HV-HD500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HV-HD500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-HD500の価格比較
  • HV-HD500のスペック・仕様
  • HV-HD500のレビュー
  • HV-HD500のクチコミ
  • HV-HD500の画像・動画
  • HV-HD500のピックアップリスト
  • HV-HD500のオークション

HV-HD500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月31日

  • HV-HD500の価格比較
  • HV-HD500のスペック・仕様
  • HV-HD500のレビュー
  • HV-HD500のクチコミ
  • HV-HD500の画像・動画
  • HV-HD500のピックアップリスト
  • HV-HD500のオークション

HV-HD500 のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-HD500」のクチコミ掲示板に
HV-HD500を新規書き込みHV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONYのDST-BX500で予約できますか?

2003/10/26 01:53(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 フェリーチェさん

SONYのデジタルチューナーDST-BX500を持ってハイビジョンを見ています。夜中の番組を番組表から予約録画したくて、ここのHV-HD500を買おうかと思っています。三菱電機に電話でお客様相談したら、SINYのBX500でAVマウスの設定を三菱と指定したら、いけると言われました。この掲示板では、できない説とできる説と両方あります。どうなんでしょうか?HD500買っても大丈夫でしょうか?教えてください。

書込番号:2063049

ナイスクチコミ!0


返信する
アクラッフさん

2003/11/19 00:49(1年以上前)

出来ます

DST-BX500とHV-HD500持ってます。

[mitsubishi]
D-VHS、i-link(d2)、電源オフ

[sony]
メニュー、予約設定、AVマウス確認、三菱
録画、OTHER1(V-HD500)
番組表、予約、録画する、AVマウス、確定

こんな感じでできます。
D−VHSをi-Link接続したあとオフにするのがミソです。

出来ないといってるひとは、この辺を知らないのでしょう。

書込番号:2140424

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェリーチェさん

2003/11/19 14:26(1年以上前)

アクラッフ さん ありがとうございます。それでは、これから三菱のHV-HD500を注文します。うれしい!あとは、再生の時はSONYのDST-BX500の電源を入れたままですれば、再生できでしたね?

書込番号:2141634

ナイスクチコミ!0


ROWENA2さん

2003/12/02 07:12(1年以上前)

DST-BX500にビクターのHM-DH35000とともに接続していますが、
HD500のみ度々動作不良「i-link接続機器が多すぎます!」が
発生します。これにI/0のHDDレコーダを足すとと作動しません。
もちろん、BX500とHD500だけなら安定動作します・・・。
WOWOW録画中に視聴も出来ればイイなぁと考えたのですが。
結局、地上波デジタルチューナーを追加することにしています。
あと動作ならDH35000より高速です。画質も同等です。
ただ、トラッキングを少しでも外すと数秒間ブラックアウトするのが
興ざめです。DVHSにHD500で録画したものでも稀に発生します
(自ら録画したテープでもトラッキング出来ないのは三菱の伝統?)

書込番号:2186807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/24 02:14(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 コストカッターさん

PANASONICのCATV用STB(TZ−DCH100)との相性はどうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:1791575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性を教えてください

2003/07/24 02:12(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 コストカッターさん

PANASONICのCATV用STB(TZ-DCH100)との相性はどうか、ご存知の方
教えてください。

書込番号:1791564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画について

2003/07/07 01:37(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 yamada49さん

新しい書き込みがないのですが、気長にお返事をお待ちしていますので、
よろしくお願いします。

BSチューナーは東芝TT-D3000を使っています。
HD500の電源を切った状態から予約録画、一発録画をしても、録画できません。
録画時間がくるとHD500の電源は入り、iLINKのランプが一瞬付き、すぐ消えて
録画に失敗します。
HD500の電源を入れたままでの、予約録画、一発録画は正常にできています。

何かの設定のミスとか、手順の誤りがあると思うのですが、何かお気づきの点
はないでしょうか。また、T3000とHD500の組合わせで、予約後、双方の電源を
切った後正常に録画できている方はいらっしゃるでしょうか?

説明の不足があればお知らせください。

よろしくお願いします。

書込番号:1736651

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yamada49さん

2003/07/07 01:38(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:1736653

ナイスクチコミ!0


hiroknさん

2003/07/07 22:31(1年以上前)

TT-D2000との組み合わせで使ってますが、通常予約して電源を切って特に異常はありません。
ご参考までに

書込番号:1739091

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada49さん

2003/07/08 16:40(1年以上前)

hiroknサン
ありがとうございます。異常なく使っていらっしゃる方がおられ安心しました。何とか解決したいと思っています。

一つ気になることを質問させてください。
電源を入れ、テープを入れた時点でカウンターが横バー3本の点滅がしていて
その時点でのカウンターが表示されません。再生ボタンを押すとカウンターが
表示されます。これは、DVHSでは正常などうさなのでしょうか。DVHS初心者
ですので、変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:1741083

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada49さん

2003/07/10 02:27(1年以上前)

hiroknさんのご回答に意を強くして、色々試して解決しました。

初歩的ミスで参考にもならないかも知れませんが。
HD500側のiLink接続が1つしかないので、特に設定をしなかったがミスでした。
HD500の「リンク設定」で一つしかない「HD500」を選んで、「決定」をしました。
これで、解決しました。
HD500の電源が切れた状態で、D3000から予約するだけでOKになりました。

お世話になりました。

書込番号:1745971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KD-36HD800殿相性は?

2003/06/01 08:34(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 ザッパさん

HD-800とHV-HD500との相性、特にI-Linkについてはどうでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1628865

ナイスクチコミ!0


返信する
POT使いさん

2003/06/06 01:58(1年以上前)

HD800からは、どのメーカーのどのD-VHSも相性がいいなんてことはない。
AVマウス使って外から制御してやらないと、予約録画もできないし。
AVマウス使えばできる、ってことにはなるけど。
その点はHD500も他社他機とおなじ。

書込番号:1644572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KD-36HD800との相性は?

2003/06/01 08:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 ザッパさん

今、SONYのKD-36HD800を使っていますが、今度HV-HD500の購入を考えていますが、I-Linkの相性はは良いでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしく。

書込番号:1628855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-HD500」のクチコミ掲示板に
HV-HD500を新規書き込みHV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-HD500
三菱電機

HV-HD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月31日

HV-HD500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)