別の店に・・・。
映画を録画するときはやっぱり180分ぐらいないとつらいですね。
D−VHSは(Sに比べると)まだまだ高価です。

書込番号:480748

ナイスクチコミ!0


TELEX1さん

2002/02/06 23:21(1年以上前)

S-VHSテープにもVHSテープ同様にスタンダード(主に3本や10本セットの廉価品)から1本売りのHG(ハイグレード)にPRO(プロ)までありますのでその辺と原産国(日本製推奨)を良く見て買うと良いと思います。あとVHSのHGテープはさすがに止めた方が良いと思います。

書込番号:518901

ナイスクチコミ!0


ゆ〜うさん

2002/06/19 11:13(1年以上前)

他のスレッドにレスしましたが、
穴を空けて使っても問題なく使えてしまいますよ。

書込番号:780493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-HD1000」のクチコミ掲示板に
HV-HD1000を新規書き込みHV-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-HD1000
三菱電機

HV-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月27日

HV-HD1000をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)