

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月11日 20:05 |
![]() |
1 | 2 | 2001年12月11日 09:09 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月4日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月26日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月26日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/12/08 15:01(1年以上前)
そもそも、三菱のDBSチューナーはBHD100と中身は同一。相性問題に対する懸念は皆無です。
書込番号:413276
0点



2001/12/11 20:06(1年以上前)
どうもありがとうございました!
書込番号:418695
0点





大変基本的な事で恐縮ですが、どなたか教えて下さい。
デジタルビデオでHS録画したものをテレビで見る場合、きちんとハイビジョンで見れるんでしょうか?カタログではテレビとビデオはS端子で接続と書いてあったのですが?それでOKなんですか?(D端子同士で接続しない?)
0点

通常、HDデコーダを持っていないハイビジョンビデオデッキにi.LINK経由でハイビジョン録画を行なった場合、i.LINK経由でBDデジタルチューナーへ渡して
BSデジタルチューナーにHDデコードしてもらってTVに表示します。
書込番号:416922
1点



2001/12/11 09:09(1年以上前)
なるほど!そう言う事なんですね!大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:417885
0点





この価格でハイビジョン放送をデジタル録画できるなんて素晴らしい!
と思います。
高画質で残しておきたい人にはピッタリの機種です。
また、いづれはDVD録画が当たり前になり、もっと安く普及するまで
の「つなぎ」の機種として考えれば、捨てたもんじゃないと思います。
三菱さんには悪いけど‥‥‥。
0点


2001/12/01 08:43(1年以上前)
最安のあの店
いったいなんなんだ・・・・・
書込番号:401280
0点


2001/12/01 20:06(1年以上前)
最安の店「レーダー」で買ったけど、何にも問題なかったよ。ただ、オンラインでショッピングできないだけで、電話とFAXで、即注文。翌日には送られてきて、保証書には判捺してあったし、納品書も付いてたし。
品物自体は、まあ、こんなもんでしょう。HSモードとSTDモードを自動判定して録画するのは、ちょっと不便だけど。ハイビジョンでもSTDモードで録画できたほうがいいよ。ハイビジョンだからって、必ずしも美しく残さなきゃならない番組ばっかりじゃないし。テープもったいない。
書込番号:402042
0点


2001/12/04 22:57(1年以上前)
nonononon さん
ビットレートの関係上、この機種ではハイビジョンをアイリンク接続でSTDでは録画出来ません。
ビットレートダウンコンバーター機能が付いていない機種では全て無理です。
エンコーダーが有るD−VHSでアナログ接続しか下のモードでは録画出来ませんよ。
書込番号:407575
0点




2001/11/26 12:09(1年以上前)
LS3モードの再生、可能ですよ。ダビングは、STD、LS3モードのみ可能です。HSモードを持っていれば別ですけど。うちの場合は、録画側が、STD、LS3モードのみ可能なものですから。
書込番号:393788
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)