





新しい書き込みがないのですが、気長にお返事をお待ちしていますので、
よろしくお願いします。
BSチューナーは東芝TT-D3000を使っています。
HD500の電源を切った状態から予約録画、一発録画をしても、録画できません。
録画時間がくるとHD500の電源は入り、iLINKのランプが一瞬付き、すぐ消えて
録画に失敗します。
HD500の電源を入れたままでの、予約録画、一発録画は正常にできています。
何かの設定のミスとか、手順の誤りがあると思うのですが、何かお気づきの点
はないでしょうか。また、T3000とHD500の組合わせで、予約後、双方の電源を
切った後正常に録画できている方はいらっしゃるでしょうか?
説明の不足があればお知らせください。
よろしくお願いします。
書込番号:1736651
0点



2003/07/07 01:38(1年以上前)
アイコン間違えました。
書込番号:1736653
0点


2003/07/07 22:31(1年以上前)
TT-D2000との組み合わせで使ってますが、通常予約して電源を切って特に異常はありません。
ご参考までに
書込番号:1739091
0点



2003/07/08 16:40(1年以上前)
hiroknサン
ありがとうございます。異常なく使っていらっしゃる方がおられ安心しました。何とか解決したいと思っています。
一つ気になることを質問させてください。
電源を入れ、テープを入れた時点でカウンターが横バー3本の点滅がしていて
その時点でのカウンターが表示されません。再生ボタンを押すとカウンターが
表示されます。これは、DVHSでは正常などうさなのでしょうか。DVHS初心者
ですので、変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:1741083
0点



2003/07/10 02:27(1年以上前)
hiroknさんのご回答に意を強くして、色々試して解決しました。
初歩的ミスで参考にもならないかも知れませんが。
HD500側のiLink接続が1つしかないので、特に設定をしなかったがミスでした。
HD500の「リンク設定」で一つしかない「HD500」を選んで、「決定」をしました。
これで、解決しました。
HD500の電源が切れた状態で、D3000から予約するだけでOKになりました。
お世話になりました。
書込番号:1745971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-HD500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/19 23:20:29 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/14 23:04:22 |
![]() ![]() |
8 | 2006/10/11 12:52:49 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/24 0:00:27 |
![]() ![]() |
12 | 2006/10/09 0:26:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/11 21:21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 17:17:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 13:09:16 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/27 23:54:40 |
![]() ![]() |
10 | 2004/12/25 17:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)